分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
このニュースの詳細・お申し込み
社員一人ひとりが自ら考え行動する組織をつくるボトムアップ型5S活動研修
『スマイル式5Sプログラム』は、二代目経営者の皆様が抱える 「組織が一丸となって動かない」「社員が指示待ちになりがち」 といった課題を解決するために開発された、独自の研修プログラムです。 私たちは、社員一人ひとりの「気づく力」「考える力」を引き出すことで、 組織全体の自主性を高め、社内のコミュニケーションを活性化します。 その結果、社員が会社のビジョンに向かって一丸となり、 目指すべき100年企業への道を共に歩むことができるのです。 「スマイル式5Sプログラム」は、単なる研修に留まらず、 経営者様と共に企業の未来を創る伴走者として、 貴社の発展を力強くサポートします。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 ぜひお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせをお願いいたします。
ネガティブ発言ばかりの社員が会社を引っ張るリーダーに
延べ1000名以上が受講した 弊社の15カ月の5S研修プログラムの内容を 2時間に凝縮した特別セミナーです。 これから5Sを本格的に始める会社様に、 オンラインで気軽にスムーズに5S活動の基礎と 継続のコツを学んで頂けます。 【主なセミナー内容】 ・5S活動で失敗しないための正しい進め方 ・IOT化に向けた5S活動の重要性とは ・あなたの会社の5S現状レベルをチェック ・社内整理を効率よく進める赤札作戦とは ・整頓の3つのステップで業務を最適化・効率化 ・清掃のクオリティを上げ、維持・継続する方法 ・5S活動改善事例 ・「やらされ感」から「自主的な活動」にするためには ・5S活動を継続し、定着させるための6つの秘訣 <こんな会社様におすすめ> ・5S活動に初めて取り組む ・もう一度5Sを本格的にスタートさせたい 毎月開催しております。 詳細・お申し込みは、下記【基本情報】の関連リンクをクリック!
このカタログにお問い合わせ
東京ビッグサイトにおいて開催される「59th FISMA TOKYO 東京ファッション産業機器展」に出展します。当展では、裁断精度と生産性がアップし、コストパフォーマンスに優れた積層式自動裁断機(NC裁断機)<P-CAM R>による裁断や、裁断に最適な状態で生地を延反することができる自動延反機<P-SPR2L>との連携を実演にてご覧いただけます。また、サブスクリプションサービスの、アパレルCADソフトウェア<APEXFiz PGM>やデザインソフトウェア<APEXFiz Design>もご紹介いたします。 ブースNo.: N-03 出展内容: P-CAM R(積層式自動裁断機/NC裁断機) P-SPR2L(自動延反機) APEXFiz PGM(アパレルCADソフトウェア) APEXFiz Design(デザインソフトウェア) 産業資材裁断サンプル ホールガーメントほかニットサンプル <問い合わせ先> カッティングソリューション事業部 宍戸(シシド) TEL:024-576-3291
出展のお知らせです。 リボーンチャレンジ・ショーケースin グラングリーン大阪 JAM BASE に出展します 【展示品】 バイオプラスチック 桜の皿 カトラリー
この度、当社は「EdgeTech+ 2025」(横浜開催)に出展する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 <EdgeTech+ 2025 開催概要> 展示会名:EdgeTech+ 2025( https://www.jasa.or.jp/expo/ ) 会期: 2025年11月19日(水)~11月21日(金)10:00~17:00(20日(木)のみ18:00まで) 会場: パシフィコ横浜 展示ホール/アネックスホール 主催: 一般社団法人 組込みシステム技術協会 入場: 無料(事前登録制) <ブース情報> ブース番号: CS-07 <主な展示内容> ・UHF帯RIFDリーダ/ライタモジュール【TPURID2100】 ・920MHz帯LPWA無線通信モジュール【TPSW9】 ・2.4GHz帯無線通信モジュール【TPBPM】 ・位置測位スターターキット ご多忙の折とは存じますが、この機会にぜひご来場賜り、弊社ブースへお立ち寄りいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。
この度、当社は「産業交流展2025」に出展する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 <産業交流展2025開催概要> 展示会名:産業交流展2025( https://www.sangyo-koryuten.tokyo/ ) 会期:2025年11月26日(水)~11月28日(金)10:00~17:00 会場: 東京ビッグサイト 西1・2ホール 入場: 無料(事前登録制) <ブース情報> ブース番号: ビ-04(東京ビジネスフロンティアパビリオン内) <主な展示内容> ・UHF帯RIFDリーダ/ライタモジュール【TPURID2100】 ・920MHz帯LPWA無線通信モジュール【TPSW9】 ・2.4GHz帯無線通信モジュール【TPBPM】 ・位置測位スターターキット ご多忙の折とは存じますが、この機会にぜひご来場賜り、弊社ブースへお立ち寄りいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。
参加者満足度100%!ISMS担当者様に役立つ情報が満載! 2025年9月に新橋にて開催した「ISMS担当者勉強会」の動画をご視聴いただけます。 今回のテーマは「最新の動向と、情報漏えい対策」 【学べる事】 ●ISMS審査の最新動向と、次の審査までにやっておくべきこと ・効率のよいPDCAサイクルの回し方 ・最近の審査の動向 ・次の審査までにやっておくべきこと ●最近の情報漏洩事件や不正アクセスの傾向と、今取り組むべき情報セキュリティ対策 ・最近の情報漏洩事件や不正アクセスの傾向 ・それらを踏まえた対策のポイント ・今、取り組むべき情報セキュリティ対策 【こんな方におすすめ】 ・ISMS取得済みの企業の役員、担当者の方 ・次のISMS審査に向けて何を準備すればいいのか知りたい ・最近のセキュリティの動向にどう対応すればいいのか知りたい ・もっと効率よくISMSを運用したい。 実際にセミナーで配布した資料もダウンロードしていただけます。 ぜひお申込みください。