真空高圧含浸装置
真空高圧含浸装置
新素材・複合素材開発や食品などの機能性追加に最適! 短時間で含浸率のUPが可能になった、真空高圧含浸装置 【特徴】 ○高圧加圧 高加圧により、短時間でより含浸率をUPさせる事が可能 ○瞬時真空 ミカドオリジナルの真空チャンバー方式(PAT) ○設置場所 エアー駆動で、本体はキャスター付きで設置が簡単 ○安全な作業 スライドテーブルが標準装備 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
- 企業:ミカド機器販売株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 27 件
真空高圧含浸装置
新素材・複合素材開発や食品などの機能性追加に最適! 短時間で含浸率のUPが可能になった、真空高圧含浸装置 【特徴】 ○高圧加圧 高加圧により、短時間でより含浸率をUPさせる事が可能 ○瞬時真空 ミカドオリジナルの真空チャンバー方式(PAT) ○設置場所 エアー駆動で、本体はキャスター付きで設置が簡単 ○安全な作業 スライドテーブルが標準装備 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
インク含浸装置
【特長】 印面などが真空引きされた後にインクに入るのでインクの含浸が極めて良い。 【仕様】 容器:330×520H(アクリル製) インク缶:180パイ×180H 金網容器(印面等を入れる):170パイ×100H Vac:×10-1Pa 真空ポンプ:50/min 真空バルブ、サンプル上下棒(真空シール口付) ※詳細はお問い合わせ下さい。
真空加圧注液含浸装置
リチウムイオン電池セルに真空中で電解液を注ぎ、 加圧により含浸させる真空加圧注液含浸装置のご紹介です。 ■□■特徴■□■ ■加圧することにより、セパレータや電極表面物質に電解液を確実に 高速含浸することができる ■真空度と圧力の管理が行える その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
豊富な実績を持つ真空含浸装置シリーズ。 非加熱式と加熱式をラインナップ。(加圧対応も可能)
本装置は主に電気材料に絶縁油を浸透させる装置です。トランス、コイル、コンデンサーケーブル等を真空槽内にて充分に脱気、脱湿して絶縁油を深く浸透させ、製品の電気的特性を高めます。他にも、木材繊維に撥水材、難燃材料を含浸する、鋳物の巣埋めにプラスチックを浸透させて品質、耐久力を高める等の用途に広く利用されています。非加熱式と加熱式があり、加熱式には、オイルバス式、電気式があります。加圧式のご対応も可能です。
真空度の調節により、液体注入量のコントロールが可能!小型の真空加圧含浸装置
『TVP-230型』は、焼成菓子等にチョコレートを含浸させる小型装置です。 生産能力は最大500kg/日を有し、タンク容量は15リットル。 真空度を調節する事により、液体注入量をコントロールすることが 可能となっています。 【特長】 ■生産能力:最大500kg/日 ■焼成品入りバスケット寸法:230φ×155h 6.4リットル ■タンク容量:15リットル ■サージタンク容量:40リットル ■機械寸法:970W×1080L×1530H ■電気容量:3φ-200V-3.5Kw ■一次エアー使用量:20リットル/min ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
テンパーチョコレート・ノーテンパーチョコレートに使える!真空加圧含浸装置
『TVP-600-1型』は、焼成菓子等にチョコレートを含浸させる装置です。 真空度を調節する事により、液体注入量をコントロールすることが可能で、 当製品の他にも、生産能力:410~820kg/時を有する「TVP-800-2-W型」や 「TVP-800-1型」などをラインアップ。 用途に合わせてお選びいただけます。 【ラインアップ】 ■TVP-600-1型 ■TVP-800-1型 ■TVP-800-2型 ■TVP-800-2-W型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ナノ粒子の含浸や食品の機能性処理、新素材・複合素材開発に最適です。
真空高圧含浸装置は、チェンバー内を減圧し、機能性新素材の開発、ナノ粒子の強制含浸、食品の機能性処理、ガス置換による化学合成などを短時間に行なえる装置です。ナノ粒子の含浸や食品の機能性処理、新素材・複合素材開発に最適です。テスト実験も承ります。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
完全含浸UDテープ製造を画期的な装置サイズで実現。
