攻撃者を検知・隔離し、不正端末を排除!さらにセキュリティ教育もできる新サービスが登場

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、「Net.CyberSecurity」のサービスラインナップを拡充し、新たに3つのサービスを展開いたします。
コロナ禍により働き方が変化し、テレワークやオンライン会議などニューノーマル時代の働き方が定着しつつある今、より注目されているのが当社のセキュリティ対策支援サービス「Net.CyberSecurity」です。
今回追加する3つのサービスは、従業員へのセキュリティ教育やマルウェア感染端末による攻撃を検知および当該端末の自動隔離を提供し、様々なシーンにおけるサイバーセキュリティ対策でご活用いただけます。
【3つの新サービス】
■セキュリティ教育支援
フィッシングメール訓練サービス(PenTest Mail)
■Self-Defending Network
(1)アプリケーション連携による不正端末隔離サービス(Isolation Adapter)
(2)マルウェア感染端末検出サービス(AT Decoy)
※詳細はPDF資料または関連リンクをご覧ください。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
ニュースリリース詳細はこちら
■Net.CyberSecurityの新サービス詳細はこちらから
Isolation Adapterサービスで連携する当社ソリューション「AMF」についての詳細はこちらから