熱伝導接着剤
高い熱伝導効果と接着工法によるボトルレス・軽量化を実現します。
弊社独自の各種ポリマー配合技術に放熱フィラーを高充填した高熱伝導材料であり、 以下の特徴を有します。
- 企業:サンスター技研株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
151~165 件を表示 / 全 228 件
高い熱伝導効果と接着工法によるボトルレス・軽量化を実現します。
弊社独自の各種ポリマー配合技術に放熱フィラーを高充填した高熱伝導材料であり、 以下の特徴を有します。
70℃硬化可能・良好な導電性!
ウェアラブルデバイス向けに、フレキシブル/ストレッチャブルな基材の開発が進んでいる。それ用途に使用される耐熱性がない基材に対応。 【製品・装置の特長】 ・ディスペンス塗布に対応 ・70℃硬化可能! ・良好な導電性 ・ストレッチャブル/フレキシブルな基材への部品実装に対応 ~熱硬化タイプで 0.6GPa(25℃/DMA) の弾性率を実現~ ・高い信頼性 ~温度サイクル1000cycで、接続性安定~
NIC BOND製品の無償サンプルを提供いたします。
導電性、絶縁性、ハロゲンフリー、放熱性、耐熱性、超フレキ各種接着剤の無償サンプルを提供いたします。
プラスチック・電子部品の秒速接着!
プラ段などのPP・ブリスターパックなどのPETフィルム・自動車内装材の樹脂パーツの接着作業。 電子部品のポッティング・ワイヤーハーネスの固定作業を瞬時に終了することが可能です。
様々な各種グレードに対応!
ソマコートIRシリーズは、表面実装用の熱硬化型接着剤です。高接着タイプ、低温硬化タイプ、ディスペンス用、印刷用などの各種グレードを取り揃えております。
モーター絶縁体フィルム用接着剤!
『TM-7011』は、高い耐湿熱と耐油性能を有する、 無黄変型の絶縁シート用接着剤です。 耐久性・耐熱性・耐加水分解性・耐光変性・透明性に優れた製品で、 EV自動車駆動部品や屋外建材用途にご使用いただけます。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■耐候性(耐湿熱性) ■耐油性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
HT(高温)パイプ用接着剤は、高温環境での使用に最適です。
当社で取り扱う、「積水化学工業 HTパイプ用接着剤 NO100S」をご紹介いたします。 HT(高温)パイプ用接着剤は、高温環境での使用に適しており、以下の特徴があります。 耐熱性: 高温に耐え、耐熱性のある材料を確実に接合する。 強力な結合: HTパイプ用接着剤は、高温下でも強力な接着力を維持し、漏れや破損を防ぐ。 耐薬品性 化学物質に対する耐性があり、薬品流体の配管にも使用可能。 耐久性: 長期間にわたって高温環境で安定した性能を提供し、メンテナンスを減少させる。 共通仕様 色透明粘度(mPa・s)500mPa・S(低粘度速乾性) 粘度(mPa・s):150 ※長谷川機材株式会社が運営するプラント管工機材、住宅設備機器の事業者専用卸し・仕入れサイト「プラントナビ」にて販売中です。
プラスチックパイプと継手を強力に接合します。
当社で取り扱う、「積水化学工業 HI・ゴールド用接着剤 NO80S」をご紹介いたします。 HI・ゴールド用接着剤は、特にPVC(ポリ塩化ビニール)またはCPVC(クロロ化ポリ塩化ビニール)製配管システムの接合に使用される高品質の接着剤です。 【特徴】 強力な接着力: プラスチックパイプと継手を強力に接合し、漏れや分離を防ぎます。 耐熱性: 高い耐熱性を持ち、高温環境での使用に適しています。 耐薬品性: 化学物質や薬品に対する耐性があり、腐食を防ぎます。 速乾性: 通常、迅速な硬化時間を持ち、作業効率を向上させます。 安全性: 指示に従い、適切な安全対策を講じることで、安全に使用できます。 ※長谷川機材株式会社が運営するプラント管工機材、住宅設備機器の事業者専用卸し・仕入れサイト「プラントナビ」にて販売中です。
少量だけ欲しい。の声にお応えしました。365nmのLED光により短時間硬化が可能!
