工法のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

工法(沈下修正) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

工法の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 98 件

表示件数

【施工事例】大型パチンコ店:震災復旧工事/土間床下沈下修正工事

圧密沈下・東日本大震災の影響により店舗内床が大きく沈下!当社の対応事例をご紹介

福島県にある大型パチンコ店へ「震災復旧工事」及び「土間床下沈下修正工事」を 行った事例をご紹介いたします。 この事例の店舗では、圧密沈下及び東日本大震災の影響により、 店舗内床が大きく沈下。 床の傾きにより店内の歩行にも違和感が生じるようになっていました。 営業停止中の夜間に修正できるアップコン工法が採用され、当社にて 沈下修正工事を行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約700m2 ■最大沈下量:161mm ■エリア:福島県 ■工期:夜間連続4日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】スーパーマーケット:土間床下沈下修正工事(岐阜県)

軟弱地盤により床が沈下!営業停止中の夜間に修正した事例をご紹介

岐阜県にある大型スーパーマーケットへ「土間床下沈下修正工事」を 行った事例をご紹介いたします。 バックヤード・店舗内の大部分が沈下しており、床沈下が原因で床と壁の間に 隙間が発生するなど、店舗内あちらこちらに支障が見られていました。 営業停止中の夜間に修正できるアップコン工法が採用され、 当社にて修正を行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約700m2 ■最大沈下量:85mm ■エリア:岐阜県 ■工期:夜間連続5日間(2013年) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】小学校:床沈下修正工事 及び 床下空隙充填工事

圧密沈下により床が沈下!床下にも空隙(空洞)が見られ当社で工事を実施

当社で「床沈下修正工事」及び「床下空隙充填工事」を行った 事例をご紹介いたします。 施工場所は、岐阜県内にある小学校。圧密沈下により、小学校の教室や 図工室などの床が沈下し、更に床下にも空隙(空洞)が見られました。 沈下修正面積は約83m2、最大沈下量は64mm。 また、最大空隙量は40mmで、工期は2日間でした。 【事例概要】 ■沈下修正面積:約83m2 ■最大沈下量:64mm ■空隙充填面積:約165m2 ■最大空隙量:40mm ■エリア:岐阜県内 小学校 ■工期:2日間 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】部品メーカー工場:土間床沈下修正工事

震災によって沈下・空隙が生じた土間床を、既設床を壊さずに短工期で修正した事例!

福島県の部品メーカー工場へ、「土間床沈下修正工事」と「土間床下空隙・ 空洞充填工事」を行った事例をご紹介いたします。 工場内や沈下やたわみなどがあちらこちらにあり、土間床が波打っている 状況で、沈下だけでなく、空隙も発生。 施工後、工場内の土間床をほぼ水平状態まで修正し、フォークリフト通過時 に起こる振動を抑制できるよう、通路部分には重点的に注入充填を行い、 振動を緩和するように修正を行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約1,470m2 ■最大沈下量:40mm ■最大空隙:60mm ■エリア:福島県内にある部品メーカー ■工期:11日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】スーパーマーケット:床のたわみ修正/沈下修正工事

営業停止中の夜間に修正!地盤沈下による床のたわみを短工期で修正した事例

茨城県のとあるスーパーマーケットに「床のたわみ修正」及び 「沈下修正工事」を行った事例をご紹介いたします。 今回のケースのお客様は、沈下の影響で店舗内の床がたわんでしまい お困りでした。 アップコン工法により、業務に影響が殆どない夜間のみに施工を実施。 店舗の休業なく2日間の短工期で施工を完了しました。 【事例概要】 ■施工面積:約450m2 ■最大沈下量:約83mm ■エリア:茨城県 ■工期:2日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ショッピングセンター:土間床下沈下修正工事

圧密沈下により店舗内の広範囲で床が沈下!床と壁の間に隙間が発生した事例

岩手県にあるショッピングセンターへ「土間床下沈下修正工事」及び 「土間床下空隙(空洞)充填工事」を行った事例をご紹介いたします。 圧密沈下により、広範囲において床に沈下が見られました。床沈下が原因で、 床と壁の間に隙間が発生するなど、店舗内あちらこちらに支障があり、 営業停止中の夜間に修正できるアップコン工法が採用され、当社にて修正を 行いました。 また、床下に空隙・空洞も見られていたため床下にウレタンを充填する 空隙充填工事も行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約540m2 ■最大沈下量:71mm ■最大空隙量:190mm ■エリア:岩手県 ■工期:夜間連続7日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ベタ基礎住宅:沈下修正工事(神奈川県)

隣地との間が非常に狭い場合でも施工可能!最大66mmの沈下を3日間で修正

神奈川県にあるベタ基礎の某住宅に「沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 居間の一角で最大66mmの沈下が見られていたため、ベタ基礎下に ウレタン樹脂を注入し、沈下修正を実施。 今回は隣地との間が非常に狭い住宅での施工でしたが、当社では大がかりな 工事が不要なため、隣地に影響を及ぼすことなく短工期で施工が可能です。 【事例概要】 ■施工面積:40m2 ■最大沈下量:66mm ■エリア:神奈川県某住宅 ■工期:3日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス
  • 展示会企画/施工
  • 校正・修理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

