ソフトのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ソフト(検査) - メーカー・企業と製品の一覧

ソフトの製品一覧

121~135 件を表示 / 全 434 件

表示件数

【AI画像検査事例】ローラーの不良を判定

AI画像検査ソフトでローラーの液膜の途切れを簡易検証します。

印刷メーカーのローラーは高速で回転しています。 1回発生したら出続けるような不良であると弊社の画像検査ソフトでの検査も可能です。 今回は液膜の途切れを簡易検証します。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「傷ブツ検査」機能を使用することにより1カ所画面全体から糊液膜の途切れを0.19秒で検出することが可能でした。0.19秒に1回のコマドリ撮影での検査が可能と考えることができますが、パソコンのスペックや検査枠の設定方法により検査タクトは増減します。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector310(旧EasyInspector) 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【傷・ブツ検出】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】部品の寸法検査

AI画像検査ソフトで各部品の指定された端子部分の寸法を測定し判定します!

半導体や電装製品のメーカーからお問い合わせがあり、電子部品、端子の寸法計測の簡易検証を行いました。 当社ではサンプルの発送が難しい場合、デモ機を無償で貸出ししており実際にユーザーが検査ソフトを体感いただく事ができます。そのほかホームページにはお試し版のダウンロードもできます。Windowsソフトを操作する要領で簡単に合否判定ができる検査ソフトです。 【検査設定と検査結果】 お預かりさせて頂きましたサンプル品にて検証を行わせて頂きました。 結果、各部品の指定されました端子部分の寸法を測定し判定をさせる事ができました。EasyInspectorの「寸法角度検査」機能を使用することにより10カ所の位置の計測を3.83秒で判定しています。左の画像は検査設定画面の拡大です。右の画像は検査結果表です、寸法変換値を設定してCSVに随時記録していくことが可能です。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術サポート】金属製品の穴の中心間測定の設定

寸法角度検査で1カ所の穴と穴の中心間を測定する設定方法についてサポートしています!

2つの円の中心間について設定方法のお問合せです。 お問い合わせいただいた検査ソフト「EasyInspector」は低価格のUSBカメラが使用可能な簡単操作の汎用画像検査/画像認識ソフトウェアです。ソフトをインストールして市販のWebカメラ等を接続するだけ。10万円以下から簡単に検査システムを構築することができます。1000件以上の導入実績があり、電気、電子、機械、組み立てなど様々な分野で活用されています。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「寸法角度検査」機能を使用することにより1カ所の穴と穴の中心間の測定ができました。画像左→検査枠 1、右→検査枠 2と2つの検査枠を穴にかける設定でその差を測定することで検査は可能でした。 こちらの検査もすでに弊社の検査ソフトを運用いただいているお客様への設定方法のサポートです。 弊社では技術スタッフによる検証やサポートを日々受付しています。 運用中のお困り事、ご質問、不明点などございましたらいつでもお気軽にご連絡いただけますと幸いです。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】外周部分の割れ

AI検査ソフトで特殊鋼具の外周部分のワレを検査します!

自動車部品などの特殊鋼具のメーカーからのお問合せです。 カシメ部分の割れについて簡易検証することとなりました。 工員による目視検査では検査員によって「良品」「不良品」の判断基準にバラつきがあることも多く程度によって判断を迷うようなものであればあるほど検査結果がバラバラになる傾向があります。 画像検査で安定的で生産効率の良い検査をご提案します。 【検査設定と検査結果】 外周部分のワレは、上側からの撮像では捉えることができず、また横からの撮像では形状の凹凸の影を誤検出してしまうため検査は困難と判断致しました。 検証した範囲では、斜めの面は上から撮像すると影になってしまい、ワレ自体を捉えることができません。 側面からの検出も安定しないためこの斜めの面に関しては検査が困難です。上側から捉えられる上面のワレに関しては検出可能でした。また、ダレの有無も上側からの撮像で可能でした。 当社ホームページには検査ソフトのWEB無料お試しを公開しております。AI(ディープラーニング)を使用した検査ソフトを実際に体感いただく事もできます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】レモンの等級判定

AI画像検査ソフトでレモンの等級を判定をおこないます!

