産業用ネットワーク、TCPの実装に関するノウハウをQ&A方式で公開しました。

【Q1】 EtherCATを使って時刻同期の精度を上げたいのですがポイントを教えてください。
【Q2】 開発中の製品と、PLCとの接続性をテストするため、ラズベリーパイもしくはWindows上のCODESYSでPLCを構築したいのですが、注意点はありますか?
【Q3】 Wiresharkで独自プロトコルを解析することはできますか?
【Q4】暗号化されたデータをWiresharkで確認する方法はありますか?
【Q5】リアルタイム処理にUDPだけではなく、TCPも使われる理由を教えて下さい。
【Q6】再送が保証されているTCPを使用しても、映像が乱れてしまう理由を教えて下さい。
【Q7】 TCPの通信ソケットが残り続けています。確認するポイントを教えて下さい。
【Q8】サーバとの通信が断続的に途切れます。確認するポイントを教えて下さい。
【Q9】ネットワーク品質の良し悪しを確認する、お勧めの方法はありますか?
【付録】 エンジニアリングサービス、産業用ネットワーク実装/テスト支援サービスのご紹介

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