異形部品自動挿入機
チップマウンターで挿入できない電子部品を自動挿入!
チップマウンターで挿入できない電子部品をパーツフィーダー、スティック、 トレイ、テーピング等の供給方法で、当社独自のヘッドロボットが基盤に自動挿入するシステムです。 【特徴】 ■生産現場における人手不足の軽減 ■製品品質の向上やスピード生産 ■安全性、生産性の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:井上機械株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月29日~2025年11月25日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~57 件を表示 / 全 57 件
チップマウンターで挿入できない電子部品を自動挿入!
チップマウンターで挿入できない電子部品をパーツフィーダー、スティック、 トレイ、テーピング等の供給方法で、当社独自のヘッドロボットが基盤に自動挿入するシステムです。 【特徴】 ■生産現場における人手不足の軽減 ■製品品質の向上やスピード生産 ■安全性、生産性の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
スカラロボットによるボルト挿入!ワークはシリンダーヘッド(エンジン)です
『キャップ組付ボルト挿入装置』は、シリンダーヘッドにボルトを挿入する 設備です。 設備寸法はL2900mm×W3700mm×H2200mm。 スカラロボットによるボルト挿入を行います。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■シリンダーヘッドにボルトを挿入する設備 ■スカラロボットによるボルト挿入 ■ワーク:シリンダーヘッド(エンジン) ■サイクルタイム:1.0分 ■設備寸法:L2900mm×W3700mm×H2200mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コンパクト設計&作業時間を短縮!
当社は、『Oリングカップシール挿入機』を取り扱っております。 インサーターとナライ(マスター)を交換することで、 様々なサイズに対応できます。 Φ8~Φ25まで交換可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
古、中古タイヤの運搬保管に!作業効率UP。挿入方法、装置で特許を取得!
『タイヤ挿入機』は、最大4本を1セットにまとめることができる機械です。 挿入方法、装置で特許を取得しております。 作業効率・スピードがUPするので、もうバールは必要ありません。 電源&エアの無い現場で使用可能な「取り出し機」もラインアップしています。 【特長】 ■最大4本を1セットにできる(タイヤサイズにより挿入可能本数は変動) ■作業効率のUP ■スピードUP ■挿入方法、装置で特許を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
既存製品のコストダウンに!量産製品、試作・評価・実験まで、幅広く対応可能
当社では、アキシャル・ラジアル部品を、自動挿入機(インサーター)にて 挿入いたします。 自動挿入とは、アキシャルリード部品及びラジアルリード部品を自動挿入機を 使い挿入しプリント基板裏面にてリードを折り曲げ固定する工法です。 その後、自動半田付け装置(半田槽)による半田付けを行います。 SMDとの混載実装も、もちろん対応可能です。 【自動挿入のメリット】 ■全てにおいて、人の手による作業を上回る ■機械による作業の為、いわゆる 「誤挿入・極性間違い・部品浮き・部品傾き」等が無くなり、高品質 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
2ヘッドで2種類の端子挿入が可能!連続端子自動挿入機
プリフォームされた連続端子(ピン端子、タブ端子)を自動挿入するマシンです。
台紙シュリンクへワークを自動挿入できます!
当社では、台紙シュリンクへワークを自動で挿入でき、 フェイス合わせも可能な台紙シュリンク挿入機『MSIー2型』を 取り扱っております。 ワーク寸法は、標準でMAXΦ30mm×L100mmまで対応が可能。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【性能】 ■能力:MAX40個/分 ■ワーク挿入量:タッチパネルにて設定 ■ ■ワーク寸法:標準MAXΦ30mm×L100mm ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
生産効率アップ!ワーク挿入量はタッチパネルにて設定可能
当社では、台紙シュリンク挿入機『MSI-2型』を取り扱っております。 台紙シュリンク包材のスリーブへ自動挿入し生産効率を向上。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【仕様(一部)】 ■能力:MAX40個/分 ■ワーク挿入量:タッチパネルにて設定 ■ワーク寸法:標準 直径Φ30mm~Φ80 高さ60~140 ※別途打ち合わせ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
実績豊富な部品対応力で“省人化"と“品質向上"を実現!手挿入作業の自動化
『OCM-II』は、約2分で供給装置1ユニットの交換が可能な 多機能異形部品挿入機です。 配線不要な差込み式フィーダー設計で機種切替性向上。 機械外部空間を利用しないため、省スペースを実現。 約2万種類の異形部品対応ツールの製作実績があり、 高解像度CCDカメラシステムによる部品の高精度認識が可能です。 【特長】 ■基幹部品は海外製を採用 ■ノズル、メカチャックはワンタッチ交換方式 ■供給部は配線不要の抜き差し設計 ■バラ供給、テープ供給、スティック供給、ボールフィーダー供給への切替が容易 ■高精度ピンのセンタリング機能、部品本体外形分析機能を備え、 異形部品の高精度挿入を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ステーターコアのラミネートめくれ防止機能搭載!サーボモーターによる紙送り、絶縁紙の長さ調整可能です
貴社の平角線ステーター量産設備の交換作業の煩雑さ、歩留まりの安定性などの課題に合致する可能性があるソリューションを提供します。 サーボモーターによる紙送り、絶縁紙の長さ調整ができ、モジュールの交換により多様な絶縁紙成形が可能。 また、高い柔軟性、異なるタイプのステーターへの迅速な変更が可能。 鉄心反り防止シート機能も搭載しております。 【特長】 ■標準設計により、ユニットの入れ替えで、さまざまな絶縁紙成形方式に対応 ■製品寸法の違いに応じた調整が可能な構造を採用しており、短時間の段取り替えで、異なるサイズのステータコアに対応可能。 ■サーボ駆動により、絶縁紙の長さを調整可能。 ■挿入時にステーターコアのラミネーションのめくれ防止機能を搭載 【オプション】 ■ダブルロール給紙機能 ■絶縁紙(スロットライナー)の縁折り機能(O型形状対応) ■絶縁紙先端の加熱式フレア拡張機能 ■ロール材交換時、先端不要部の自動廃棄機能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
力覚センサーでヘリサート不良NGを検知可能!先端工具は交換時期を設定すれば自動で交換
『REX11』は、CADCAMに専用ポストを準備し、自動でロボットプログラムに 変換できるヘリサートねじ自動挿入装置です。 機械加工用のプログラム作成に使用したCADCAMデータに、挿入位置に 特定の色をつけるだけでロボットティーチングは完了。 スケジューラー+ワークストッカーで夜間無人運転ができます。 また、ワーク原点はカメラで認識し、位相合わせは自動で補正されます。 【運用方法】 1.インサート挿入指示書に基づきCADCAMデータに挿入箇所をマーキング 2.CADCAMの「DrillAuto」機能で挿入準のパスを自動生成 3.CADCAMに設定の「REX11用ポスト」でロボット・プログラムを自動生成 4.ストッカーにワークをSETし、スケジューラーに加工指示を入力 5.自動でワークがテーブルに挿入、カメラで位相補正した後は自動運転 6.加工完了後はワークを自動排出、NG箇所等の加工データをエクスポート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
全自動挿入機の世界市場:縦型、横型、LED挿入機、異形挿入機、エネルギー&電力システム、家電、電子製品、その他
本調査レポート(Global Fully Automatic Insertion Machine Market)は、全自動挿入機のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界の全自動挿入機市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 全自動挿入機市場の種類別(By Type)のセグメントは、縦型、横型、LED挿入機、異形挿入機を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、エネルギー&電力システム、家電、電子製品、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、全自動挿入機の市場規模を算出しました。 主要企業の全自動挿入機市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。