自動ドアの周辺環境による「より狭い範囲で、限定的に開きたい」を実現する、非接触な光線タッチセンサー「HA-Tシリーズ」

非接触光線タッチセンサー「HA-T401/HA-T520」は検出範囲がコンパクトなので、狭い通路や人通りが多い道に面した自動ドアへの設置に好適な自動ドアセンサーです。
用途や設置場所によって「無目取付型」「無目内蔵型」からお選びいただけます。
【特徴】
●光線タッチセンサーなら触れずに手を近付けるだけで自動ドアを開閉できるので、衛生面でも安心です。
●片引き、引き分けなどの設置環境に合わせて、検出範囲の列設定を左・中央・右の4スポットと12スポット設定の全4通りに設定できます。
●横切りによる自動ドアの無駄な開閉を軽減し、省エネ効果に貢献する2種類の起動列設定が可能です。
●タッチスイッチと赤外線センサーを一体化し、1機種で光線タッチ⇔赤外線センサーに切替が可能です。
【こんな場所にオススメ!】
☑入口が人通りの多い通路に面している
☑ドア付近にカウンターや看板等がある
☑狭い通路に面した建物
☑美観を重視する建物
☑衛生面を配慮する病院や施設
☑多くのドアを構える大型施設
◎詳しくは資料ダウンロード又はお問い合わせください。


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み