「第9回 自動車機能安全カンファレンス 2021 オンライン」 自動運転に向けた機能安全・セキュリティ技術の最前線

今回で9回目を迎える自動車機能安全カンファレンスは、2011年に自動車の電気電子制御システムの機能安全に関する国際規格が発行され、関係企業が対応を迫られる中、自動車制御システムの開発に係るエンジニア・マネージャの方々が自ら企画し運営する勉強会的として2013年に名古屋で100名規模からスタートしました。
近年では、乗用車に限らず二輪車や大型車、さらには建設、農耕、航空機器など多様な業界、AIやセキュリティなど新しい技術領域の方々にも多数ご参加いただいており、関心は従来の自動車業界枠を超えて急速に拡大しつつあります。因みに昨年は初のオンライン開催を実施し、2,206名の参加登録をいただきました。
今回、初めての取組みとしては「自動車機能安全カンファレンス プラス」と称して、委員会メンバーによる前回講演のレビューや今後の方向性、プログラム委員の想いなどを動画シリーズにして配信しました。また最終日には、3日間の各基調講演者を迎えたパネルディスカッションも企画しております。

開催日時 | 2021年11月17日(水) ~ 2021年12月22日(水) 10:30 ~ 17:30 カンファレンスは12/8-10 開催 前後にオンライン展示 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み