従来のルールベース方式の画像検査では難しい案件でもAI(ディープラーニング)を使用した「DeepSky」では今までできなかった、様々な検査に応用いただけます。 人による目視検査といえば中小企業を思い浮かべる方が多いですが、検査ついては大企業においても同様で意外にも自動化が進んでいない部分があります。生産に比べて検査の自動化が遅れている一方、検査員の高齢化や人手不足が問題となっています。 検査の自動化で効率の良い生産に当社がお役に立てると幸いです。 【検査設定と検査結果】 頂いた画像でレモンの等級判定の検証を行いましたところ、約86%の確率で4つの等級を判別することができました。サンプル数が少ないためこの値は参考程度とお考え下さい。サンプル数を増やしていけばより精度の向上は見込めると考えております。 2021年のバーションアップにより教師画像の水増し機能を搭載することができました。サンプル数の少ない検査でも効率よく安定した検査を実現できます。 今後も様々な便利機能を追加し使いやすい現場目線の検査ソフトを開発していきます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】テープ欠損とテープ部異物

AI画像検査ソフトで2カ所のテープ欠損とテープ部異物の検査を行いました!

FA機器の自動システムメーカー様がフィルムの欠陥について検査ソフトをご検討されていました。 当社は検査ラインへ2000件以上の導入実績があり、電気、電子、機械、組み立てなど様々な分野で活用されています。今まで目視で行っていた検査を画像処理に置きかえることで、不良の流出を防ぐ自動外観検査が実現します。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより2カ所のテープ欠損とテープ部異物の検査を行いました。検出自体は可能でしたが、検査タクトが「1sec/枚」以上かかってしまいます。 ・画像ごとにズレがあるためズレ補正に時間がかかってしまうため。 ・今回お送り頂いた画像が4000万画素と解像度が高いため。→30万画素程度に下げるなど。  上記の様にズレ補正には時間がかかるため運用上もサンプル画像のようにズレが生じる場合にはAI(ディープラーニング)を用いた画像検査ソフトでの検証をお勧めします。

  • 外観検査装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属製品の液だれ・未加工・穴あきの検出

AI画像検査ソフトで金属製品の不良を検出し判定します!

サーモセンサー製造メーカー様から形状の確認を自動化したいとのお問合せがありました。送付いただいた画像による無料評価です。 新型コロナウイルス蔓延により温度を感知する製品がバリエーションを増やしています。いろいろな場所新しい形の最新表面温度の感知システムに遭遇します。こちらの無料評価は2017年ですが、様々な場面で弊社の検査ソフトはご活用いただいていると改めて感じます。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより1カ所の見た目の似通った類似品(異品)を0.48秒未満で判定することができました。 実際の検査では照明の光の反射加減等により見え方が変わる為、検査可否も変わる可能性があります。「未加工」「穴あき」の検査品は形状が異なる為、バックライト等を使用した検査方法となる可能性もあります。また、「ダレ」の検査では「ダレ」の大きさ等により検査可否が変わる場合があります。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】フィルム上の異物の検査

フィルム加工の工程での異物、微細な「黒点」や「白点」の検査をします!

フィルム加工の工程での異物、微細な「黒点」や「白点」の検査のご依頼がありました。サンプル画像が届き、簡易検証を行いました。 「日本品質」という言葉があります。日本のモノづくりが誇る品質を表した言葉ですが、これを支えているのは製造現場の各工程です。検査の工程は製品品質に直結する最後の砦であり、技術の発展著しい今後、その重要性はますます高まっていくことが予想されます。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「傷ブツ」機能を使用することにより2カ所を検査することができました。 左の桃色の円が検査範囲を設定するマスター画像です。右の画像はブツを検出した検査結果の不合格を赤枠で表示しています。 ご来社いただいて検査結果をデモンストレーションを見ていただく流れになりその後はデモ機をエンドユーザー様にお貸出しして体感いただいて、設定方法や感覚をお試しいただいて購入をお願いしています。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】基板の実装検査(2)

AI画像検査ソフトで基板の実装検査をおこないます!

電子部品メーカーで重要視されるのが基板になります。いろいろな基板を生産されていると類似品も増えるため、製品の分類も注意しなければいけない点です。そこの見分ける作業を、正確性のある画像処理ソフトに頼ることにしました。 【検査設定と検査結果】 「ScanSnap SV600」のスキャナを使用して画像を取り込みました。ズレなどを見る検査はEasyInspectorの「色比較検査」の「マスター画像との比較」を使用しました。色が明確な部分は「指定色の有無検査」を使用して、指定した色が検出されなかったら、不合格となる設定にしました。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector310 視野範囲:100mm x 150mm 検査対象の最小サイズ:約5mm 検査個所数:4箇所 カメラ解像度:ScanSnap 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【指定色の有無】【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】円形の金属部品バリ有無検査

円形の金属部品の中心部の加工についてバリの有り無し検査を行います。

色も大きく違う部分ではないので目視確認では見落としの多い不良でした。治具固定でのバリの有り無しを判断をしたいとのことで評価依頼がありました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「傷ブツ検査」機能を使用することによりバリを赤く検出することができました。EasyInspectorでは固定した状態での検査が必須になります。バリが発生しない位置での誤検出は「非検知ピクセル」を設定し、検出しないように設定できます。 拡大して検査部を大きくとらえることが重要なポイントとなる検査でした。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】チェックリストのサインの判定

AI画像検査ソフトで生産管理のチェックリストのサインの有無を確認する検査を行います!

