【ディスプレイ】ペイント&コーティングジャーナル 2019年8月7日号 「塗膜高機能化で新分野に訴求 日本塗装技術協会 ディスプレイ用ぎらつき抑制、日本化工塗料株式会社様/弊社」の記事が掲載されました。

日本塗装技術協会は7月12日、日本ペイントホールディングス東京事務所で「2019年度第1回講演会」を開催した。
「塗膜高機能化への技術展開~360゜からのチャレンジ~」をテーマに、
塗膜性能の高機能化や、それを補助する周辺技術について講演が行われた。約100名が参加した。
以下記事を抜粋(全文は添付資料をご参照ください)
■ディスプレイ用ぎらつき抑制 アフロディ/日本化工塗料■
初めに光学測定機器の保守・販売を行うアフロディ・代表取締役CEOの
嶋秀一氏が、ディスプレイ表面に発生する「ぎらつき」を解説した。
続いて日本化工塗料・高機能性製品事業本部の清水大介氏は、
「ディスプレイ用ぎらつき抑制アンチグレアコーティング剤の開発動向と
ぎらつきの定量化手法」の題で登壇した。
同社は、ナノ〜マイクロメートルサイズの微粒子を樹脂溶液中に分散。
その後溶液をフィルムに塗布することで凹凸形状を作製する微粒子分散法を採用し、AGコーティング剤を開発した。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