【研究者必見セミナー】引張試験・万能試験を進化させる最新技術解析講座【次世代引張試験機による粘着・剥離解析】【聴講無料/東京・大阪】

「角度が可変できない」「様々な角度で測りたい」
「速度が可変できない」「高速で引っ張りたい」
既存の引張試験機あるいは万能試験機のユーザーから、こうした声があがることは少なくない。
当社独自(特許取得済)の機構により、これらの不満を解消した装置の測定事例を交えた剥離試験解析講座。
セミナーの概要として、粘着テープ・粘着シートの引張試験はなぜ180°剥離で試験するか?JIS Z 0237と180°剥離、T型剥離の問題点について解説する。
また、実使用下における剥離試験の再現を目指し、独自の多角度剥離試験機構(平板クロスステージ法:特許4717156)を搭載した、全く新しいタイプの横型引張試験機について、その測定原理、剥離角度依存性、剥離速度依存性、剥離過程動的観察について解説と実演を行う。
会場では実機によるデモ測定を予定。横型・縦型試験機の実際の動作、多角度剥離機構の実際の動き等、聴講した内容がその場で確認できる。
◎東京会場 2014年11月14日(金)午前の部
◎大阪会場 2014年11月19日(水)午前の部/午後の部
※ 講座内容は午前午後同じ(入替制)
※ 東京会場午後の部は満席


開催日時 | 2014年11月19日(水) 10:00 ~ 12:00 11/14東京・11/19大阪【大阪は午後14時~の会も有(入替制)】 |
---|---|
会場 | ◎東京会場 2014年11月14日(金)・会場: 化学会館(御茶ノ水) ◎大阪会場 2014年11月19日(水)・会場:新梅田研修センター(梅田) 両会場とも1日2回開催(午前/午後入替制)。講座内容は各回同じ。 1回目 10:00~12:00 2回目 14:00~16:00 ※東京午後の部は満席 |
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み