医療機器やインフラになど様々な機器の設計を手掛けているメーカー様は、以前よりお取引のある企業です。 今回は生産管理のチェックリストのサインを確認する検査の簡易検証をご依頼いただきました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「指定色の有無検査」機能を使用することにより4カ所のサインの有り無しを検出しています。左の画像はマスター画像(検査枠の設定画面)です、設置した枠の中から検出されるサインの色が基準値内の場合 OK、そうでない場合に NG と なるように設定をしました。右の画像、青い枠は合格、赤い枠は不合格を示します。 サインの有る欄は OK、空欄は NG と判定されています。 チェックしたい欄に検査枠を設ければ記入の有無を検査できるます。 検査枠は最大 999 個まで設置できます。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector710 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【指定色の有無】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属製品の類似部品の取り付け検査

見た目の似通った類似品(異品)の取り付けがされていないか判定します!

型式がいくつもある製品を同じラインで製造することはどの業界でもよくあるシステムです。今回は類似部品の取り付けがされていないか検査しました。お問合せいただいたメーター製造メーカーのお客様は類似部品の取り付けにお困りでした。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「指定色の有無検査」機能を使用することにより1カ所の違いを検出し、見た目の似通った類似品(異品)を0.13秒未満で判定することができました。今回の検査はカメラを検査品の斜め上方向に設置することがポイントになりました。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector710 視野範囲:400 x 300mm 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:1ヶ所 カメラ解像度:30万画素 レンズ焦点距離:25mm レンズと製品との距離:320mm 照明:蛍光灯照明 検査部までの距離約300mm 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【指定色の有無】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】基板の実装検査

AI画像検査ソフトで基板のレジストの「ズレ」や、「シルクのズレ」などを点検します。

基板のレジストは、小さく細かいうえに広いシェアで多用されています。しかし、正常に機能させるためには、「レジストのズレ」や、「シルクのズレ」などを点検する必要があります。電子部品メーカーでは、その点検作業を効率よくやるために、画像処理ソフトを取り入れました。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「色比較検査」の「マスター画像との比較検査」の機能を使用して、レジストズレ(2箇所)と、シルクズレ(2箇所)を検査しました。合否基準値の上限を設定することで、設定以上のピクセルのズレを検出したら、不合格となる設定にしました。検査対象の位置設定、ズレ補正を厳しく行い、1mm以下のズレを検出させることができました。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector710 視野範囲:850mm x 850mm 検査対象の最小サイズ:約3mm x 4mm 検査個所数:4箇所 カメラ解像度:ScanSnap SV600のスキャナを使用 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】電子基板の穴の位置検査

縦に9つを2列並んだ小さな穴のある電子基板の穴の位置を検査します。

私の感覚では電子基板や実装ボードなどの検査でEasyInspectorをご使用いただいている お客様が一番多いように感じます。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」で9つ並んだすべてに焦点を合わせることは困難でしたので2つに分けて5と4つずつ検査するように致しました。EasyInpectorは1ピクセル以上で撮像しなければ検査判定ができませんので、不良の公差を1ピクセル以上にとらえることが大切になりますが照明の当てかたに工夫をして4~5の穴0.80秒から0.90秒でスムーズに検査ができました。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector310 視野範囲:記録なし 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:8ヶ所 カメラ解像度:190万画素 レンズ焦点距離:記録なし レンズと製品との距離:記録なし 照明:バックライト照明 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】樹脂製品の部品検査

樹脂製品の部品等の取付、有無、位置の検査を行います!

EasyInpectorでは、樹脂製品の部品有無検査や位置検査も得意分野で多数の事例があります。 組付けの欠陥うっかりミスを防ぎます。 【検査設定と検査結果】 組付けの有無、組付け位置などを期待どおり検出することができました。 1台のモニターに表面と裏面、両方の検査結果を表示し 11か所の検査枠で表面0.76秒、おなじく11か所の検査枠の裏面0.60秒を同時に判定確認できるようにご提案しています。 運用の方法についても数多い事例がありますのでご相談ください。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector310 視野範囲:4000 x 3000mm 検査対象の最小サイズ:2mm 検査個所数:22ヶ所 カメラ解像度:上部130万画素 下部130万画素WEBカメラ レンズ焦点距離:上部8mm 下部なし レンズと製品との距離:上部650mm 下部300mm 照明:上下共に蛍光灯(長さ約500mm)を400mm離しました。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録