今さら聞けない!?膨張黒鉛にペースト塗っていいの?【JMシールマガジン】(第22号)6月22日
ジャパンマテックス株式会社 シールエンジニアリングセンター
『膨張黒鉛にペーストを塗ってもいいですか?』
早速ですが、回答は
『原則塗らないほうが良い』となります。
現場の方がペーストを使用する理由としては、漏れづらくなるという事もありますが今まで塗られていたので、塗らない事に違和感があるのだと思います。
そこで『原則塗らないほうが良い』理由についてご説明させて頂きます。
大体のペーストには油分が入っており、塗るとガスケットが柔らかくなり馴染みが良くなるのでシール性が向上しますがガスケットの強度が下がります。
膨張黒鉛は内部に空隙(隙間)があるので、ペースト(油分)を多く吸収してしまい強度が大幅に下がります。
締め付けた時に壊れるリスクが高いので『原則塗らないほうが良い』と回答させていただいております。
絶対に塗ってはいけない事は無いのですが、事前の確認が重要です。
膨張黒鉛でお困りになられましたら、ジャパンマテックスまでご連絡下さい。
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