ライタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ライタ(リーダ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ライタの製品一覧

151~165 件を表示 / 全 208 件

表示件数

セパレート型UHF帯RFIDリーダライタ『R-5000シリーズ』

スピーディ&正確さを両立!コンパクトなボディに高精度アンテナを搭載

『R-5000シリーズ』は、さまざまな領域・運用レベルに対応でき、 広範囲を漏れなく一瞬でスキャンできるRFIDリーダーです。 当シリーズでは、1W(高出力)または250mW(特定小電力)の送信出力と それぞれバーコード(1D/2D)対応有り、無しの計4モデルをご用意。 RFIDとバーコードをシームレスに切り替えられるため、業務に合わせた 機器の使い分けが不要な他、自然な角度でスキャンでき、利き手を選ばない ボタン配置により楽に操作が可能です。 【特長】 ■マルチタスクも1台で完結 ■LEDでスキャンモードやバッテリー残量を把握 ■スキャンモード/音量はボタン1つで切り替え ■コンパクト&高密度なバッテリーを採用 ■工具不要で交換できるスペアバッテリーでさらに長時間稼働 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグリーダ・ライタ
  • ICタグ
  • ハンディ式バーコードリーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RFIDの基本!EPCとGS1コードの関係をわかりやすく解説

EPCとGS1コードの関係をわかりやすく解説!バーコードとRFIDの基本技術が理解できるようになります

皆さんは、お店の商品に付いているバーコードを見たことがありますよね? このバーコードは「GS1コード」と呼ばれる、世界中で共通のルールで使われています。 最近では、このバーコードに代わる新しい技術としてRFIDが活用され始めています。 このRFIDが使うEPCという仕組みをご存じでしょうか? 今回はEPCとGS1コードの用語とその関係について説明します。 ■EPCとは? Electronic Product Codeの略称で、RFタグを識別するための情報を格納する領域です。 EPCのメモリ容量はRFタグに実装されたICチップの種類により様々ですが、一般的には96または128bitのチップが使われています。 書き込まれた情報はリーダライタで情報の読み取りと書き込みをすることが可能です。 ~EPCに情報を書き込む際の注意点~ (1)16進数で書き込むこと(アルファベットのG~Zや記号などは直接書き込むことが出来ない点に注意) (2)EPCのメモリ容量に収まる情報を書き込むこと (3)ユニークな値(他のRFタグのEPCと同じでない値)を書き込むこと

  • RFID・ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コインタグ『R200-AP21DM5.6T』

樹脂部に耐熱PPSを使用した耐環境性に優れるコインタグ!

『R200-AP21DM5.6T』は、NFC基準の金属対応耐熱防水コインタグです。 優れた対環境性を持ち、特に耐熱性に優れています。 また、2次成形を施しているため樹脂に繋ぎ目がなく、高い防水性も 持ち合わせています。 SIO/IEC15693対応の全てのリーダライタで読み書き可能です。 【特長】 ■NFC基準 ■金属体への取付可能 ■優れた耐環境性・耐熱性 ■IP68以上の優れた防水性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高速読み取り対応UHF帯RFIDリーダライタ RFD8500

ICタグを1秒間に約600個という超高速スピードで読み取ります。バーコードイメージャ搭載モデルもラインアップから選択できます。

【世界最高レベル!超高速読み取り】  ・たった1秒間で約600個のICタグを読み取る。  ・1万個のアイテムをわずか20秒で読み取る速さに匹敵。 【RFID&イメージャ搭載モデルが選べる】  ・RFIDのみと、RFIDとバーコードイメージャを搭載のハイブリッドモデルを選択可能。 【電波出力も選択可能!高出力&特定小電力】  ・長距離読み取りに適した高出力タイプと、電波申請不要で使用できる特定小電力。 【高性能イメージャ搭載!汚れたバーコードもスキャン可能】  ・汚れやかすれ、印刷が不鮮明なバーコードも読み取りできる。 【iOS・Android端末が使える!マルチOS対応】  ・国内で普及するほとんどのモバイル端末とBluetoothで接続可能。  ・iPhoneやゼブラ社製ハンディターミナルのTC55などを本体にマウント。  ・一体型リーダーのような操作が可能。 【世界70か国以上で使えるグローバルモデル】  ・日本を含めた70か国以上で使用できる。  ・海外拠点において同一機種の採用が可能、安定したサービスを提供。

  • PDA・ハンディターミナル
  • ICタグリーダ・ライタ
  • ハンディ式バーコードリーダ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シーレックス「RFID活用 工程進捗情報収集ソリューション」

