《Webセミナー》3Dデータの共有とドキュメント化への3D PDFの活用方法
日本テクノフォート株式会社
3D PDFとは、文章の中に、3次元形状のデータを組み込んだPDFです。
日常の業務で使っているAcrobat Reader(無償版)で表示すると、3次元形状をマウス操作でインタラクティブに回転、移動、拡大・縮小ができます。
また、一部の形状を非表示にすることや、アニメーションで見ることもできます。
シミュレーション結果を画像にして技術資料を作成した場合、後でその資料を見た時に、見たい角度で見たい場所の画像がないことが多々あります。
3D PDFを利用することで、このような問題を解決し、過去の資料を有効に活用することができます。
本セミナーでは、様々な3Dデータを3D PDFに変換するツールであるPDF3D ReportGen について、3D PDFのメリットと共に、実際にデモを交えて3D PDF作成に必要な作業を説明します。
開催日時 | 2020年09月24日(木) 15:00 ~ 16:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み