IoTシステムをDIY感覚で設計、AWSと連携―6社共同オープンソースプロジェクト「Degu」発足

アットマークテクノ、Seeed、コアスタッフ、NXPジャパン、太陽誘電、ノルディック・セミコンダクターは、メッシュネットワーク対応のIoTシステムをDIY感覚で設計できるセンサー技術プロジェクト「Degu(デグー)」を2019年3月15日に共同で発足。
IoTシステムのデバイス設計やクラウド接続の標準技術がないことが、IoTの新事業立ち上げの壁となっている。Deguプロジェクトでは、経験の浅いエンジニアでもDIY感覚でIoTシステムを設計できるよう、メッシュネットワーク対応IoTデバイス「Deguセンサー」の設計に必要な回路図や基本ソフトウェアなどの開発情報をGitHub上でオープンソースとして公開。
DeguセンサーはAWS IoT Coreに対応する。Deguセンサー上で前処理済みのデータをアップロードすることで、AWS上の機械学習や深層学習、BIなどさまざまなサービスでセンシングデータをすぐに活用できる。
4月10日よりスターターキットを提供する。また量産向けカスタムオーダーサービスを提供予定で、PoC(概念検証)から製品化までを一貫してDegu仕様で実現できる。

このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
Degu発足に関するプレスリリース(2019年3月15日発表)
Degu対応ゲートウェイに関するプレスリリース