2サイクルエンジンシリンダー
フィン先端肉厚わずか0.8mm
排気量30cc~120ccまでの2サイクルエンジン用のシリンダーです。おもに、チェーンソー・パワーブロア・刈払い機等の農林系機器からパラグライダー等のレジャー系機器まで幅広い分野で使用されています。減圧鋳造による薄肉の製品で、巣やブローホールの発生がありません。
- 企業:株式会社湘南アルテック
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
376~390 件を表示 / 全 447 件
フィン先端肉厚わずか0.8mm
排気量30cc~120ccまでの2サイクルエンジン用のシリンダーです。おもに、チェーンソー・パワーブロア・刈払い機等の農林系機器からパラグライダー等のレジャー系機器まで幅広い分野で使用されています。減圧鋳造による薄肉の製品で、巣やブローホールの発生がありません。
設定の変更だけで1台5役を担えるメカシリンダ
『SCKSFシリーズ』は、THK製コンパクトシリーズを使用した 高剛性ロッドレスシリンダです。 本体材質はアルミでは無く鋼製で、4方向等荷重のアウターレールを採用。 大きなモーメントを受ける事が可能です。 また、安価な製品と異なりキチンとした部品で キチンと設計してますので、長期間安心してご使用いただけます。 【特長】 ■圧倒的な高剛性 ■コンパクトで省スペース ■高速、高加減速、ロングストロークを実現 ■サイドカバーを脱着するだけで組付けやメンテナンスが可能 ■簡単な操作性 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
ボールスプラインを内蔵!ラジアル荷重に強化されたメカ・シリンダです
『SCN6-080Q』は、強力なガイド機構により横方向からの大きな荷重を 受けられる高剛性ロッドタイプシリンダです。 設定ポイント数は最大16ポイントで、位置決め動作、ピッチ送り動作、 押付動作が可能。 用途に応じて、パラレル接続、シリアル接続、空圧(エアー)互換機能、 セルフコントロール機能など使い分けができます。 【特長】 ■ボールスプラインを内蔵し高剛性 ■ラジアル荷重に強化されている ■加減速度、移動速度の設定が可能 ■用途に応じて1台でいろいろな使い方が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
高い耐コンタミ性の"HS721"、ボディにチタン合金を使用した"油圧シリンダ"等をラインアップ!
当社で取り扱う『油圧サーボ弁・油圧シリンダ』をご紹介いたします。 「カフィードバック型 油圧サーボ4方弁」は、 前段増幅部でパワーを増幅することにより小型化を実現し、 試験機やロボット業界で活躍しています。 高い耐コンタミ性を持った「VCM駆動 油圧サーボ5方弁」は 一般産機に採用されています。 その他ボディにチタン合金を使用した「油圧シリンダ」もご用意しております。 【特長】 <VCM駆動 油圧サーボ5方弁> ■HS721 ・VCM駆動による大きなストローク(±1.5mm) ・差動変圧器(LVDT)による位置決め制御 ■HS722 ・高速VCM駆動による高速応答 ・大型案内弁による大流量を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フート形には平行キーが取り付けてあり、位置決め用ストッパーは不要です!
『Cシリーズ』は、従来スペース的に無理のあった小さな箇所にも 取付できる薄型シリンダです。 本体や配管を取り外さずに、ロッドブッシュをゆるめるだけで、 パッキン交換ができるなどメンテナンスが極めて容易。 取付穴は、シリンダ本体にキャップボルトの頭がかくれるように くり抜かれており、表裏どちらからも取り付け可能です。 【特長】 ■コンパクトな設計 ■豊富なバリエーション ■タイロッド式シリンダの約1/3(当社比) ■メンテナンスが容易 ■取付にも工夫 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
多用途に使える汎用タイプや可変クッション付高圧タイプなどをラインアップ!
東洋興業株式会社で取り扱う、『ミニシリンダ』をご紹介いたします。 M70シリーズでは、"多用途に使える汎用タイプ"をはじめ、"リードスイッチ 搭載の汎用タイプ"などをご用意。 この他、M140シリーズの"可変クッション付高圧タイプ"やM210シリーズの "特殊高圧タイプ"等をラインアップしています。 【ラインアップ(抜粋)】 ■MR35シリーズ 3.5MPa ■MRK35シリーズ 3.5MPa ■M70シリーズ 7MPa ■MR70シリーズ 7MPa ■MRK70シリーズ 7MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
センサ部の保護構造はIP-65!シリンダロッドの位置を絶対値で出力します
『SNシリーズ』は、スリップレスを実現するセンサ付油圧シリンダです。 油圧シリンダ本体に、位置センサとして高精度アブソリュート式磁歪式 センサを内蔵。シリンダロッドの位置(リング磁石の位置)を絶対値で 出力します。 また、お客様の要望により、アナログ、デジタル、インクリメンタル (アンプ変換器より)とそれぞれの出力が選択出来ます。 【特長】 ■スケール値をアブソリュートで検出 ■スリップレスを実現 ■アナログ、デジタル、インクリメンタルとそれぞれの出力が選択可能 ■耐環境性が向上 ■IP-68/水中形もオプション対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
複雑なプログラムは不要!数字を選んで入力するだけですぐに動かせます
当製品は、外付けガイド不要の電動シリンダーです。 ボールねじを支持するサポート機構により、危険回転数の領域を上昇させ、 最高速度を大幅に向上。 4列の鋼球で負荷を分散させており、最長ストロークでも最大10Nのロッド 先端動的許容ラジアル荷重を受けることができます。 【特長】 ■最長ストローク:1,000mm ■最高速度:860mm/s ■4列リニアガイド内蔵 ■デジタルスピコンに対応 ■どんな設置姿勢にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
物流、搬送ラインの省エネ化を実現!ラジアル方向の衝撃荷重に強い!
