サイバーリスクを軽減するIT資産管理と、それを活用した効率的なデータ消去管理とは? – デロイト トーマツ サイバーが考えるセキュリティ確保のためのIT資産管理 –

サイバーセキュリティ対策におけるIT資産管理の役割とは?
クラウドやリモートワークが普及していく中、日々進化するサイバー攻撃に対しては、エンドポイントの資産管理が不可欠です。
セキュリティフレームワークのベストプラクティスの1つである米国国立標準研究所(NIST)のサイバーセキュリティフレームワーク(CSF)では、組織の状況やリソース、リスク等を把握するための「識別」がサイバーセキュリティ対策のスタートであり、その中でも「資産管理」の取り組みが最初に位置付けられています。
本セミナーでは、サイバーセキュリティ対策の古くて新しいテーマの1つであるIT資産管理の取り組みについて、多くの組織が抱える課題とその対応アプローチ、および、IT資産のライフサイクル終焉におけるIT資産管理システムを活用した効率的なデータ消去の運用管理についてご紹介いたします。

開催日時 | 常時開設中 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み