硬度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

硬度計×株式会社シロ産業 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

31~45 件を表示 / 全 76 件

表示件数

ポータブル硬度計/ 品番 M2700IME-5310T

●レープ硬度測定原理 ●7種類のインパクトデバイスを装備することができます。 交換する際に、再校正する必要はありません

●レープ硬度測定原理 ●7種類のインパクトデバイスを装備することができます。交換する際に、再校正する必要はありません ●インパクトデバイスを自動識別 ●新しいデザイン、ミニサーマルプリンタ内蔵 ●測定データを印刷することができます ●2.8インチカラーTFT LCDスクリーン、240×320ドットマトリックス、262Kカラーディスプレイ、LEDバックライト付 ●バックライト調整可能 ●メニュー操作 ●メニュー、時刻、データ情報、電量、インパクトデバイス種類、ヘルプなどの項目は全部ディスプレー表示。 ●6種類の硬度スケール: HL HV HB HRC HRB HSと抗張力は測定できます ●単一測定、平均値、日付、衝撃方向、測定時間、材質および硬度スケールを含む1000組データを保存できます ●ユーザー様が上限値と下限値を設定することができます。測定値が制限値を超えるとブザーアラームが出ます。特にバッチ操作に適しています。 ●データビュー校正 ●鋼をD/ DCインパクトデバイス統合測定する場合、HB値を直接読み取ることができます ●変換テーブルは内蔵

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル硬度計/ 品番 M2700IME-5350T

●新しいデザイン、手持ちやすい ●3.5インチ液晶画面、320×480ドットマトリックス、文字とグラフは美しく設計。

●新しいデザイン、手持ちやすい ●3.5インチ液晶画面、320×480ドットマトリックス、文字とグラフは美しく設計。 各情報は明確に表示される ●3つのバックライトを選択、異なるテスト環境で使いやすい ●各画面に操作上のヒントがあり、操作が簡単です ●充電式リチウムバッテリ内蔵、バッテリ使用時間が長い。 衝撃方向は自動判別(Gタイプ衝撃装置を除く) ●7種類のインパクトデバイスを装備することができます。交換する際に、再校正する必要はありません ●平均値、日付、衝撃方向、測定時間、材質および硬度スケールを含む200組データを保存できます ●測定データを保存するため、32GBのMicroSDカードを用意します。MicroSDカー ドインターフェースとSDカードを簡単にPCから直接読み取ることができます ●ユーザー様が上限値と下限値を設定することができます。 測定値が制限値を超えるとブザーアラームが出ます。特にバッチ操作に適しています。 ●メニュー、時刻、データ情報、電量、インパクトデバイス種類、ヘルプなどの項目は全部ディスプレー表示。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リーブ硬度計/ 品番 M2700IME-510DT

ケーブルなしで統合されたDイン パクトデバイス を装備。

●高温対応(火力発電所で専用タイプ) ●いつでもどこでもリーブ硬度テストできる優れた便利性製品。 ●暗い環境でも測定値を読み取ることができるOLEDディスプレイ ●測定データはリアルタイムでBluetoothワイヤレスプリンタもしくは携帯端末APPを介してプリントアウトすることができます。 ●携帯端末APPを介してパラメータを設定することもできます。 インテリジェント遠隔操作は可能となります。 ●ソフトウェア校正機能。 ●充電式リチウム電池、充電インジケータ機能付き。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル超音波硬度計/ 品番 M2700TM-6741T

ポータブル超音波硬度計は、最小厚さ3mmの金属および合金を非破壊的に測定可能。

●超音波硬度計は、最小厚さ3mmの金属および合金を非破壊的に測定可能。 ●高精度な測定 ●最小の破壊的な顕微鏡のくぼみ- 高倍率の顕微鏡だけがくぼみを観察可能 ●測定反応2秒で測定結果を表示 ●大型のLCD ディスプレイ- 測定結果、負荷力、カウント、最大、最小、平均値を直接表示しますと偏差 ●100グループデータのメモリSDは、必要に応じてより多くのデータを保存するためにサポートされています。

