防振・制振合金 WAVLES
あらゆる振動を吸収し、加工性に優れた制振合金。鋳物の数倍もの減衰率を誇る画期的な金属です。 新製品『WAVLES2』を発売開始
制振合金WAVLESは、鋳物の数倍もの減衰率を誇る、画期的な金属です。これまでの制振合金とは別次元の、制振性と成型加工性を持っています。 さらに微振動に効果を発揮する、新製品『WAVLES2』を発売開始!!
- 企業:リックス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
91~105 件を表示 / 全 181 件
あらゆる振動を吸収し、加工性に優れた制振合金。鋳物の数倍もの減衰率を誇る画期的な金属です。 新製品『WAVLES2』を発売開始
制振合金WAVLESは、鋳物の数倍もの減衰率を誇る、画期的な金属です。これまでの制振合金とは別次元の、制振性と成型加工性を持っています。 さらに微振動に効果を発揮する、新製品『WAVLES2』を発売開始!!
原料粉末の調製から金型工具の最終加工まで一貫生産体制!豊富なラインアップをご用意しています
『超硬合金』とは、炭化タングステンWCをバインダ(結合剤)のコバルトCoや ニッケルNiで焼き固めた硬質な合金です。 WC粒度やバインダ量を調節することで、硬さや粘り強さの違う様々な 超硬合金を作り出すことが可能になります。 冨士ダイスは、原料粉末の調製から金型工具の最終加工まで一貫生産体制を とっており、品質保証の面からも、安心してご採用いただいています。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【超硬合金材種ラインアップ(一部)】 ■J:バインダレスで鏡面に好適 ■F:超微粒で高い強度 ■N:微粒でFに次ぐ強度 ■D:汎用性が高いバランス型 ■V:放電クラックの発生を防ぐ ※詳しくは、お問い合わせください。
加エスピードUPと消耗率低減を実現!丸棒や四角の板を約50種類、標準在庫としてご用意。1個からのオーダーメード製作も可能です。
『CE08』は、放電加工用銅タングステン合金(Cu-W)です。 タングステン酸バリウムを添加する独自製法で、加エスピードUPと 消耗率低減を実現。丸棒や四角の板を約50種類、標準在庫として ご用意しています。 また、必要サイズを連絡頂ければ、1個からのオーダーメードでの製作も 可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【最終製品例】 ■各種金型 詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください!
174合金
青銅など低い性能の銅合金と高い性能のベリリウム銅合金の間にある 使用性能差を埋める材料 【特徴】 ○わずかな温度上昇と通常の負荷の状態で高電流を流し、 より良い成形性/強度比を持つように技術的に設計されている ○高温での卓越した応力緩和抵抗、青銅の4倍もの導電率、 任意の強度における優れた成形性 ○ミルハードン(時効硬化)処理されたコイルの状態で提供 ○優れた疲労強度で、スイッチやリレーに最適な材料 ○錫メッキやハンダ付け、貴金属インレイのような複合処理を行うことが可能 ●その他機能や詳細は、資料請求もしくはカタログダウンロード下さい。
調和のとれた形で強さと導電性を兼ね備えました
高導電性と高熱伝導性、高強度と高硬度有するのみでなく良好な曲げ性と腐食、磨耗、疲労等に対して優れた抵抗性を示します。 ベリウム銅及び各種高機能銅合金は、『カタログをダウンロード』よりご覧頂けます。
高導電性!高熱伝導性!高強度!高硬度!
『ベリリウム銅』は、高導電性と高熱伝導性、高強度と高硬度を有した 銅ベース合金です。 軽量かつユニークな特性を持つベリリウムを複合させることにより、 高導電性、高熱伝導性、高強度、高硬度を有するだけでなく、良好な 曲げ性と腐蝕、磨耗、疲労等に対して優れた抵抗性を示します。 ベリリウム銅には、化学組成及び製造方法によって各種の合金があり、 用途に合った適切な合金・質別を選択して頂けます。 【特長】 ■高導電性 ■高熱伝導性 ■高強度・高硬度 ■良好な曲げ性 ■腐蝕、磨耗、疲労等に対する優れた抵抗性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた加工性と強度を持ち合わせた合金!
