特殊環境用 オイルフリーLMガイド
油を使えない真空環境下での仕様に最適
油を使えない高真空環境下での仕様に最適な特殊環境用オイルフリーLMガイド。転動体に新開発の固定潤滑S膜を使用。またグリースは一切使用せず、構成部品はオールステンレス材を採用しているため、低アウトガス・低発塵を実現しています。
- 企業:THK株式会社
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 22 件
油を使えない真空環境下での仕様に最適
油を使えない高真空環境下での仕様に最適な特殊環境用オイルフリーLMガイド。転動体に新開発の固定潤滑S膜を使用。またグリースは一切使用せず、構成部品はオールステンレス材を採用しているため、低アウトガス・低発塵を実現しています。
転がり変動が少ないスムースな動きを実現
球形状のボールホルダを持ったケージでボールが保持され、精密研削加工されたLMレールとLMブロックの4条列サーキュラアーク溝の転動面をボールが転動します。
高精度で安定した直線運動を実現
LMレールとLMブロックに精密研削加工された4条列の転動面をボールが転動し、ボールリテーナとLMブロックに組込まれたエンドプレートにより、ボール列を循環させています。 LMブロックに作用する4方向(ラジアル方向、逆ラジアル方向、横方向)に対して同一定格荷重になるよう各ボール列が接触角45°で配置されているので、あらゆる姿勢での使用が可能になり、しかもバランスの良い予圧がかけられるので、一定の低い摩擦係数を維持しながら、4方向の剛性を高めることができます。断面高さが低く、しかもLMブロックは高剛性に設計されているので、高精度で安定した直線運動が得られます。
優れた高速性を可能とした幅広高剛性LMガイド
LMレールとLMブロックに精密研削加工された4条列の転動面をボールが転動し、ボールリテーナとLMブロックに組込まれたエンドプレートにより、ボール列を循環させています。 このボールリテーナの採用により、低騒音で長期にわたるメンテナンスフリー、優れた高速性を可能とした幅広高剛性LMガイドです。
ローラーリテーナの採用による、低フリクションでスムーズな動作
ローラーリテーナの採用により、低フリクションでスムーズな動作が得られ、長期にわたるメンテナンスフリーを実現した超々高剛性ローラーガイドです。
高精度な円弧運動が得られるRガイド
LMレールとLMブロックに精密研削加工された4条列の転動面をボールが転動し、LMブロックに組込まれたエンドプレートにより、ボール列を循環させています。 高精度な円弧運動が得られるRガイドは、高い実績を誇る4方向等荷重形LMガイドHSR形を基本構造として、新しい発想で開発した製品です。
長期にわたるメンテナンスフリーを実現した超々高剛性ローラーガイド
リテーナ入りローラーガイドSRG形をベースにレールを幅広とし、LMレール取付穴を2列としたため取付強度・取付安定性に優れます。またローラーリテーナの採用により、低フリクションでスムーズな動きとなり、長期にわたるメンテナンスフリーを実現した超々高剛性ローラーガイドです。
X-Y運動の構造が簡素化されコンパクト化が可能
LMレールとLMブロックに精密加工された4条列の転動面をボールが転動し、ボールリテーナとLMブロックに組込まれたエンドプレートにより、ボール列を循環させています。 実績のあるボールリテーナ入りLMガイドSHS形と同様な内部構造を持ちクロス形に背面合わせに直交させ、LMレール2本を組合わせた一体形のLMガイドです。SCR形だけで直交の直動システムになるため従来のサドルが必要なく、X-Y運動の構造が簡素化されコンパクト化が可能です。
THKが世界で最初に開発した「リテーナ」技術
世界で最初にLMガイドを開発したTHKは、従来製品の性能を飛躍的に向上させるリテーナ入りLMガイドを開発し、転がり軸受同様、長寿命で高速性にすぐれ、長期メンテナンスフリーを実現しました。
超重荷重・高剛性タイプであり防塵性能の向上した、工作機械に最適なLMガイドが新登場
SVR/SVS形は、ボールリテーナ入りLMガイドシリーズの中でも高い剛性と負荷荷重能力があります。さらに、工作機械などの使用環境を考慮した豊富なオプションによって防塵性能を強化することで、LMガイドの性能維持と高い信頼性を実現しました。
超高剛性を実現したボールリテーナ入りLMガイド
静圧案内に匹敵する低ウェービング性とローラーガイドをしのぐ超高剛性を実現したボールリテーナ入りLMガイド SPR/SPS形が新登場。
工作機械、半導体・液晶製造装置、産業用ロボット、医療・福祉、輸送機器、建築・建設、航空・宇宙、等の幅広い産業でご利用されます!
リニアガイドは回転運動で実現していたベアリングを応用し、 軽く、まっすぐ動かす働きを持つ機械要素部品です。 ISOでは「Recirculating linear ball bearing」 、JISでは 「玉循環リニア軸受」、工作機械工業会では「リニアガイドウェイ」と 呼んでいます。その他「直動ボールガイド」など複数の呼び名があり、 直線運動用のベアリングという意味で「リニアベアリング」と呼ばれる こともあります。 THK株式会社ではLMガイド(Linear Motion Guide)と呼んでいます。 LMガイドの様々な情報は、THKテクニカルサポートサイトより ご覧いただけます。関連リンクからにお入りいただけます。 IDをお持ちでない方は、まず新規登録(無料)をお願いいたします。 ■THKテクニカルサポートサイトの掲載コンテンツ ・製品形番別の特長 ・製品FAQ ・カタログダウンロードページ(THKカタログセンター) ・CADデータダウンロードページ、 ・簡易製品選定 ・寿命計算ツール その他、LMガイドに関わる技術情報が多数ございます。
装置のコンパクト化に貢献
LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニアブッシュLM形の同サイズ品と比較すると定格荷重は大幅に向上します。そのため、リニアブッシュからガイドボールブッシュへの置き換えにより、案内部のコンパクト化・低コスト化と長寿命化が可能となります。
大気圧〜真空の環境下で安定した転がり抵抗を実現
新開発の中低真空専用ラビリンスエンドシールや中低真空用グリースの採用により、安定した転がり抵抗を実現しています。
剛性を必要とする大型機械に最適
ローラーリテーナの採用によりローラーのスキューが防止されるため、低フリクションでスムーズな動作が得られ、長期メンテナンスフリーを実現した超々高剛性ローラーガイドです。