  • その他電気計器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スマホデジタル硬度計/ 品番 M2700SP-6481T

スマートプローブとスマートフォン(現在Android 限定)で構成され、Bluetooth でワイヤレス接続

●スマートプローブとスマートフォン(現在Android 限定)で構成され、Bluetooth でワイヤレス接続 ●スマートプローブで測定した硬度値をスマートフォンにリアルタイムで無線送信可能 ●専用のAPPをインストールすることで、スマートフォンはスマートプローブの硬度値を受け取り、リーブ硬度計のその他の機能を実現 ●携帯性に優れ、小型でストラップ付き ●ワイヤレスで充電できる充電式リチウム電池を内蔵 ●防塵・防水グレードはIP54 ●ソフトウェアはリモートでアップグレード可能 ●スマートフォンをTIME モノのインターネットプラットフォームに接続することで、より充実した機能を実現 ●衝撃の方向を自動的に特定 ●硬度値の上限と下限を事前に設定でき、限界を超えた場合に警報を発するのでバッチテストに便利 ●自己定義材料機能により、比較試験により独自の硬度換算表を作成 ●測定記録は、写真、ビデオ、ポジショニングなど、複数の種類の追加情報を追加可能 ●クラウドストレージ、カスタマイズされた作業指示書、リアルタイムのデータ共有、レポート生成など、豊富なポストデータ処理を実現

  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル硬度計/ 品番 M2700IME-5302T

●一般的な硬度スケール(HL、HV、HB、HRC、HRB、HRA、HS)の変換と引張強度への変換

●一般的な硬度スケール(HL、HV、HB、HRC、HRB、HRA、HS)の変換と引張強度への変換 ●自動認識機能を備えた7種類のオプションのインパクトデバイス(標準のインパクトデバイスDが含まれています) ●暗闇での使用に便利なバックライト付きマトリックスLCD ディスプレイ ●48 ~ 350 グループのデータのメモリ ●上限/ 下限のプリセットとアラーム音 ●オプションのアクセサリとしてのDataview ソフトウェア ●RS232 コネクタは、ストレージや詳細な分析など、より多くのニーズに対応 ●充電の表示と充電式バッテリーの簡単な交換 ●取り外し可能なプリンターが含まれており、テスト値を直接印刷可能

  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル果実硬度計/ 品番 M3455HT-15KG

あらゆる種類の果物に適しています。硬度測定。

あらゆる種類の果物に適しています。硬度測定。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬度計 Aシリーズ

硬度計 Aシリーズ

各種ゴム、エラストマー、プラスチック製品の特性表示に重要な硬さを 測定する『デュロメータ(スプリング式ゴム硬度計)』 ■□■特徴■□■ ■ポータブルで使用方法が極めて簡単 ■非破壊で試験が行える ■A型 各種ゴム製品の硬さ測定の主流 ■D型 硬質ゴムやプラスチックの硬さ測定 ■E型 、軟質ゴムやプラスチックフォームの硬さ測定 ■B型 Aの測定対象物よりはやや硬めの試料に適している ■C型 軟質ゴム、各種発泡体の他、ゴムロールや糸巻き硬さや    フイルム巻き硬さ、また陶土など軟質試料の硬さを測定する機種 ■C2型 軟質ゴム、スポンジ、発泡エラストマーなどのほか、糸巻き硬さや       フイルム巻き硬さ、また陶土など軟質試料の硬さを測定する機種 ■SCS型 反発力の大きな試料でも測定 ■CSC2型 更に軟らかい軟質スポンジやプラスチックフォームなどの硬さ測定 ■F型 測定が困難なウレタンフォーム、スポンジなど各種発泡体用に設計 ■FP型 特に軟らかい試料の硬さ測定 ■JA型 旧JIS K 6301に準拠したゴム硬度計

