2025年8月6日(水)13:30~ 光半導体もやってる!? 日清紡マイクロデバイス ~光センサーの使いこなし方 ポジションセンサーの仕組みと使い方~

産業機器やIoTなどのセンサーに欠かせない日清紡マイクロデバイスの光半導体(光センサー)を複数回のシリーズとしてご紹介します。
今回のテーマは「光センサーの使いこなし方 ポジションセンサーの仕組みと使い方」と題し、様々な場面で活躍をしている日清紡マイクロデバイスのポジションセンサーなどの仕組みや有効に活用する使用方法の説明をいたします。光学位置検出に課題をお持ちの方、光ポジションセンサーに興味のある方、光ポジションセンサー活用術を知りたい方に「聞くだけ」ではなく「質問してその場で解決」 できるウェビナーです。
●参加対象者
・光学位置検出に課題をお持ちの方
・光ポジションセンサーに興味のある方
・光ポジションセンサー活用術を知りたい方
●アジェンダ
1.フォトリフレクタ/ポジションセンサー
・フォトリフレクタについて
・フォトリフレクタをポジションセンサーとして使う
・より精密に「測る」 = 反射型光エンコーダへ
2.ポジションセンサー/光エンコーダ
・反射型光エンコーダの仕組み
3.光エンコーダの使いこなし方
4.Q&A
皆さまのご参加をお待ちしております。

開催日時 | 2025年08月06日(水) 13:30 ~ 14:30 ZOOM 事前登録制 / 定員200名 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み