精製イオン交換樹脂 MB-2
カートリッジ式純水器などに使用するために再生した陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂を目的に応じた割合で混合した製品です。
母体構造 スチレン系 分類 再生形モノベッド樹脂 販売時のイオン形 H+形/OH-形 見掛け密度(g/L-R)※ 約705 混合比率(C/A)(体積比) 1:2 対象とする原水 水道水 用途・備考 純水製造など
- 企業:山福油化株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
196~210 件を表示 / 全 668 件
カートリッジ式純水器などに使用するために再生した陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂を目的に応じた割合で混合した製品です。
母体構造 スチレン系 分類 再生形モノベッド樹脂 販売時のイオン形 H+形/OH-形 見掛け密度(g/L-R)※ 約705 混合比率(C/A)(体積比) 1:2 対象とする原水 水道水 用途・備考 純水製造など
熱変形温度は最高500℃!プラスチックの中で最高クラスの耐熱性と機械的強度、加工性をもつポリイミド樹脂!
当社では、BPDA系ポリイミド樹脂『CEPLA&SA』を長年国内にて製造/販売し続けており、 半導体、電子部品、液晶、工業用業界で数多く採用されています。 BPDA系ポリイミド樹脂は、ポリイミド樹脂の耐熱性、機械強度、絶縁性、潤滑性、 化学的特性といった特長に加え、機械的強度、低吸水性、アルカリに対する耐薬品性、 耐放射線特性にも優れており、人工衛星にも搭載されております。 加工しやすく、熱による寸法変化が少なく、金属の代替や製品の軽量化にも適しています。 様々な製造工程の中で耐熱・絶縁を要求される部品の置き換えを検討してみてはいかがでしょうか。 「CEPLA」「EXTRA」「SA101」「SA201」の4種類のグレードを標準ラインアップとしており、 用途に応じたグレードのご紹介が可能です。 また、規格品の他、協力会社による1点ものの加工にも対応。 【特長】 ■BPDA系ポリイミド樹脂を日本国内にて長年製造 ■高温工程での使用可能 ■在庫品は翌日出荷 ※詳細はカタログをご覧ください。
フッ素樹脂コーティングとフッ素樹脂の種類についてご紹介
『フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)』は、 基材の表面に膜を形成することにより、過酷な条件のもとメンテナンスフリー、 稼働率の向上、純度の向上等、金属にはない特性を付与することが可能です。 フッ素樹脂(テフロン)コーティングにはさまざまな種類のものがありますが、 当社では撥水性、撥油性、非粘着性、低摩擦性、耐摩耗性、耐薬品性、耐食性等、 幅広い用途で優れた特性を持つ当コーティングで、お客様のニーズにお応えします。 【下記のような状態にはフッ素樹脂コーティング「DK-coat」】 ■頻繁にゴシゴシ洗っている。洗浄に時間がかかる⇒洗浄液が減少、稼働率UP ■製品が滑らない。製品に摩擦傷がつく⇒滑りにくい材質も搬送可能、摩擦軽減で傷防止 ■薬液を入れて高温に上げたい⇒260℃までの高温使用が可能 ■強酸、強アルカリを使用する⇒あらゆる薬液に対して問題なし ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
搬送リフトの衝撃を防ぐ衝撃吸収樹脂製ガードレール。フォークリフトぱパレットトラック等の接触・衝突から作業員や重要設備を守ります。
当製品は、人と車両の動線分離による安全確保に好適な、2バータイプの ガードレールです。 低めのタイプの為、完全分離はし難い箇所にも使用可能です。 連結も可能なため、様々なレイアウトや用途に対応可能。 フォークリフトやハンドフォーク、パレットトラックなどの接触・衝突から 作業員と製品を守ります。 【特長】 ■搬送リフトの衝撃を防ぐ ■人と車両の動線分離による安全確保に好適 ■2バータイプ ■連結が可能 ■様々なレイアウトや用途に対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※HPよりお問い合わせ頂けましたら詳細ご相談させて頂きます。
環境配慮型製品や素材を幅広くラインアップ。ニーズに合わせて材料を提案可能
当社は総合化学商社として、高品質かつ安全性の高い 「バイオマス樹脂」「リサイクル樹脂」「生分解性樹脂」を提供しています。 梱包材、自動車部品、家電部品、メディカル部品などの製造に使用可能な 環境問題に配慮した素材ニーズに応える樹脂素材を多数ラインアップ。 製造メーカーとの連携により、要求物性に応じた 材料のカスタマイズもサポート可能です。 【ラインアップ・特長】 ◎バイオマス樹脂 ■バイオ成分最大60%、リサイクルエラストマーから構成された材料 ■お客様に合わせたカスタマイズ品を提供可能 ◎リサイクル樹脂 ■市場から回収したポストコンシューマーリサイクル品(リサイクルPCフィルム) ■徹底した異物管理によるFDA認証グレード(リサイクル熱可塑性エラストマー) ◎生分解性樹脂 ■国際認証機関であるDIN、BPI、REACH、SGSに準拠 ■韓国・ベトナムを生産拠点とし、高品質・安定供給を実現 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
急な設備トラブルを回避するためには、破損しづらい耐摩耗性を備えた部品が鍵!
