軸受のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

軸受(転動体) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

軸受の製品一覧

16~21 件を表示 / 全 21 件

表示件数

直線運動軸受『ローラーリニアガイドEXRAIL』

含油樹脂を標準装備!精密工作機械をはじめとする重荷重・精密駆動用途に幅広く対応します

『ローラーリニアガイドEXRAIL』は、転動体にニードルローラーを採用し高剛性、 高運動精度、高衰退性を実現した直線運動軸受です。 精密研削加工された4条の軌道を持つレールとブロックから構成。 ブロックはさらに本体、ニードルローラー、リターンキャップ、 シール類から構成されます。 精密工作機械をはじめとする重荷重・精密駆動用途に幅広く対応します。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■高剛性 ■高運動精度 ■高衰退性 ■耐食仕様 ■防塵 ■メンテナンスフリー機構 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、東京、多摩、神奈川、熊谷、栃木、山形に営業所がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

  • 金属軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

潤滑不要のベアリング SKFソリッドオイル軸受

給脂が不要な多湿環境向けベアリング!潤滑剤を含んだ樹脂が空間を満たしているので、多湿環境やアクセスの悪い場所に最適

ソリッドオイル軸受は、油が飽和した状態の樹脂材料で実質的に軸受の空間容積全てを満たしています。 樹脂材料を軸受内に注入すると、転動体と軌道の周囲にごく小さなすきまが形成されるため、ベアリングは自由に回転できます。 樹脂材料は多孔構造をしており、数百万個単位の微小孔の中に表面張力によって潤滑油を保持しています。 軸受使用時、樹脂材料と軸受構成部品間にある小さなすきまへ潤滑油が放たれ、効果的に最小限の潤滑剤が供給されます。 油の酸化を防ぐことができるとともに、水による軸受内の汚染や高圧洗浄によるシール破損およびグリース流出を防止できます。

  • 画像1.jpg
  • SKF-Solid-Oil-Bearings.jpg
  • 画像4.jpg
  • 樹脂軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

煩雑な予圧調整作業が不要!自由組み合わせのボールねじ支持用軸受

NTN ボールねじ支持用ベアリングは,ボールねじを支持するベアリングとして最適な構造と機能をもった専用の軸受です。

■NTN製ベアリング ボールねじサポートベアリング ■ベアリング軌道輪表面改質により,長寿命化,耐フレッティング性を大幅に向上。 ■全型番フラッシュグラウンドであり,標準予圧を設定。 ■2A-BSTタイプ:開放型,内径20mm~50mmで主要9品番を標準在庫。 ■ベアリングの精度はすべてP4(JIS規格の4級)

  • カップリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SKFコンビキット TMMKシリーズ

素早く簡単に取付け・取外しを行うための多目的キット

TMMKシリーズは、シャフトやハウジングに、あるいはシャフトとハウジング同時に深溝玉軸受を素早く正確に着脱できるようにデザインされています。TMMK 10-35は内径10~35mmの軸受に、TMMK 20-50は内径20~50mmの軸受に適しています。 •組込み工具のインパクトリングとスリーブを正しく組み合わせることで、押込み力が軸受転動体に伝達されることなく、誤った取付けによる軸受損傷を軽減 •組込み工具のインパクトリングには、耐衝撃性に優れた強化ポリアミドを採用。インパクトスリーブはガラス繊維強化耐衝撃性強化ポリアミドを採用し、非常に強度が高く軽量 •組込み工具のショックレスハンマーは、ナイロン製で打込み力を高めるスチールショットを内蔵。グリップ部はラバー製で握り易く、衝撃と振動を吸収 •プーラーの爪は軸受軌道面上に正確に装着できるようデザインされ、優れた保持力と高い引抜き力を提供 •プーラーアームには型番がレーザー刻印され、簡単に識別・選択が可能 •プーラーのばねは色分けされており、簡単に識別・選択が可能 •プーラーのゴム製ロックリングにより、プーラーアームをスピンドルに簡単に装着

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

8.工業樹脂材質軸受

仕組み結構全員が工業樹脂材質

KAN-Iは工業樹脂材質の滑り式、リニア式、深溝式の軸受に加え、ブッシングも、作業条件に適応な対策品を提案しております。過酷な環境条件においても、適用品の採用に通じて、メンテナンスの頻度を大幅に下げたり、耐久性にも優れとなる。近年来、軸受は多様な形とデザインで各領域に渡って、例えば輸送機コンベア、輸送プラットフォームなど、広い範囲で応用されている。 樹脂型軸受はステンレス材にない性能・用途が持たれるし、内輪外輪が樹脂材料PE、POM、PP、PTFE、PVDF、PEEKを使用するし、転動体と保持器が精密加工に通じてSi3N4系ボールやZrO2系ボール、グラス、ステンレスなどの材料が使用するため、精密・耐腐食・自己潤滑を求める環境に適用する。

  • 金属軸受・ベアリング
  • 樹脂軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Webセミナー】転がり軸受の電食メカニズムと対策方法

好評第4回!新たな項目・知見も追加 理論、実験条件・結果/グラフ・写真、考察、対策を200~スライドで詳細解説

 転がり軸受は、日本人の食生活に例えて“機械の米”と呼ばれることもあり、機械システムを構成する上で欠くことのできない機械要素です。機械設計においては、転がり軸受を機械の仕様に合わせて選定することが仕事となりますが、基礎的な条項をしっかり理解していないと、大きなミスにつながります。  最近では、インバータによるモータの回転速度制御が普及するにつれて、家電品でも電食が見られるようになりました。電食は機械的な損傷ではありません。また、転がり軸受の内部を電気が流れるような設計は本来していないはずですので、電食が発生するとその原因はよくわからないことが多くありました。このセミナーでは、電食が発生する条件、リッジマーク成長過程の観察、電食を防止する方法を説明いたします。転がり軸受の電食に特化したセミナーは珍しいと思います。参加者の皆様にとって有意義となるセミナーにしたいと考えております。

  • 管理スキルセミナー
  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録