当社で取り扱う、『エレシリンダー ストッパーシリンダー』をご紹介 いたします。 本体幅は112mmからのラインアップ。全機種コントローラー内蔵。 24V電源をご用意いただくだけで動作が可能です。 待機電流値を抑える設定によりさらに消費電力量を低減できます。 【特長】 ■コンパクト ■24V電源だけで使用可能 ■エア源不要のため、場所を選ばず使用できる ■停止時電流抑制設定を有効にする ■すべりブッシュ構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各3サイズ計15機種をラインアップ!ご使用の環境に適したタイプをお選びいただけます
『細小型ロボシリンダ』は、新開発モータ搭載により大幅に小型化し、 エアシリンダに匹敵するサイズを実現しました。 形状も、代表的なエアシリンダと同じタイプをご用意。 これまでスペースの関係でエアシリンダしか使用できなかった用途にも ロボシリンダの使用が可能となります。 【特長】 ■大幅に小型化 ■クリーン仕様と防塵・防滴仕様をシリーズ追加 ■エアシリンダに匹敵するサイズを実現 ■クリーン仕様、防塵・防滴仕様5タイプ、各3サイズ計15機種をラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度、複数ポイントと速度制御!最高速度400mm/sを実現
『CSG』は、TC100コントローラ対応の高剛性小型電動シリンダです。 閉回路システム採用により、速度と位置の設定をフィードバック可能。 ピックアップ、位置決め、搬送などの動作が可能となっております。 また、ガイド内蔵設計により、真直度と平面度は±0.02mmに 達することができます。 【特長】 ■多段速度、複数ポイント位置の制御 ■高精度、高速度 ■独自の内蔵ガイドレール設計 ■エアシリンダと同等サイズまたはよりコンパクト ■モーター内蔵で小型化を実現 ■エコで省エネ、優れた耐久性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シリンダ内径は40~160の8パターン!支持形式はLA,FAなど5種類をご用意
『CJT210シリーズ』は、一般産業用機械の幅広い用途にご利用いただける 21MPa用の標準油圧シリンダです。 シリンダ内径は、40をはじめ、160までの8種類をご用意しており、 支持形式は、LA、FA、FB、CA、TCの5種類をラインアップ。 最高許容圧力は、キャップ側内圧が24.5MPa、ロッド側内圧が26.5MPaで、 耐圧力は31.5MPaとなっております。 【仕様(一部)】 ■シリンダ内径:40、50、63、80、100、125、140、160mm ■支持形式:LA、FA、FB、CA、TC ■呼び圧力:21MPa ■最高許容圧力 ・キャップ側内圧:24.5MPa ・ロッド側内圧:26.5MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工作機械をはじめ一般産業機械の幅広い用途に!低速性が良く高精度の作動も可能
『CJT35シリーズ』は、幅広い用途にご利用いただけるよう、 支持形式が豊富な3.5MPa用の標準油圧シリンダです。 支持形式は、SD、LA、LB、FA、FBなど9種類をラインアップしており、 シリンダ内径は、32、40、50、63、80、100、125、160をご用意。 また、低速性が良く高精度の作動が可能です。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【特長】 ■支持形式が豊富 ■低速性が良く高精度の作動ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ツインロッド&両ロッド構造で、ショックアブソーバを内蔵しているため、高推力を求められながら、衝撃や騒音の少ない搬送に最適です。
【使い方2通り】 使い方は、用途に応じて、ボディ固定とエンドプレート固定の2通りから選択。 【直進性】 ツインロッドタイプのため、軌道の直進性に優れ、ころがり軸受(ベアリング)タイプは、さらに高精度化・長寿命化を実現。 【小形・高推力】 スリムな設計の小形タイプながら並列ダブルピストンによる高推力。 【ショックアブソーバ内蔵】 ソフトストップ機能付で衝撃の少ない搬送が可能。 【ストローク調整可能】 オプションとして標準ストローク間のストローク調整が可能。
高精度・高剛性を重視した幅広ガイドを搭載。設計自由度が高い左右対称構造。オプションバリエーション豊富なリニアガイド付きシリンダ。
【ガイドボールを4列配置にしたリニアガイドを採用】(Φ12~) ガイドボールを4列に配置し、荷重方向を選ばず安定した動作が実現。 2列配置のガイドと比較し、ガイドボールの接触幅が小さいため、回転時に発生する摩擦抵抗も少なく、滑らかな動作で且つ、精度、剛性の高い製品。 【高剛性】 スライドテーブルの材質は、ステンレス或いは鋼を採用。 幅広ガイドとの組み合わせで、より剛性が向上。 【設計の自由度が高い】 ストッパの左右対称形、多面配管、2面取付け、位置決め穴装備など、設計面の自由度が極めて高い商品。 【オプション・バリエーションが豊富】 機種に標準形、落下防止形、クリーン仕様形を用意。 オプションにはストローク調整用ストッパ、ショックキラー形ストッパ付きなど豊富な品揃え。 ※クリーン仕様にショックキラー形ストッパは選択できません。