『ブラッシュフォーム 158』は、高性能で時効硬化熱処理ができる スピノーダル系銅-ニッケル-錫合金です。 導電性バネ用製品に求められる最適な加工性と強度を持ち合わせた 高性能で時効硬化熱処理が可能。 BF158条は、熱処理を施したミルハードンあるいは圧延上り (時効硬化熱処理前)いずれの状態でも供給可能です。 【特長】 ■最適な加工性 ■加工に最適な強度 ■高性能 ■時効硬化熱処理が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
素材を所定の重量にし、独自の装置で成形!バルクアモルファス合金のご紹介
石原産業が取り扱う、バルクアモルファス合金『Lumilloy』をご紹介します。 素材を所定の重量にし、独自の装置で成形。 必要に応じて機械加工で仕上げます。 当社は、長年培ってきた精密加工の技術力を生かして、新分野の技術開発、 研究開発に積極的に挑戦し、メーカー様との共同開発はもちろん、最近では 大学など産学官での連携、共同開発にも取り組んでおります。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■秤量:素材を所定の重量にする ■成形:独自の装置で成形する ■母合金作製:ベース材料 ■2次加工:必要に応じて機械加工で仕上げる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1000℃を超える高温環境や、腐食雰囲気がある設備の摩耗対策に!熱電対保護管、焼却炉、ボイラー、送風機など幅広く活躍
繊維強化型耐熱・耐腐食・耐摩耗合金「FREAMETAL」は 高温耐酸化性や優れた耐摩耗性を備えた合金で、様々な設備部品の長寿命化を実現することで 生産設備のランニングコスト削減に貢献しています。 図面をいただいてからの製作も承りますのでお気軽にお問合せ下さい。 【特長】 ■SUS310Sと同程度の高温耐酸化性 ■800℃で約Hv550、900℃で約Hv450の高温硬度を実現 ■約1000℃の高温塩素ガス腐食に耐える ■溶融スラグ・溶融金属の付着を大幅低減 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
低温融解が可能で、取扱いが簡単
溶接材料や金型型とり用材料には、低温領域で溶融し、しかもくり返し使用しても変化のない材質が求められています。このようなニーズにこたえ開発したのがSK-ALLOYです。すでにフォーミング用金型、型どり用として多くの実績を残しています。また、学校・手芸教室等の教材としても使用されています。 「SK-TRUE」は教材として少量販売を行っています。
試作から量産まで対応!
精密加工の不可能を、蓄積された技術・ノウハウと最新の設備で可能にしてきました。 鉄・アルミ・ステンレス・チタン・樹脂・CFRP・難削材等の材質・業種を問わず挑戦し実績を残しています。
引張強度895MPa!試作・研究用の小ロットから大量生産まで幅広く対応しております
『64(ロクヨン)チタン合金』とは、チタンのα相とβ相の特長を バランスよく組み合わせた合金で、数あるチタン合金の中でも広く 使われています。 一般的な鉄鋼材料の引張強度が750Mpa程度に比べて64合金は895Mpaにもなり 圧倒的に優れています。 当社は試作・研究用の小ロットから大量生産まで幅広く対応しております。 ご質問・ご相談など御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。 【特長】 ■軽い・強い・錆びにくいの3拍子がそろったチタンの特性を更に伸ばした合金 ■純チタン2種に比べても引張強さ1.7倍以上、耐力3.8倍以上に優れた特性 ■チタンのα相とβ相の特長をバランスよく組み合わせた合金 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
正三角形の超硬合金製 特殊形状リーマ! ワンチャック加工による高い同軸精度で、脆性素材に高精度な穴仕上げ加工を実現!
三和クリエーション株式会社で取り扱っている「三角柱リーマピン」を ご紹介いたします。 通常の工具が使えない脆性の高い素材への穴加工用に製作しました。 刃の部分は正三角形となっております。 三角形はワンチャックで成形しますので、シャンクとの軸ズレは1µm以内。 用途:宝飾品分野で高精度な穴の仕上げ加工に用いられています 小ロットからのオーダー、細かなサイズ指定も可能です。
熱膨張特性に優れ、クリーンで不純物も少なく精密部品用素材として最適です。
機能部品用材料EXEOシリーズは、独自の合金設計技術、特殊溶解技術により開発された素材です。 航空機・船舶・自動車部品をはじめ、超精密機械部品、射出成形機部品等、お客様の高機能なニーズや用途に合わせて、低熱膨張・耐熱・耐食・強度などの特性を高めた商品を提供します。 【特徴】 ○低熱膨張特性に優れる ○精密機器部品用素材として最適 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。