すぎ不燃集成木材「もえんげん」カタログが新しくなりました
加賀木材株式会社
すぎ不燃集成材『もえんげん』のカタログが新しくなりました。
どうして液だれしないのか?白華に強いのか?
ライフサイクルコストの削減は?取付方法は?など
これまでに頂いた多くの質問にお答えしています。
半屋外の軒天やスケルトン天井での使用のほか
浴室施設の天井など、他の不燃木材の使用が難しい場所での採用事例も着実に増えております。
「もえんげん」は、自然由来の浸透系の塗料を使用していますので木の香りや風合いが残り
もし軽微な白華が起きても、ウレタン塗装とは違って簡単に処理できます。
また、集成材ですので、縮みや反りといったデメリットが軽減し、
建物のメンテナンス性も向上します。
大臣認定も、塗装付きで取得しておりますので
現場での塗装が不要となり、負担を軽減いたします。
基本色は、木の風合いを生かした
27色の豊富なカラーバリエーションよりお選びいただけます。
※調色対応も可能です。
【特長】
■軒天やスケルトン天井での採用実績多数
■建物のメンテナンス性が向上
■液だれせずに白華に強い
■選べる27色のカラーバリエーション
■使いやすい塗装付きの不燃木材認定品
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
「もえんげん」の施工事例もあります。
施工事例を集めたページです。
「もえんげん」のLPです。