”見える化"のはじまり「RFID活用 工程進捗情報収集」従来の作業を変更することなく自動的に情報収集する仕組みを提案致します

「RFID活用 工程進捗情報収集ソリューション」の基本要素は、 「ラベル・RFID」 「機器」(リーダライタ、プリンタ、ラベリングマシンなど) 「用法・認識運用」 「情報収集ツール」 となります。  お客様へ適した組み合わせを提案させて頂くため以下の サービス を用意しております。 〇[無償]基本検証用貸出サービス  ご提供頂きます情報を元に、既存のタグ、機器バリエーションから選定させて頂きました組み合わせを基本性能確認用アプリケーションと合わせてお貸出しさせて頂き、お客様にてご確認頂くサービスです。 〇簡易検証(オフサイト)サービス  タグ取付対象の実物や環境情報、用法・運用の想定を伺い、オフサイトの疑似的な環境で簡易的に検証させて頂くサービスです。RFID通信距離が短い場合や小型タグのご利用を想定されている場合に向いているサービスとなります。 〇オンサイト検証サービス  現場環境の影響受ける事が想定される場合、長距離や多数対象、AGVやフォークリフト運用など、現場に伺い検証支援を実施させて頂くサービスです。 是非、サービスのご利用をご検討下さい。

  • 貸出サービス.jpg
  • 貸出サービス機器.jpg
  • 貼るプロシリーズ.jpg
  • 小型金属対応タグ.jpg
  • 見える化自動認識.jpg
  • かんばんスマート化.jpg
  • RFIDトンネル.jpg
  • RFIDゲート.jpg
  • おくだけスタンド.jpg
  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プロ子と知ろう】すごいぞRFIDリーダライタ(2ポート)編

プロ子と一緒にマスプロのRFID製品について詳しくなっちゃいましょう! 今回はすごいぞ2ポートリーダライタ編です!

プロ子と一緒にマスプロのRFID製品について詳しくなっちゃいましょう!! UHF帯RFIDリーダライタ(2ポート)編です! *UHF帯RFIDリーダライタ(2ポート)についてプロ子が開発部にインタビューしました。読み終わることには『すごいぞリーダライタ!!』となること間違いなし! *掲載製品 【小型】UHF帯RFIDリーダライタ(2ポート)【USB制御】 *製品特長 ≪とにかく小型でコンパクト≫ ≪シリアル接続端子搭載≫ ≪GPIO(汎用入出力)接続端子搭載≫ これらの特長について会話形式で分かりやすくまとめた内容になっています。 プロ子)今日は2ポートタイプのリーダライタについてお聞きできたら…と 思うのですが。 開発部)マスプロ電工の2ポートタイプのリーダライタは≪とにかく小型でコンパクト≫なのが特長です。 *特長その1 ≪とにかく小型でコンパクト≫ プロ子)本当ですね!手のひらに乗るぐらいのサイズですね。 開発部)そうなんです。マスプロ電工のリーダライタはお店のレジ台で… 気になる続きはPDF資料をダウンロード!

  • 生産管理システム
  • 工程管理システム
  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プロ子と知ろう】UHF帯RFID6ポートリーダライタ

プロ子と一緒にマスプロRFID製品にいついて詳しくなっちゃいましょう! 今回は『UHF帯RFID 6ポートリーダライタ』です!

こんにちは~プロ子です! ここでは、いつもの製品ページの雰囲気とはちょっと違った視点で製品についてみていきましょう。 *UHF帯RFIDリーダライタ『6ポートリーダライタ』についてプロ子が開発部にインタビューしました。 製品の特長について会話形式で分かりやすくまとめた内容になっています。読み終わることには製品ついて詳しくなれること間違いなし! *掲載製品 UHF帯RFIDリーダライタ『6ポートリーダライタ』 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ もくじ 【1】UHF帯RFID6ポートリーダライタのひみつ 【2】RFIDって何? ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲ プロ子)こんにちは。プロ子です。 開発者)こんにちは。 プロ子)今日は6ポートタイプのリーダライタについてお聞きできたら…と思うのですが。 開発者)マスプロ電工の6ポートタイプのリーダライタは…

  • ICタグ
  • 入退室管理システム
  • 工程管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Raspberry PiとUHF帯RFIDリーダの接続例(2)

Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用!各種装置との連携やIoT化を容易に実現

Raspberry Pi (OS:Raspbian)とUHF帯RFIDリーダを接続した事例です。 Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用し各種装置との 連携やIoT化を容易に実現する事が可能。 基盤技術は、Raspberry Pi連携基本情報の提供です。 【特長】 ■Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用し  各種装置との連携やIoT化を容易に実現する事が可能 ■基盤技術:Raspberry Pi連携基本情報の提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Raspberry PiとUHF帯RFIDリーダの接続例(1)

製造業、組込各種に!各種装置との連携やIoT化を容易に実現する事が可能です

Raspberry Pi (OS:Windows10 IoT Core)とUHF帯RFIDリーダを 接続した事例です。 Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用し、各種装置との 連携やIoT化を容易に実現する事が可能。 製造業や組込各種にご活用いただけます。 【特長】 ■Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用し  各種装置との連携やIoT化を容易に実現する事が可能 ■基盤技術:Raspberry Pi連携基本情報の提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Raspberry PiとRFIDリーダUSB接続時の初期化処理

