分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
配線のコストと手間を大幅削減!ケーブル一本でPLCと制御機器を接続
『SmartWire-DT』は一本のフラットケーブルでPLC又は各種ゲートウェイと制御機器を接続することで、 シンプルな制御盤配線を実現するシステムです。 配線の時間短縮やコスト削減、ミスの低減につながるほか、 レイアウト変更や機器拡張にも柔軟な対応が可能。 フラットケーブルには通信ラインが含まれており、 高度なデータ通信によりIoT化の推進にも貢献します。 【特長】 ■1対1の制御配線やPLC I/Oモジュールが不要に ■通信ラインは最長600mまでOK。最大99台の機器を接続可能 ■自動アドレス機能で接続された機器を素早く認識 ■各種フィールドバス対応のゲートウェイを介し他社製PLCとも接続可能 ※製品について詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
CE(欧州)・UL(北米UL508)規格対応の多機能ブレーカで、様々な機器・電路の保護に最適です。
【特徴】 ■Push-in対応 ■ブレーカ本体に可調整サーマルが内蔵されているので別途にサーマルリレーを用意する必要がありません。 ■スイッチ位置の表示が明確で操作しやすいです。 ■0.1~32Aまでカバーし、10Aまでは150kA、32Aまでは50kAとなって確実に電流を遮断します。 ■在庫管理の手間を大幅に省き、組み付けや管理の上でも作業が大変簡略化されます。 ■トランス保護用のPKZM0-Tもあります。
UL489をはじめとするグローバルな規格に対応したサーキットブレーカー
UL489、CSA C22.2 No.5.1対応のミニチュアサーキットブレーカー NEC,NFPA79, UL508Aで規定する分岐回路の過電流保護器として使用可能 北米向け制御装置を経済的かつ小さなスペースで実現できます。 端子部は従来の電線の直接接続方式に加えて、丸形圧着端子の接続も可能です。
ブレーカ+コンタクタ+サーマルリレーの融合体。省スペーススタータ
◆制御盤をコンパクトに+省工数化を簡単に実現◆ MSCモータスタータは、マニュアルモータスタータとコンタクタを専用プラグで一体化させ、制御盤寸法の小型化,配線工数の削減を実現します。 【特長】 ■マニュアルモータスタータ本体内に可調整サーマルを内蔵。短絡保護,過負荷保護,欠相保護機能が内蔵されたコンパクトで多機能なブレーカ。 ■マニュアルモータスタータとコンタクタの結線は専用差し込みプラグで工具不要。また、機械的に連結もされますのでベースプレートも不要(max.15A) ■組合せ自由で、0.16A〜15A(ツールレス),15A〜40AのワイドレンジDOL及び可逆ユニットを標準化。その他警報接点等オプションも豊富です。 ■一次側専用接続端子の追加だけで、UL508のTypeFに適合。その他アクセサリ使用追加条件はありません。当然CE/CCC規格にも適合 ※詳細は『資料請求』『カタログダウンロード』にてお問い合わせ下さい。
このカタログにお問い合わせ
『ART-DIG.KIT-01』は、教育用に使用していただくことを目的にした FPGA基板です。 大学生・企業の新人の回路教育に好適な環境を備えているボード。 インテル社の低コストFPGA MAX10を搭載。 様々な大学の先生にも活用を検討してもらっており、低予算で教育の カリキュラムが組めます。 【特長】 ■書き込みツールの機能を基板に搭載 ■USB-シリアル変換ICを実装しておりパソコンとシリアル通信が可能 ■ユーザー用スイッチ2個とLED2個を実装 ■電源はパソコンからのUSB電源や市販のUSB ACアダプタが使える ■外部へ18本の信号と3.3V電源を接続可能 ■気圧、温度センサを搭載しているのでI2CやSPIの通信を学べる
最大銅箔厚2000μmに対応! 厚銅基板ならお任せください。 世の中に流通している厚銅基板のほとんどは銅箔厚300μm程度までですが、 アート電子では銅箔厚2000μmまでの厚銅基板に対応することが可能です。 大電流・パワー系基板を、設計~実装~組立まで一貫対応。 アート電子では、10Aを超える大電流基板やパワー系基板を、厚銅基板の仕様ご提案・ 選定から回路設計・パターン設計~実装~組立まで一貫対応することが可能です。 お客様のニーズに合わせて厚銅基板の仕様をご提案 厚銅基板は理論上、銅箔を厚くすれば発熱量が抑えられますが、その分コストも上昇して しまいます。従って、厚銅基板の採用・設計にあたっては、最小パターン幅とクリアランスを 最適化することと同時に、放熱に対する各種対策(バスバー、ヒートシンクなど)との組み合わせを、 試作段階から量産も考慮しながら最適化していく必要があります。
車載・産業機器用のインバータ回路・モータ回路・照明用回路等に使用されるアルミ・アルミコア基板のことならアート電子にお任せください。アルミ・アルミコア基板の性能を最大化させる放熱基板の開発・設計に精通した当社エンジニアがお客様をサポート致します。構想・仕様さえお聞かせ頂ければ、最適なアルミ・アルミコア基板を選定します。
電子回路設計 シミュレーションサービス パターン設計 基板実装サービス 基板試作サービス 電子機器・組み立てサービス リワークサービス フレシキブル基板・実装サービス リジットフレキ基板設計・実装サービス 銅圧基板・実装サービス 放熱基板・実装サービス アルミ・アルミコア基板・実装サービス