終了しました。2025 年 6 月 25 日(水)13:30–14:30「おしえて電源IC~DC/DCコンバ―タの基礎~」

電源 IC の基礎を 「聞くだけ」ではなく「質問してその場で解決」 できるウェビナーです。
同期/非同期整流の違いから PWM・PFM 制御方式、保護機能まで—初心者がつまずきやすいポイントを、現場経験豊富な FAE がわかりやすく解説。
録画講演+講師ら技術者によるライブチャット Q&A で、忙しいエンジニアでも効率良く学べます。
●アジェンダ
1.電源ICの種類
リニア、スイッチングレギュレータの分類の早わかり(インダクタ、トランス、キャパシタを用いるタイプをそれぞれ簡単にご説明)
2.DC/DCスイッチングレギュレータとは
特長や同期整流・非同期整流についてのご説明
3.動作と制御方式
DC/DCスイッチングレギュレータの動作について、インダクタタイプのPWM制御、PFM制御、強制PWM制御の方式について図解でご説明
4.その他機能(保護機能)
保護機能のご説明
5.チャージポンプ、フライバック
部品とアーキテクチャの異なる方式について、それぞれ動作について説明。チャージポンプはインダクタタイプとの比較も。
多数のご参加ありがとうございました。

開催日時 | 2025年06月25日(水) 13:30 ~ 14:30 Zoom ライブ配信+講演動画+Q&Aチャット |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み