プラスミド DNA pBR322 の立体構造異性体の解析に関する資料を公開しました!

一般的に、プラスミド DNA は大腸菌培養
液からの精製により得られます。培養液中
には、夾 雑 成分である宿主由来のゲノム
DNA や RNA 、たんぱく質などの他、 目的と
する プラスミドの立体構造異性体である開環
DNA( Open circular 、直鎖 DNA(Linear) も
存在します。 これらは遺伝子の発現効率を低
下させるため、臨床用のプラスミド DNA で
は スーパーコイル DNA の純度が 90 以上で
あることが求められています。そこで今回、陰イオン交換ク
ロマトグラフィーを用いてプラスミド DNA
pBR322 の立体構造異性体の分離を検討しま
したので、 紹介します。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