『UD1000MS』は、完全含浸UDテープ製造を画期的な装置サイズで実現した超音波開繊・含浸装置です。 ■CFRTP UDテープ開繊・含浸 従来、空気開繊・ヒータ加熱で行っていた炭素繊維への開繊含浸を 超音波で行うことにより、均質な開繊・含浸を実現します。 【特徴】 ・超音波を開繊・含浸に効果的に応用 炭素繊維をダメージなく均一に開繊し、高粘性の熱可塑性樹脂をボイド抑制しながら含浸。 ・滑らかな表面と均一な断面 超音波含浸では、含浸部の表面は滑らかで、 含浸部断面は、炭素繊維が均一に分散。 ・フィルムでの含浸樹脂供給 従来の含浸樹脂供給形態(パウダー、液相)に対し、メリットの多いフィルム状材料で供給可能。 ・コンパクトな装置 超音波技術によって、開繊・含浸装置を飛躍的に小型化。 プレス現場にも設置できるサイズです。 ※詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。
メクラ穴などがある部品の電気めっきに!電解液や処理液を短時間で含浸させます
『V-POT(C)』は、シンプルな機構で部品穴内部に電解液や処理液を 短時間で含浸させることができる装置です。 部品をバレルに移して電気めっきするのみ。 めっき槽全体を真空にするなどの大がかりな装置は一切不要です。 【標準品仕様】 ■装置寸法(mm):H1260(1350max.)×W550(700max.)×D360 ■外カマ寸法(mm):340φx330H ■内カマ寸法 (mm):268φx283H ■振動機:VP-150(100V-2.8A) ■真空ポンプ:100V - 0.4KW、150L/min (排気速度) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
カラー液晶タッチパネル表示!複数のサンプルをスムーズに処理可
『OSK 97UO VAC2』は、真空含浸法によって樹脂を試料の周囲に 含侵させて標本を作製する装置です。 微小または非定型な金属組織、岩石相の試料加工に好適。 金属組織学、スペクトル解析、硬さ試験などに応用できます。 また、大容量の透明真空チャンバーを装備しており、 サンプルが直径40mmの場合は一回に12個まで置く事ができます。 【特長】 ■制御盤でプログラム操作、気圧、時間及び回数を設定可能 ■試料台回転モータを搭載、ボタン操作で回転し、樹脂注入操作が容易 ■外部高圧空気、操作が簡単で安全 (オプション:真空ポンプ) ■5インチのカラー液晶タッチパネル搭載、高い操作性を実現 ■試料チャンバー内は清掃が簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
幅広くピックアップ量の条件変更ができる樹脂含浸装置
『UPパッダー』は、染料又は薬品を加工製品の巾方向へパディングする 目的に適した樹脂含浸装置です。 加工条件に応じて、中央部を耳部より強く絞ることも、あるいはその逆も 更に左右不均一も、加圧量設定により自由自在に変更可能です。 また、左右のエアー調整により加圧量を変更し、それに応じた ロール中央部の油圧調整により、均一な加圧を自在に調整でき、 様々なピックアップ量の条件変更が行えます。 【特長】 ■薬品を均圧に絞るためロール内部が油圧構造になっている ■簡単な油圧コントロールにより加圧されたロールの湾曲を補正でき 均圧に絞ることが可能 ■薬液槽を可能な限りの小型化し、無駄な薬品の残液を少量化 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
双頭型真空含浸装置
【仕様】 槽内寸法:300パイ×400H(SS−400) 加熱温度:max150℃ ヒーター容量:200V 3パイ 4KVA 真空ポンプ:500L/min プログラムタイマー付 オプション:含浸用ケース、製品用網板 ※詳細はお問い合わせ下さい。
加熱温度はmax150℃でプログラムタイマー付!オプションで含浸用ケースなどをご用意
当社で取り扱う『双頭型真空含浸装置』をご紹介いたします。 槽内寸法はφ300×400H(SS-400)で、加熱温度はmax150℃。 ヒーター容量は200V 3φ 4KVAです。 プログラムタイマー付となっており、オプションで含浸用ケースや 製品用網板をご用意しております。 【仕様】 ■槽内寸法:φ300×400H(SS-400) ■加熱温度:max150℃ ■ヒーター容量:200V 3φ 4KVA ■真空ポンプ:500L/min ■プログラムタイマー付 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
インク缶は180φ×180H!印面などが真空引きされた後にインクに入るので含浸が極めて良好!
アトーテックで取り扱う『インク含浸装置』をご紹介いたします。 印面などが真空引きされた後にインクに入るのでインクの含浸が極めて良好。 容器は330×520Hのアクリル製で、インク缶は180φ×180Hです。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■容器:330×520H(アクリル製) ■インク缶:180φ×180H ■金網容器(印面等を入れる):170φ×100H ■Vac:×10^-1Pa ■真空ポンプ:50/min ■真空バルブ、サンプル上下棒(真空シール口付) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。