各種装置との連携やIoT化を容易に実現!バスパワー制御例をご紹介します

Raspberry Pi(OS:Raspbian)とUHF帯RFIDリーダをUSB接続した 事例をご紹介します。 連続稼働の実現のため異常事態復旧や定期リセットをバスパワー制御で 実施する例です。 Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用し各種装置との 連携やIoT化を容易に実現する事ができます。 【特長】 ■Raspberry PiをUHF帯RFIDリーダの制御HOSTとし利用し  各種装置との連携やIoT化を容易に実現する事が可能 ■基盤技術:Raspberry Pi連携基本情報の提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【樹脂部耐熱PPS使用】金属対応耐熱型防水コインタグ

ISO/IEC15693対応の全てのリーダライタで読み書き可能樹脂に繋ぎ目がなく、防水性(IP68以上)に優れたコインタグ!

『R200-AP21DM 5.6T』は、金属体に取り付けられる耐熱型防水コインタグです。 ISO/IEC15693対応の全てのリーダライタで読み書き可能。2次成形を 施しているので樹脂に繋ぎ目がなく、防水性(IP68以上)に優れています。 また、ねじ部の種類・寸法の変更が可能なボトル内蔵/金属対応耐熱防水 コインタグ「R200-24D21BT10M」もご用意しております。 【特長】 ■NFC準拠 ■優れた耐環境性(特に耐熱性に優れている) ■樹脂部耐熱PPS使用 ■内部シリコン充填 ■防水性(IP68以上)に優れている ■ISO/IEC15693対応の全てのリーダライタで読み書き可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UBar-200fを使ったバーコード内容のRFタグへのエンコード

バーコードの内容をRFIDタグへ簡単にエンコードできます!

UHF帯RFIDリーダ・ライタ、バーコードスキャナ一体型機器 「UBar-200f」でバーコードの内容を簡単にRFタグへエンコード出来ます。 RFタグにエンコードした内容は、アートファイネックス製各種リーダで読取る事が可能。 デコード機能を有効にしたキーボードエミュレートツールを利用すると、 エンコードされた各項目内容を確認する事も可能です。 【特長】 ■バーコードスキャナ、RFIDリーダ・ライタ一体型により  上位制御不要でエンコードが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグリーダ・ライタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

iOSデバイス(iPad)とUHF帯RFIDリーダ・ライタの接続

用途、ご要望に対しI/F方法を選定、形態をカスタム対応し提供致します!

iOSデバイス(iPad)とUHF帯RFIDリーダ・ライタの接続例です。 ■BLE(GATT)  [Read/Write] ■Lightning-USB3カメラアダプタ(HID)  [Read Only] ■Bluetooth(HID)  [Read Only] 用途、ご要望に対しI/F方法を選定、形態をカスタム対応し提供致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【動作事例】UHF帯RFID高出力リーダ・ライタ

据置用機器を可搬用途で利用可能!モバイルバッテリーでの動作事例のご紹介

市販のモバイルバッテリーを電源として、高出力(1W)UHF帯RFIDリーダ・ ライタを動作させた事例です。 カートや台車に搭載し、在庫確認やピッキング等の可搬性が求められる 用途で利用可能。 稼働時間は、20000mAhの大容量モバイルバッテリーを使用し、10秒に1回、 複数タグのEPC取得を実施した場合、15時間でした。 PDFでは、バッテリ駆動リーダの利用場面を含む、資産管理での UHF帯RFID活用事例を紹介しておりますので、ご参考にして下さい。 【特長】 ■市販のモバイルバッテリーを利用可能 ■用途に応じたアンテナを接続可能 ■据置用機器を可搬用途で利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ICタグリーダ・ライタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

5モードマルチプロトコル 組込み用RFIDリーダライタ

【組込み用RFID】小型で中出力!5つの通信プロトコルに対応した、スグレモノの登場です!

HXP200/3445は、アンテナ一体型の組込み用RFIDリーダライタモジュールです。 34×45mmという小型サイズながら、ミドルクラスのRFパワーで実用的な通信性能を提供します。 リーダライタ本体とインターフェース基板をセットにした「評価キット」をPCに接続すれば、 直ぐにRFIDモジュールの評価を始められます。(USB版/RS-232C(D-Sub 9pin版)をご用意) 【特長】 ■ISO/IEC15693、FeliCa、ISO/IEC14443TypeA/TypeB、ISO/IEC18000-3 mode3 の5つの通信規格に対応 ■ISO/IEC15693とISO/IEC18000-3 mode3は輻輳制御(アンチコリジョン)に対応 ■FeliCa Lite-SのMAC認証機能に対応 ■I2Cによるディジーチェーン接続が可能 ■GPIOポートを搭載し、LED等の制御が可能 ■海外電波法にも対応可能な高周波設計(※各国認証は別途で申請要) ※詳しくはカタログPDFをご参照いただくか、直接お問い合わせください。

  • hxp200-3445_002_backside.jpg
  • hxp200-3445_003_birdview.jpg
  • hxp200-3445_005_size.jpg
  • ICタグ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録