パッド印刷はどこまで細かい印刷が可能??
こんなに細い線も印刷できた? PAD印刷の限界ってどこ?
一見普通のナビタスのロゴですが・・・ よく見ると小さいナビタス文字で構成されているんです。 この線の一番細い部分は なんと0.04mm ! パッド印刷の限界細線です。 そして、製版の精度は±0.01mm。とっても精密です。 美しく鮮明な印刷は、PAD印刷の強みでもあります。
- Company:株式会社ナビタスマシナリー
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月13日~2025年09月09日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月13日~2025年09月09日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月13日~2025年09月09日
This ranking is based on the number of page views on our site.
406~420 item / All 450 items
こんなに細い線も印刷できた? PAD印刷の限界ってどこ?
一見普通のナビタスのロゴですが・・・ よく見ると小さいナビタス文字で構成されているんです。 この線の一番細い部分は なんと0.04mm ! パッド印刷の限界細線です。 そして、製版の精度は±0.01mm。とっても精密です。 美しく鮮明な印刷は、PAD印刷の強みでもあります。
パッド印刷機で、プライマー・グリス・オイル・ペースト等を 様々な形状の製品に 均一に塗布することができます。
塗布やコーティングで お困りではありませんか? ナビタスは多くのお客様にパッド印刷機をご利用 頂いていますが、パッド印刷機は、 インキ以外の塗布にもご使用いただけます。 プライマー・グリス・オイル・ペースト等を 様々な形状の製品に 均一に塗布することができます。 ベタ塗り、パターン塗り、1回・2回・3回と重ね塗りもでき、 シリコンゴムで素地を傷めません。 気になった方は、どうぞ一度ご相談下さい。 お電話→072-241-1111 ナビタスマシナリー株式会社 WEB→ https://navitas-mc.co.jp/jp/inquiry
フェイクな印刷?ナビタスの印刷ご紹介
パッド印刷は、製品へのロゴやデザインを印刷に使われることが多いですが、 果物、木材、食品などの実物に近く見えるための印刷にも使われています。 どこが印刷かわかりますか?? おいしそう~! 答え ★鯛の側面の模様・マグロの白い筋 ★レモンの輪切りの白い筋 ★キウイフルーツの種 全部、本物の食品やではないのですが、本物に見えちゃいますね!
多色印刷もラクラク!トスドライブテーブル4色機の印刷事例をご紹介
トスドライブテーブル4色機『T-20HTA』を使用した、 「プラスチック食器」の印刷事例をご紹介します。 材質は、メラミン樹脂等で、パッド印刷を行いました。 4つのパッドの下に、印刷したいワークが次々に横移動しながら 印刷していくトステーブル機構となっており、食器へのカラー絵付けとしての 用途にもお使いいただけます。 【事例概要】 ■使用機種:T-20HTA(トスドライブテーブル4色機)特注機 ■材質:メラミン樹脂等 ■印刷:パッド印刷 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
様々な種類のシリコンパッドを印刷したいものの形状に応じて使い分け!レンズなどの円周にも利用されています
パッド印刷は利用範囲が広い印刷です。 皆さんの身の回りの製品にも案外使われていますが、最近お馴染みの、防犯カメラ、顔認証、ドローン等 レンズの用途の増加で、そのあたりのお問合わせも多くなりました。 柔らかいシリコンパッドがレンズの曲面に沿って円周上に精度良く印刷できる『卓上パッド印刷機』や、 筒形の円筒パッドをレンズ側面にあてることでインキがレンズに転移する『輪転式パッド印刷機』などがおすすめ。 様々な種類のシリコンパッドが印刷したいものの形状に応じて、使い分けできるのもパッド印刷の利点です。 【輪転式パッド印刷機 特長】 ■パッドロールが印刷面に沿って、精度の高い印刷ができる ■インキ皿はワンタッチで着脱でき、インキ皿の後始末が簡単 ■円周印刷やボールの帯巻き印刷などにおすすめ 【卓上パッド印刷機 特長】 ■超小型設計を採用し、卓上設置を実現 ■コンプレッサ不要 ■高精度動作を実現 ■省エネ設計 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
パッド(タンポ)印刷で繊細なグラデーションを表現!
パッド印刷は細かく繊細な表現も得意です。 単色でも、インキの濃淡でグラデーションの表現ができます。 精密な版でなくては、出来ない印刷です。 ナビタスでは様々な材質の版を、お客様のデザインや用途に応じて ご提案しております。 どうも思った通りのデザインが再現できない…そんな方は 是非お試しを! 【版の材質と特徴】 ■スチール版 寿命が長く、インキの搔きがスムーズ。 版の深度も調整可能。 ベタ面(塗りつぶし面積が大きい)や繊細な線の印刷に適しています。 ■樹脂版 コストが安いので、多品種少量の印刷に向いています。 ポジフィルムがあれば自社でも製版が可能。 印刷の動画はこちらから↓ https://youtube.com/shorts/Zd2KO2X5UQw ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
エアー消費を1/2HP以下に抑え、約30%の電力コスト軽減!ATMA社製 片持ち式印刷機
デジタル電動平面スクリーン印刷機〈AT-60PD〉は、 高度で精密な製品の平面印刷に適しています。 例)メンブレンスイッチ、導光板、タッチパネル、EL、基板など 【特長】 ■デジタル電動上下動2軸コンセプト。 ■エアー消費を抑え、約30%の電力消費に抑えました。 ■ドイツ社製モーターを用い、高精度で早い印刷スピードを実現。 ■エアー・オイル汚れを防ぐためオイルフリー方式を採用。 ■デジタルコントロールタッチパネルを採用。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
【特許取得】印刷知識&技術不要!セットするだけで後は自動印刷。多色印刷もたったこれ1台でOK
スペースシステムズが開発する『パッド印刷機』は、深刻化する人手不足や技術者不足の課題を解決できる自動運転化された印刷機です。 困難だった多色印刷もこれ1台で実現!生産性の向上にも繋がります。 【こんな方におススメ】 ■人手不足なので、経験がない人でも扱える印刷機が欲しい ■ヒューマンエラーを無くしたい ■24時間フル稼働で印刷をしたい ■外注にせず自社で印刷したい ※詳しくはPDF資料をダウンロードいただくか、お気軽にご相談ください。
各個別のパッドと各個別の版駆動部をそれぞれ回転させ、高速印刷が可能な多色刷パッド印刷機!