【特徴】 ・365nmのLED光により短時間硬化が可能です。 ・硬化後、強靭で可撓性のある被膜を形成します。 ・耐湿性、耐候性、耐熱性などの耐久性に優れています。 ・ガラス、プラスチック、金属等の素材に対し接着力がすぐれています。 ※LED硬化の為、被着体が熱に影響を受け難くなります。 ○詳細は、お問い合わせもしくはカタログをご覧下さい
耐久性と使いやすさを追求した無溶剤2液硬化型接着剤!
『LIOWELDⓇ』は、応力緩和性と塗膜・接着強度に優れた構造用接着剤です。 既存樹脂系では成し得なかった「伸び」と「強度」を発現しており、 線膨張係数の異なる炭素繊維複合材や金属、プラスチック基材の間で 生じる熱膨張差に起因する応力を緩和する特性があります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■アルミや樹脂材料(CFRPなど)をプライマーレスで強固に接着 ■優れた耐熱性、耐湿熱性 ■柔軟性に優れ、異種材料の貼り合わせ時に応力緩和を発現 ■室温~80℃で速硬化可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
高速通信用FPCでの伝送ロスを抑制!常温保管可能な熱硬化接着シート
『ZLP』は、接着シート状で、銅やポリイミドなど各種材料と 貼り合わせる事が可能な低誘電接着材です。 常温保管可能な熱硬化接着シートで、貼り合わせ方法は 「ロールラミネート方法」と「シートクイックプレス法」の2パターン。 誘電率、誘電正接が低い為、高速通信用FPCでの伝送ロスを 抑える事ができます。 【接着剤硬化条件】 ■オーブンキュア(加圧無し) :180℃×90min 常圧 ■プレスキュア(加圧有り) :180℃×90min 2.0MPa ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
3.1~3.3W/m・kと高い熱伝導率を持つ接着剤です。
放熱性一液エポキシ接着剤は以下のような特長を持ちます。 【特長】 ■ 高い熱伝導率(3.1~3.3W/m・k)を有し、放熱性用途に適しています。 ■ ガラス転移温度が200℃と高Tgの番手もございます。 ■ 発熱対策、放熱部材(TIM)としてご検討可能です。 ■ 一液性接着剤のため、計量・混合の必要が無く、作業性が良好です。 ■ 作業性、安定性、電気絶縁性に優れています。 ■ 反応性やガラス転移温度が異なる2種類のグレードから選択可能です。
一液・無溶剤タイプやホットメルト接着剤など!豊富なラインアップを掲載しています
当カタログは、東亞合成が取り扱う「接着剤」を多数ご紹介しています。 光を照射すると短時間で硬化する一液・無溶剤タイプの「光硬化型接着剤 アロニックス」をはじめ、「高機能反応型接着剤 アロンマイテイ」や 「瞬間接着剤 アロンアルファ」などをラインアップ。 製品の選定にご活用ください。 【掲載製品(抜粋)】 ■光硬化型接着剤「アロニックス」 ■高機能反応型接着剤「アロンマイテイ」 ■ポリエステル系ホットメルト接着剤「アロンメルトPES」 ■瞬間接着剤「アロンアルファ」 ■変性オレフィン系ホットメルト接着剤」アロンメルト PPET」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
多くの材質で接着が可能!さまざまなニーズにあわせて好適なグレードをご提供いたします
当社の『エポキシ樹脂系接着剤』は、強靭な接着力、耐熱性、耐薬品性など 優れた性能を発揮します。 多くの材質で接着が可能。特に金属、コンクリート、多孔質材の接着に 優れており、揮発性溶剤を含まないので、硬化による収縮がほとんど ありません。 電気・電子から設備用途まで、さまざまなニーズにあわせて好適なグレードを ご提供いたします。 【特長】 ■強靭な接着力 ■優れた耐久性 ■低硬化収縮 ■電気絶縁性 ■環境対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
接着剤をBステージのシート化した後、基材同士の接着に使用する事で、高い熱伝導性と優れた接着性を発揮!車載用デバイスなどに活用可能
『熱伝導性接着剤』は、エボキシ樹脂をベースにした セラミックフィラーを充填・分散させた熱硬化複合材です。 金属基板に要求される電気絶縁性や接着力を保持したまま、 高い熱伝導率を発揮します。 また、基材へ塗布・乾燥することでタックレスで優れた柔軟性と 作業性を持った接着シートやRCCとしてご使用できます。 【特長】 ■電気絶縁性や接着力を保持したまま高い熱伝導率を示す ■電子部品の性能と信頼性の向上に好適 ■柔軟性と作業性を付与 ■耐熱性と熱伝導率の異なるグレードをいくつかラインアップ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。