【コロナ臨時医療施設】無線のベル設置で、医師の呼び出しに!「ソネット君」
![株式会社パシフィック湘南](https://image.mono.ipros.com/public/company/logo/ae3/2004358/IPROS60180959058242467438.gif?w=170&h=170)
コロナ患者さんのための臨時医療施設で、医師の呼び出しにソネット君が活躍中です。
今回、内線電話などの備え付け通信機器のない臨時医療施設に、無線の呼び出しベル「ソネット君」を設置しました。
どの部屋から患者さんが呼んでいるのか、医師の待機ルームでわかります。
[臨時医療施設で呼び出しシステム]
こちらの臨時医療施設では、体調がすぐれない患者さんがすぐに医師を呼ぶことができるシステムを希望されていました。
各部屋に送信機を、医師の待機ルームに受信機と消し機を設置します。
【ソネット君の使用方法】
1.患者さんが部屋で送信機を押す
2.医師が受信機で部屋番号を表示
3.医師が部屋へ向かう
4.診察をする
患者さんは、気分悪いときや症状について相談したいときにかんたんに医師を呼ぶことができます。
医師も呼ばれるまで他の仕事に集中できると好評です。
仮設の施設や内線電話のようなシステムがない部屋だと気軽に人を呼べません。
後から内線電話の工事をすると時間とコストがかかります。
ソネット君であれば、かんたんに呼び出す仕組みを作ることができます。
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/1/645/95614/IPROS46126495826373608264.jpeg?w=280&h=280)
![](https://image.mono.ipros.com/public/news/image/2/645/95614/IPROS57152657569928051946.jpeg?w=280&h=280)
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
パシフィック湘南のホームページ「お役立ち記事」のリンクです。詳細はこちらをご覧ください。