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル筋肉硬度計/品番 M123KNT-1

デジタル筋肉硬度計/品番 M123KNT-1

デジタルでさまざまな硬さを計測 パンやケーキ、お肉や魚、麺生地などの「食感」イスの座り心地や化粧品の硬さ、肩こり具合などの「感触」最適な「感覚」を数値で表示。 応力測定、パスカル表示、mPa コンパレータ判定表示で合否判定 メモリ機能で1000計測データを記憶 USB通信でパソコンへ簡単にデータを取り込み

  • 試験機器・装置
  • 分析機器・装置
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

紙フィルム巻き硬度計/品番 M1458ROLL-C

紙フィルム巻き硬度計は、反発度法を採用した紙・フォルム巻き硬さ試験機です

■特長 ●紙やフィルム、ロールの大きさなどにより2種類のタイプからインパクト装置を選ぶことができます。 ●どなたでも簡単に操作でき、個人差なく測定できます。 ●測定データは、数値データもしくはグラフデータとしてリアルタイムで画面に表示され、すぐに確認できます。 ●保存できるデータは、20 000点です。 ●保存したデータは、PCやプリンタへアウトプットすることができます。 ●表示は見やすいバックライト付です。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木屋式硬度計/WPF1600

製薬会社肥料会社をはじめ、各業界の製品硬度の指標となっている器械です。

試料台に試料をのせ、ハンドルを回して加圧アタッチメントを徐々におろすと、ダイヤルの指針は試料の抵抗を示しつつ連動して回ります。 この時ダイヤルの指針は補助指針(赤色)を押しつつ回転します。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル硬度計/品番 WPDNT-1

金属・樹脂・セラミックス等を精度よく測定できる超音波式硬度計です

●原理:超音波式 ●適用:金属・樹脂・セラミックス ●変換スケール:ヴッカース(HV)値をHRC、HRB、HB等に変換

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブルショア硬度計/品番 SPS1

ワークの大きさ、形状を選びません

●小型・軽量で操作が簡単。構造上、故障がありません。 ●携帯に便利なポータブルタイプで、どんな大きさ、形状のワーク(試料)であっても測定できます。 ●読取硬さはショア硬さです。硬さ関係表によって、ロックウェル、ブリネル、ビッカースの数値にすぐ換算できます。 ※4kg以下の質量のもの、中空(薄肉)のもの、薄板は測定不可です。 ●用途に応じた使い分け SPS1は平面や曲面(凸面)の硬さ測定に最適です。歯車歯底など特殊形状物の測定を必要としない場合は、SPS1が便利です。 SPS2はワークとの接触部分が鋭角にとがった形状になっています。そのため歯車の歯底(モジュール3以上)や、特殊な凹部の硬さの測定が出来ます。 さらに、平面測定用のキャップを装着することによって、平面や両曲面(凹・凸面)の硬さも測定出来ます。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル硬度計/品番 M571D-1N

本機は出来るだけ携帯に適する小形に設計されたものです。

最近における機械類や構造物の大形化は顕著なものがあり、したがって大形部品の簡単・迅速な検査方法の必要性が高まってまいりました。本機は出来るだけ携帯に適する小形に設計されたものです。しかも小形化のためにありがちな精度の低下はなく、標準形の精度を十分に確保し、また、手持測定時における安定性の向上が配慮されています。簡易な操作性・軽量化と相まって現場において真価を発揮しています。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接触式軟質硬度計/品番 M966H-R01VC

ボイスコイルモーター方式の採用により、測定力を任意に設定できます。

測定時間(荷重保持)も任意に設定でき従来の硬度規格では測れない、やわらかいワークへの対応を可能にしました。 ●荷重発生機構部にボイスコイルモーターを採用することで、対象ワークにあわせて荷重設定が可能です。(※1) 0.002N~という低荷重の設定が可能なため、従来では測定できなかったやわらかいワークへの対応を可能にしました。 ■ワークの応力緩和時間を求められます。 また、測定時間も任意に設定可能ですので、反発力のないゲル状の材料もやわらかさを数値化することができます。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録