最新技術「PIT」投影型赤外線方式タッチパネル製品を発売開始

Generaltouch社の新しい技術、PIT- Projected Infrared Touchの略、日本語訳: 投影型赤外線方式タッチパネルは、2012年12月、ドイツのムニッヒで発表されました。これにより、市場のあらゆるニーズに応え、最薄ベゼル、洗練されたデザイン、優れたマルチタッチのパフォーマンスを実現し、さらにWindows 8のロゴを取得しております。この技術を用い新製品は、2013年10月から日本向け発売開始を予定しております。
概要
Generaltouch社はタッチパネル業界で10年以上の経験を持ち、これまでの技術開発によって得られた赤外線方式タッチ技術を活用して、新しい構造を用い、市場現有のタッチパネル製品のデメリットを一切解決できる集大成製品開発に取り組んでおります。
構造・動作原理
従来の赤外線方式とは異なり、発光子と受光子のLED は裏面に配置しております。光を反射板で反射して、表面に感知する構造です。画面をタッチすると、光を遮られることによって、縦横方向からタッチ位置検出します。詳細はフューチャーコネクト株式会社のホームページへ。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