地震や地盤沈下による床の沈下・傾きを短工期で修正:アップコン工法

コンクリート床の沈下を操業・営業を止めずに、硬質発泡ウレタン樹脂で素早く修正【工場・倉庫・店舗・住宅など】【施工事例紹介中】

「アップコン工法」は、地震や地盤沈下によって生じた 床の傾き・段差・床下の空洞を、硬質発泡ウレタン樹脂を使用し、 素早く修正するコンクリート床スラブ沈下修正工法です。 既設床の解体工事が不要で、機械や商品の移動の必要もないため、 操業・営業を止めることなく修正が可能です。 工場・倉庫・店舗・ベタ基礎住宅のコンクリート床の沈下修正・空洞充填工事のほか、 道路・港湾施設のコンクリート舗装版の段差やバタつきの修正工事でも、 「アップコン工法」は多く採用されています。 【アップコン工法の特長】 ■短工期 一般的なコンクリート打ち替え工法の約1/10、大幅に工期を削減 ■操業・営業を止めない 機械や荷物の移動が不要なため、生産ラインや営業を止めずに施工が可能 ■総合的な高い技術力 専門の教育を受けた100%自社技術社員による施工 ミリ単位で床のレベルを管理するため、精度の高い仕上がりを提供 ■ コンパクトな施工体制 資機材一式を搭載したトラックで施工が可能。大型プラントの設置、撤去が不要 ※詳しくはPDF資料 (カタログ・施工事例) をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ベタ基礎住宅:地震による沈下修正工事(茨城県)

最大500mmの沈下が発生!アップコン工法と単管杭圧入工法を併用し修正した事例

茨城県にあるベタ基礎住宅に「沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 新築して間もない住宅。東日本大震災により最大500mmの 沈下が生じました。 傾きが大きかったため、アップコン工法と単管杭圧入工法を 併用して修正しました。 【事例概要】 ■最大沈下量:500mm ■エリア:茨城県 ■工期:10日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス
  • 展示会企画/施工
  • 校正・修理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ベタ基礎住宅:地震よる沈下修正工事(宮城県)

地震によるベタ基礎住宅の沈下を短工期で対応!すべての箇所を-10mm以内に修正した事例

宮城県仙台市にあるベタ基礎住宅の「沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 地震の影響により寝室から玄関に向かって大きく沈下。 玄関ポーチの柱・階段に、ひび・隙間が発生していました。 最大沈下-73mmを含むすべての地点を-10mm以内に修正しました。 【事例概要】 ■施工面積:約80m2 ■工期:2日間 ■最大沈下量:73mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ベタ基礎住宅:地震・液状化による沈下修正工事

地震・液状化により最大約80mmの沈下!2日間の短工期で修正した事例

千葉県浦安市にあるベタ基礎住宅に「沈下修正工事」を行った 事例をご紹介いたします。 東日本大震災による液状化が原因で沈下が生じたベタ基礎住宅。 傾いた住宅での生活により、体調不良などの健康被害も 生じていました。 2日間で最大約80mmの沈下を修正しました。 【事例概要】 ■最大沈下量:80mm ■エリア:千葉県浦安市 ■工期:2日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス
  • 展示会企画/施工
  • 校正・修理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】店舗内床沈下の修正工事 営業を止めずに連続夜間施工

最大沈下 144mm、施工面積約2,300m2!連続夜間の施工で11日間で修正した事例のご紹介

東日本大震災の影響により店舗内床が大きく沈下。店舗内には床沈下による 影響で、床と壁の間や壁と天井の間に隙間などがみられていました。 そこで、当社にて修正工事を実施。営業停止中の夜間に修正できる 『アップコン工法』が採用されました。 また床下に空隙も見られたので、その充填工事も行いました。 【施工概要】 ■施工面積:約2,300m2 ■最大沈下:144mm ■2012年施工、連続夜間の施工で11日間で修正 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】大型ショッピングセンターの床と壁の隙間を修正

軟弱地盤により床が大きく沈下!営業停止中の夜間に修正した事例をご紹介

奈良県にある大型ショッピングセンターへ「土間床沈下修正」を行った事例を ご紹介いたします。 軟弱地盤により、床が大きく沈下。床沈下が原因で、床と壁の間や壁と 天井の間など、あちらこちらに隙間が見られていました。 営業停止中の夜間に修正できるアップコン工法が採用され、 当社にて修正を行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約3,240m2(バックヤード405m2、店舗内2,835m2) ■最大沈下量:94mm ■エリア:奈良県 ■工期:夜間25日間 ※施工プラント車2台で対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ショッピングセンター(岩手県):土間床下沈下修正工事

最大沈下 71mm、最大空隙 190mm!レベル確認を常時行いながらのウレタン樹脂注入作業実施!

地盤沈下により広範囲において床に沈下が見られたショッピングセンター。 床沈下が原因で、床と壁の間に隙間が発生するなど、店舗内あちらこちらに 支障が見られていました。 そこで、当社にて修正を実施。営業停止中の夜間に修正できる 『アップコン工法』が採用されました。 また、床下に空隙も見られていた為、充填工事も行いました。 【施工概要】 ■施工面積:約540m2 ■最大沈下:71mm ■最大空隙:190mm ■2011年施工、夜間連続7日間にて修正 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】精密部品工場:土間床沈下修正工事

最大50mmの土間床の沈下!既設コンクリート土間床を壊さずに1日で修正した事例

静岡県にある精密部品工場へ「土間床沈下修正工事」を行った事例を ご紹介いたします。 工場の土間床が最大50mm沈下しており、沈下修正面積は約81m2。 工期は1日でした。 レーザー墨出し器で高さを確認しながら注入作業を行い、樹脂注入後、 充填確認はCCDカメラを使用し行いました。 【事例概要】 ■施工面積:約81m2 ■最大沈下量:50mm ■エリア:静岡県 ■工期:1日間 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録