【11月11日(木)・17日(金)】「脱炭素熱処理 浸窒焼入れセミナー」開催のお知らせ

昨年の菅首相によるカーボンニュートラル宣言から、「脱炭素」の声が高まっています。
金属熱処理はCO2排出量の多い加工工程として大きな課題を突きつけられ、
まさに「カーボンショック」とも言うべき事態です。
当社では、アンモニアによる焼入れ「浸窒焼入れ」に長く取り組んできました。
CO2発生のない「浸窒焼入れ」はまさに脱炭素の熱処理となる可能性を秘めていると思います。
本セミナーでは、「浸窒焼入れ」を研究されている先生のご講演と、当社における
事例発表を行います。
Webinar(オンラインセミナー)形式で無料にてお申し込みいただけます。
会社やご自宅のパソコン、モバイル機器からご自由にご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。
【概要】
■講演:「浸窒焼入れの可能性と課題」
奥宮正洋(豊田工業大学教授 日本熱処理技術協会会長)
■事例発表:「当社の浸窒焼入れ 量産&開発事例」
藤田 理(アイテック株式会社代表取締役)
■日時:11月11日(木)・11月17日(金)(ご希望の日を選択して下さい)

開催日時 | 2021年11月11日(木) ~ 2021年11月17日(水) 14:00 ~ 15:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み