【一液】低温速硬化型エポキシ接着剤
一般的な一液型のエポキシ接着剤と比較して、より低温・短時間で硬化可能な接着剤です。
低温速硬化型エポキシ接着剤『A-2201BKLC』は以下のような特長を持ちます。 【特長】 ■ 70~80℃の低温でも硬化可能です。 ■ 30~60分の短時間で硬化可能です。 ■ 低ハロゲン化対応済みです。
- 企業:レジナス化成株式会社
- 価格:応相談
16~19 件を表示 / 全 19 件
一般的な一液型のエポキシ接着剤と比較して、より低温・短時間で硬化可能な接着剤です。
低温速硬化型エポキシ接着剤『A-2201BKLC』は以下のような特長を持ちます。 【特長】 ■ 70~80℃の低温でも硬化可能です。 ■ 30~60分の短時間で硬化可能です。 ■ 低ハロゲン化対応済みです。
ガラス転移温度が269℃と耐熱性が特に優れる製品です
『A-5410-11 H-2410-11』は、ガラス転移温度(Tg)が269℃と高耐熱かつ低線膨張が特徴の接着剤です。 膨張収縮が小さいため、耐ヒートサイクル性が良好で、過酷な温度環境下でのご使用が期待出来ます。 【特長】 ■高Tgかつ低線膨張係数 ■低粘度であるため、注型用途での作業性も良好 ■耐湿性が良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
モーター部品の組み立て用など、モーター用接着剤のご紹介です! 様々なグレードからお選びいただけます!
『低温硬化』、『柔軟性』など様々なグレードをご用意いたしました!お客様のニーズに合わせて製品をご提案いたします。 また、カスタマイズ対応も得意としておりますので、接着剤でお困りのことがございましたら何なりとお申し付けください。
線膨張係数が17ppmと低線膨張かつ、高耐熱のエポキシ接着剤です!
<特徴> ■高いガラス転移温度且つ膨張収縮の小さい接着剤です。 ■高温にさらされる箇所もしくは、膨張収縮による応力を低減した箇所の接着に向いています。 ■耐ヒートサイクル性が期待出来ます。 ■SDGsの対応の環境配慮型の接着剤 ■全塩素量、全臭素量を管理した低ハロゲン対応製品です。