パッド印刷機「スペースパッドSATANシリーズ」が各個別のパッドと各個別の版駆動部(クローズドインクスーパーCUP)をそれぞれ回転させ、高速印刷を行うことができる多色刷パッド印刷機です。 【SATANシリーズラインアップ】 ■小型サタン4色機:SATAN 804 SG ■小型サタン5色機:SATAN 805 SG ■中型サタン4色機:SATAN 1304 SG ■中型サタン5色機:SATAN 1305 SG 今まで難しいとされていた状況でのインライン化も容易に実行可能となりました。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。
従来比半分のフットプリントで倍の高速が可能!少量多品種から大量生産までフレキシブルに対応。
高速小型スクリーン印刷装置『FL300』は、低フリクション印圧制御により、 セラミック基板のデコボコに対して高追従性と高速印刷を可能にした印刷装置です。 位置決め、搬送の速度アップにより、最速印刷タクトを2.5秒に短縮しました。 シングルでありながらダブル並みの速度を達成し、フットプリントもダブル比で半分以下にまでコンパクト化。 段取り替えにかかる時間も数時間から10分程度に短縮しました。 【特長】 ■高速・高追従印刷 ■コンパクト ■フレキシブル対応 ■高精度・高速位置決め ■印刷後の画像検査ステージ装備 ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
全自動のため搬送工程の省略で工数・コストをトータル削減!自動車やプラスチック部品に実績※乾燥能力MAX150℃
栄伸アートのロールtoロール方式印刷工法は転写用フィルムからインモールド成型用フィルムなどへの印刷が可能です。装置の間を連続的に流れることになるので搬送工程に手間や装置を大幅に省くことができるので、段取り工数と生産コストが削減できます。家庭日用品、家電、自動車部品、玩具など、製造分野のプラスチック製品に多数採用いただいております。 ※機能性(導電性)インクの高温乾燥が可能です。乾燥能力MAX150℃! 【特長】 ■基盤や回路印刷など機能性部品にも応用可能です。試作も承ります! ■全自動のためコスト削減と工数の削減を実現 ■材料幅660mm。 ■クリーンルーム完備。 ■多色印刷が可能。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
印刷後の乾燥は熱風乾燥、UV乾燥(紫外線硬化)に対応しております!
淀川サンセイ株式会社では、画像位置決めスクリーン印刷機を 保有しております。 カメラを2台搭載したスクリーン印刷機を5台保有しており、印刷加工毎に テーブル位置を補正して同じ位置に印刷をすることが可能。 また基盤の回路印刷、スマートフォンに代表されるガラスへの加飾印刷、 タッチパネルへのレジスト印刷等や線幅0.05mm細線印刷が可能です。 【保有設備】 ■画像位置決めスクリーン印刷機(1)×3:カメラ視野範囲6.8mm×6.8mm ■画像位置決めスクリーン印刷機(2):カメラ視野範囲7.0mm×7.0mm ■画像位置決めスクリーン印刷機(3):カメラ視野範囲3.5mm×3.5mm ■スクリーン印刷機:印刷エリア 最小60mm×60mm、最大600mm×600mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
あらゆるマスクに対応可能!高精度・高速クリーム半田印刷機
『YVP-Xg』は、鉛フリー対応、フルビジョン認識が可能なYAMAHA製の クリーム半田印刷機です。 自動印刷後画像検査機能を搭載しており、高精度な印刷が可能です。 【特長】 ■あらゆるマスクに対応 ■自動印刷後画像検査機能付き ■フレームレスも自動印刷に対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新着記事に加え、DXについての記事もピックアップし、ご紹介いたします!
さて、世の中の大きな流れのひとつに、 DX(デジタル・トランスフォーメーション)があります。 2018年に経済産業省によって日本企業のDXが推進され始め、 早くも数年が経過しています。 とはいえ、まだまだ日本の企業全体のDXが進んでいるとは言えません。 そこで今回は、新着記事に加え、DXについての記事もピックアップしました。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
社会全体の動きや印刷発注者の考えなど、多様な立場からサステナビリティ対応を説明!
当社代表がJAGAT主催の「page2025オンラインセミナー」に登壇します。 環境対応は社会貢献から、より経済活動と密接に関係するようになって います。資金調達が有利になったり生活者の購買理由に影響することから、 サプライチェーン全体でのCO2排出量削減が求められつつあります。 本セッションでは「ビジネスに直結するサステナビリティ」をテーマに、 社会全体の動きや印刷発注者の考えなど、多様な立場からサステナビリティ 対応を考えます。 【開催概要】 ■イベント名:JAGAT page2025 オンラインセミナー ■テーマ:ビジネスに直結するサステナビリティ ■日時:2025年2月12日(水) 15:30~17:30 ■参加費:13,000円(税込み) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。