当社で取り扱っている、「耐摩耗性樹脂」についてご紹介いたします。 摩擦は物と物が擦れ合うこと、摩耗は摩擦や研磨によって製品が破損して しまうことを指し、摩擦と摩耗の言葉の響きは似ていますが、その意味は 全く異なります。 当社では、緊急メンテナンスによる生産ストップなど、そんな事態を 引き起こさせない為に適材適所の材料を提案しております。 【耐摩耗性の高い樹脂一覧】 ■PAI(摺動グレード) ■MCナイロン(青) ■超高分子ポリエチレン ■POM ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
樹脂(プラスチック)に関する素材の基礎知識をご紹介!
樹脂(プラスチック)とは、必須の構成成分として高重合体を含み、 かつ完成製品への加工のある段階で流れによって形を与え得る材料です。 定義的には樹脂は原料であり、プラスチックは成型品を指しています。 詳細は外部リンクページより、合成樹脂素材について 分かり易く説明しています。 【掲載内容】 ■樹脂(プラスチック)とは ■天然樹脂とは ■合成樹脂とは ■熱可塑性樹脂とは ■熱硬化性樹脂とは ■汎用樹脂(汎用プラスチック)とは ■エンジニアリング プラスチック(エンプラ)とは ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
PE(ポリエチレン)よりも高い強度の熱可塑性の汎用プラスチックです♪
PE以上の耐食性・絶縁性に、耐摩擦・摩耗性・耐薬品性があります。軽量とお取り扱いしやすい樹脂です。
1mm単位で1枚からご注文可能なポリイミド素材です。
-特徴- ■ 圧縮成形品の為安定した寸法精度 ■ 1mm単位の厚みでご注文可能 ■ 1枚からご注文可能 ■ ご注文から製品完成まで2週間程度+航空便納期2週間 (在庫品ではなく全て受注生産品です) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
トウモロコシ由来のでんぷんが主原料!優れたガスバリア性を有したバイオマス材料をご紹介
当社が取り扱う『SANKYO GOLDEN STARCH(SGS)』をご紹介します。 当製品はプラスチックの使用量削減、CO2の排出削減に寄与する 「でんぷん由来の100%バイオマス原料」です。 熱可塑性プラスチックと配合し、各種成型が可能。また、海水中で 速やかに分解される素材になります。 【特長】 ■トウモロコシ由来のでんぷんを主原料とした100%バイオマス材料 ■熱可塑性プラスチックとブレンドして成型が可能 ■海水中で速やかに分解 ■優れたガスバリア性 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
主に電気絶縁材料・機械部品の用途で使用!当社の製品をご紹介
『布ベークライト』は、エンジニアリングプラスチックの一つで、 布を基材としたフェノール樹脂素材です。 絶縁性、耐衝撃性が優れているものの、布を基材にしている為、 吸水しやすいので注意が必要です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【長所/メリット】 ■機械的強度 ■電気絶縁 ■断熱性 ■耐熱性 ■難燃性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高性能GFRP製作に
・ガラスクロスに最適のエポキシ樹脂 ・ガラスクロスやマットを剥離させずに接着 ・積層補修可能の為、薄手~厚手に肉厚調節可能 ・タレすぎない粘度で、積層調整しやすい ・発泡スチロールなどの発泡製品を溶かさず使用可能
高品質樹脂リサイクル
純水が取れなくなった使用済みのイオン交換樹脂を薬品により洗浄・再生。 特殊な前処理工程を加えた再生作業により、イオン交換樹脂の性能を蘇らせ、高品質な純水が得られます。
耐食性・電気絶縁性に優れた結晶性の熱可塑性汎用プラスチックです♪
耐食性・絶縁性に優れ、耐摩擦・摩耗性・耐薬品性にも優れており、表面滑性がよく滑らかです。吸水率が著しく低いが、熱膨張が大きい性質があります。
改正食衛法(ポジティブリスト)含む各食品衛生規格に適合した樹脂素材一覧です。
ロシュリングは、安全性、トレーサビリティ、製品認証に関する厳しい品質要件と安全性要件を満たすプラスチックを提供します。 改正食品衛生法、FDA、EU 10/2011の規制に準拠した素材です。 その他の規制にも対応しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。