粘度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

粘度計(粘度測定) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

106~120 件を表示 / 全 145 件

表示件数

超微量サンプル粘度計『m-VROC2』

測定範囲は0.4~200 000cP!高精度かつ高再現性で非ニュートン流体対応

『m-VROC2』は、わずか15μLのサンプルで、幅広い粘度と せん断速度のダイナミックレンジを持つ超微量サンプル粘度計です。 サンプルの特性評価や候補物質のスクリーニングに好適。 バイオ医薬品開発において、貴重な初期サンプルの特性評価、 高濃度製剤の製剤処方条件検討におけるスクリーニング、注射剤の インジェクタビリティ評価などに好適なソリューションとなります。 【特長】 ■より少ない量でより多くの効果 ■4~70℃で温度コントロール可能 ■充填して測定したサンプルを引き戻して、何度も繰り返し測定可能 ■自動クリーニングステーション標準装備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波振動式粘度計/品番 M2268F-100VMシリーズ

手軽に・気軽に・快適に。誰でも使える粘度計

■特長 ●超音波粘度計の利点をそのまま『軽量、コンパクト化』 発信器は約300gの軽さで片手でラクラク操作、また変換器も約1300gという軽さを実現しました。 ●『機械的可動部がない』ため、掃除等の手入れが簡単 突起物が無く簡単に拭き取ることが可能です。 ●お客様での定期的な『調整校正は必要なし』 ●測定時の『発信器の向き、姿勢に制限なし』 ●測定値換算機能を搭載『他測定器への合せ込み可能』 ●デジタル測定、出力により、『測定者依存のバラつき軽減』『記入ミスなしで簡単管理』 ●温度計を一体内蔵『粘度と温度を同時測定』

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポータブル式超微量サンプル粘度計『micro VISC』

サンプル量が少なくても高精度・高再現性を発揮!1~2分で測定可能な粘度計

『micro VISC』(マイクロビスク)は、縦145mm×2161mm 重さ0.8gのポータブル式の超微量サンプル粘度計です。 マイクロ流体制御工学、微小電気機械素子(MEMS) テクノロジーを応用した革新的な測定システムを採用。 少サンプル量(100μL~)でも高精度・高再現性を発揮し、 簡単・スピード操作で測定は1~2分で完了します。 【特長】 ■簡単・スピード操作 ■高精度・高再現性 ■少サンプル(100μL~) ■ポータブル ■洗浄不要(ディスポーザブルシリンジ使用) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2019-08-28_10h26_56.png
  • 2019-08-28_10h26_32.png
  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動式インライン粘度計『FVM70Aシリーズ』

低粘度の液体でも高精度で測定可能な、『ラボ~インライン』まで多用途で使える小型の振動式粘度計のご紹介!

『FVM70Aシリーズ』は、プロセスインライン用途のねじれ振動式粘度計です。 連続的にリアルタイムで粘度・温度が測定可能。 食品工場や製薬工場でラインの分解洗浄時に、丸洗い洗浄を行うことも可能です。 【特長】 ■小型コントローラータイプ ■駆動部に圧電セラミックを使用 ■メンテナンスフリー ■電源にDC24Vを採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動動粘度計 SVMシリーズ<新製品>

ラボとオペレーターの安全性を向上!デジタルデータによる転記ミスの排除

『SVM』は、動粘度、粘度、密度、粘度指数(VI)、曇点、析出点などの 多くのパラメーターを一度に測定することができる自動動粘度計です。 お使いのすべてのキャピラリーを1台の装置に交換できます。 1個のセルで測定範囲全体をカバーし、高い柔軟性を備えています。 また、ASTM D7042のすべてのメリットを利用できるだけでなく、 ASTM定義のバイアス補正を組み込んで、D7042とD445の両方で 報告することが可能です。 【特長】 ■自動動粘度計を圧倒的にお求めやすい価格でご用意 ■直感的なユーザーインターフェースとコンパクトなデザイン ■15~100°Cの間で任意の温度を選択可能 ■わずか1.5mLのサンプルで、5分以内に結果をデジタル表示:  ストップウォッチや手計算が不要に ■12本のウベローデ粘度計の代わりに、1個の壊れにくいセルを使用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • SVM2.png
  • SVM3.png
  • SVM4.png
  • SVM5.png
  • SVM6.png
  • SVM7.png
  • SVM8.png
  • SVM9.png
  • SVM10.png
  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動式インライン粘度計『FVM72Aシリーズ』

低粘度の液体でも高精度で測定可能な、『ラボ~インライン』まで多用途で使える小型の振動式粘度計のご紹介!

『FVM72Aシリーズ』は、プロセスインライン用途の振動式粘度計ですが、 研究開発での卓上での使用からパイロットラインでも利用できる、マルチユースの粘度計です。 粘度計をご使用経験のあるエンジニアの方の課題であった、卓上測定時とインライン測定時の 粘度測定値の違いを置き換える相関式の作成も楽になります。 『FVM72Aシリーズ』は、多用途で使える小型の振動式インライン粘度計です。 バランス系振動子を使用し、高精度コントローラを組み合わせた、 コストパフォーマンスに優れた製品となっております。 【特長】 ■小型化し高精度を実現 ■電源にACアダプタを採用 ■ラボからインラインまで様々な用途に活用可能 【使用例】 卓上スタンド バイパス管 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工業用オンライン粘度計 MIVI9600シリーズ(振動式粘度計)

粘度の品質管理及び重合プロセスの工程管理において計測・制御が可能

工業用オンライン粘度計「MIVI9600シリーズ(振動式粘度計)」は、粘度の品質管理及び重合プロセスの工程管理において、計測のみならず制御も行うことができます。 シンプルなメカニズムで、さらに非常に小型、軽量、堅牢に製作され、高い再現性及び優れた耐久性と洗浄性が実現できます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TP-200形粘度計

