温度メモリセンサ(端子付)
各種産業機器の出火前の異常温度を感知する/温度メモリセンサ(端子付)の新製品
■温度メモリセンサ(端子付)の特徴 1.各種の配・分電盤、制御盤、操作盤の盤内の異常温度の感知(検出)ができる。(設定温度80℃) 2.産業機器、電気設備機器の内部の異常温度の感知(検出)ができる。 3.作動は電源や計測機器不要の物理的動作で直接に温度感知と信号ができる。 4.作動が物理的動作で直接に温度検出ができ、回路構成も簡単で低価格にできる。 5.周囲の温度が設定温度(80℃)に達すると2線間が短絡して温度感知し、信号とする。 6.各種の異常温度を日常的に監視ができ、保守管理が確実で安全にできる。 7.電線に形状記憶合金を組合せ一体化した製品に圧着端子を取付けた製品です。(設定温度80℃) 8.シンプルで簡単で精度も良く、スイッチング機能で待機電力ゼロのエコ技術製品です。 9.形状記憶合金は永続的記憶で錆がなく、一度作動すれば永続に保持し、長年に渡り使用できる。 10.消防法令基準の定める定温式感知器1種(120秒)の性能に対応できる製品です。 11.非復帰型で作動後の確認ができる。(一度感知作動/再不能。作動個所を削除し接続替え)
- 企業:スペースワークス シーリングシステム
- 価格:~ 1万円