リターン測定、リピート測定の機能付き!上下限の設定値を超えたとき警報音でお知らせ

『TP-200形粘度計』は、短時間で 設定温度に到達し、精度よく温度管理が 行える温調システム一体型のコーン・プレート型粘度計です。 外部循環恒温槽を使用しないため省スペースを実現。 応答が速い高精度な温度コントロールで、短時間で設定温度に到達します。 また、可動部がないため、振動・騒音が発生しません。 【特長】 ■外部循環恒温槽を使わないシステムはコンパクトな一体型 ■応答が速い高精度な温度コントロールで、短時間で設定温度に到達する ■測定前にボタンを押すだけでギャップ調整が完了する ■トルクバランス・サーボ方式による零位法測定を採用 ■ダイナミックレンジの広さがマルチレンジを可能にした ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『μVISC-S(マイクロビスクエス)』

コンパクトで全く新しい革新的な差圧式微量粘度計

『μVISC-S(マイクロビスクエス)』は、「極限まで追求された簡便操作」を 基本モチーフに開発された微量差圧式粘度計です。 実測前の煩雑なパラメーター設定を排除し、ずり速度等のパラメーターは μVISC-Sが自動判断し粘度測定を行います。 操作は充填された専用試料容器を本体にセットし開始ボタンを押すだけで、 約1分後に実測結果がディスプレーに表示されます。 原材料や試料廃棄費用の節約による研究開発費の低減、入荷原材料や製品の ロット検査に於いても試料の節約によるコスト削減が見込まれます。 【特長】 ■ポータブルで小型軽量 ■試料量約100μlでの粘度測定 ■1回の実測時間は約1分とスピーディ ■操作はスタートボタンを押すだけの簡単操作 ■専用試料容器は使い捨てのため洗浄不要 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

差圧式微量粘度計 μVISC-S (マクロビスクエス)

「極限まで追求された簡便操作」を基本モチーフに開発された差圧式微量粘度計

μVISCシリーズはコンパクトで全く新しい革新的な差圧式微量粘度計です。 μVISC-Sは「極限まで追求された簡便操作」を基本モチーフに開発された微量粘度計で煩雑なパラメーター設定は排除し、最適な実測条件を自動判断いたします。操作は充填された専用試料容器を本体にセットし開始ボタンを押すだけで、約1分後に実測結果がディスプレーに表示されます。 上位機種μVISC同様に本粘度計の最大の特徴である約100μlの微量試料での粘度測定が行えます。また、廉価版にも関わらずμVISCと同じ測定精度・再現性を保証しております。 原材料や試料廃棄費用の節約による研究開発費の低減、原材料や製品のロット検査に於いても試料の節約によるコスト削減が同様が見込まれます。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハンディ振動式粘度計『PIVI(ピビ)』

堅牢性・洗浄性に優れた高い信頼性のハンディ型振動式粘度計

『PIVI(ピビ)』は、塗料・インク・高分子溶液・スラリー溶液等の 非ニュートン流体のサンプルでも簡単に測定ができるハンディ粘度計です。 実験室・移動現場でも簡単にご使用できます。 実測はセンサー部をサンプル液に浸漬するだけの簡単操作です。 測定値がメモリー機能で保存できます。 【特長】 ■ハンディ式 ■高い堅牢性・洗浄性 ■ゼロ調整機能付き ■ISO9002認証 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計

各メーカーの粘度計を取り扱っております。

協立電機では、以下メーカーの粘度計を取り扱っております。 お気軽にお問い合わせください。 【取扱メーカー(抜粋)】 (株)アントンパール・ジャパン 京都電子工業(株) DKSHジャパン(株) (株)エー・アンド・デイ

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル回転式粘度計 ダイジェストカタログ

日本語表示!操作性を重視した回転式粘度計のご紹介です。

デジタル回転式粘度計 ビスコリードは優れた操作性のデジタル回転式粘度計です。ISO3105/2555、JISZ8803/K7117-1に準拠しています。使いやすい日本語表示の他、英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語等、世界10カ国の言語表示が自由に選択いただけます。操作はスピンドル番号と回転数を選択いただくだけで測定粘度値が連続的に表示されます。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動式粘度計『MIVI7000』

コントロールユニットが小さなモジュールで設置が省スペース

『MIVI7000』は、粘度の品質管理及び重合プロセスの工程管理において メインテナンスフリーで粘度測定ができる工業用オンライン粘度計です。 コントロールユニット部を小さなモジュールに全ての機能を凝縮させた コンパクトサイズのアンプです。 そのため、省スペースでの設置がより可能になりました。 取り付けスペースが極めて小さく済むことで、流体のヘッドロスは最小です。 【特長】 ■設置スペースをとらない ■優れた洗浄性 ■磨耗部分がなく堅牢性に優れる ■センサー部は完全溶接一体型でシール ■小型・軽量(3kg) ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 振動式粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル回転式粘度計アルファ・スマート・エキスパート・プレミアム

使いやすい日本語表示と操作性のデジタル回転式粘度計

ファンギラブ社製「アルファ・スマート・エキスパート・プレミアム」は、使いやすい日本語表示と操作性が特徴の粘度計です。 「アルファ」は、操作性を重視したデジタル回転式粘度計です。 「スマート」は「アルファ」の機能に加え、パソコン出力のUSBインターフェイスが内蔵されています。 「エキスパート」は「スマート」に加え、ユーザーにて測定条件のプログラムが可能となっています。 「プレミアム」は「エキスパート」の機能に加え、専用ソフトウェア「SUPERVISC」を使用することでパソコン上で測定条件の設定から制御・保存まで行うことができます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録