電池のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電池(エネルギー) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

電池の製品一覧

136~150 件を表示 / 全 204 件

表示件数

ソーラー発電&蓄電器『ラクソーラーミニHi』

手軽に発電!さらに軽量になったソーラー発電&蓄電器で停電時でも安心です

『ラクソーラーミニHi』は、太陽エネルギーで発電した電力を 内蔵のバッテリーに蓄え、USBや家庭用電源(100V)として 使用することができるソーラー発電&蓄電器です。 商用電源は不要で、太陽光があればいつでもどこでも充電できるため 災害時やアウトドアでも大活躍。コンパクト設計で持ち運びがラクな当製品は、 安全で音も静かなうえ、臭いも無く、室内でもご使用できます。 ソーラーパネルでの充電のほか、家庭用100Vでの充電も可能です。 【特長】 ■鉛バッテリー内臓のため低コストを実現(リチウムバッテリーに変更も可能) ■LEDライト付属で電源が取れない狭い場所での作業に便利 ■バッテリー残量を液晶パネルで表示 ■バッテリー寿命は30%使用で1,700回使用可能(バッテリーの交換も可能) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

単相二線式3kW9.6kWh 太陽光蓄電池独立電源システム

PVケーブルと分電盤までのケーブルを接続するだけでAC100Vが使える。

太陽光発電と蓄電池を組み合わせた独立電源システム。 電力網の無いところでの電力の安定供給を目的としたシステムです。 単相三線式3kW/9.6kWh、PVは最大4000Wを接続可能。 独立電源に最適化されたシステムのため、系統電力がなくても最大3kWの出力が可能。 使用可能な電力量は太陽光発電と蓄電池残量に依存しますが、 蓄電池残量が低下すると発電機を起動するオプションも用意しています。 一方工事現場、気象観測拠点や山小屋など電力網のない場所での電力需要を解決するだけでなく 系統電力と切り替えながら使用することで再生可能エネルギーを最大限生かしてCO2削減、SDGsへの貢献が可能なアイテムです。 またお客様のご要望によっては蓄電池容量の変更やキャビネットなしのシステムのみの販売などにも柔軟に対応可能です。

  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【BCP対策】オールインワンのポータブルソーラー蓄電器

"もしも"の災害時に備えて、"いつも"使えるポータブル蓄電器。太陽光発電での蓄電が可能で、停電時の非常用電源として活用できます。

『Ease SOLAR CHARGER』は気軽に持ち運び可能なポータブルソーラー蓄電器です。 展開可動式の太陽光パネルを採用し、停電時にもパワフルな発電が可能です。 2000回以上のサイクル寿命を実現しており、災害時に備えながら普段使いもできます。 自然エネルギーを有効活用して、日常使いからアウトドアシーン、災害時の緊急バッテリーとしてなど、 幅広い用途でご活用いただけます。 【特長】 ■ソーラーパネルを3枚使用したパワフルな発電が可能 ■日々の仕様にも耐えるサイクル利用回数を確保 ■安全性の高いリン酸鉄リチウムを使用 ■ACアダプターを使用しての充電も可能なハイブリッド蓄電 ■高輝度LEDを搭載しているため、停電時でも安心 ※詳しくはお問い合わせください。

  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【セミナー】2024年の蓄電池市場・政策動向とビジネスチャンス

毎回高評につきリピート開催! ~DR/VPP/アグリゲーション EV/リユース~

当社は、「2024年の蓄電池市場・政策動向とビジネスチャンスの掴み方」のセミナーを開催します。 再エネの導入拡大等から蓄電池に対する期待が高まっている。海外でも蓄電池の導入拡大が進んでおり、わが国でも蓄電池産業戦略が公表され、GX実行会議でも10年間で3兆円の投資額が例示されている。系統用蓄電池の予算が今年度も組まれる等の政策的な後押しも進められている。 このような背景も踏まえ、蓄電池が期待されている背景や市場動向・政策動向を紹介し、今後の蓄電池市場の見通しやビジネスチャンスについて詳説いただきます。 【セミナー詳細】 ■開催日時:2024年4月16日(火) 09:30 - 11:30(開場 9:00) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信 ■講師:株式会社三菱総合研究所     エネルギー・サステナビリティ事業本部     デマンドサイドイノベーショングループ     グループリーダー 長谷川 功 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【セミナー】自動車・車載電池市場の将来展望

EV失速を受けた環境自動車評価とIRA(米国インフレ抑制法)等の 原産地規制強化を踏まえた

当社は、「自動車・車載電池市場の将来展望」のセミナーを開催します。 昨今、大手EVメーカーの販売減速などにより、EV失速やハイブリッド自動車再評価といった従来のEV一辺倒の市場展望に対する変化の機運が高まっている。 また、米国域内の部品製造を実質的に優遇するIRA(米国インフレ抑制法)などの原産地規則強化の動きが主要各国でみられるなど、EV市場を取り巻く環境の変化が激化している。 本講義ではEVとその他環境自動車の展望を整理するとともに、原産地規則強化の背景となる産業動向を把握することで、今後の自動車・車載電池産業の方向性を詳説する。 【セミナー詳細】 ■開催日時7月24日(水) 9:30 - 11:30(開場9時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信 ■講師:株式会社富士経済     エネルギーシステム事業部 第二部     主任 佐藤 浩司 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VARTA 業務用アルカリ 乾電池シリーズ

ファルタマイクロバッテリーから業務用アルカリ乾電池シリーズがリリースされました。 全5種類のアルカリ電池シリーズです。

ヨーロッパ市場では定番のコンシューマー向けのVARTA乾電池がありますが今回、新たに業務用向けにVARTA INDUSTRIAL PROシリーズがリリースされました。 市販向けに比べ、容量、保存期間も延びています。パッケージデザインも一新され信頼の置けるMade in Germanyドイツ製でのご紹介です。 卓越したパフォーマンス、長時間の動作、安全性、信頼性は、アプリケーションの重要な考慮事項です。 VARTAは長いグローバルの経験を通じて、お客様のご要望にお応えします。 組み込み用はもとより、様々な案件でご検討頂けるものと思います。

  • 2次電池・バッテリー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モバイル太陽電池「ソーラーギア SG05」

収納時A4サイズのスマートフォン、タブレット用ソーラーチャージャーです。

製品概要 ■スマートフォン、タブレットなどのモバイル機器やモバイルバッテリーを2台同時に太陽光で充電できる、収納時A4サイズの太陽電池パネルです。電池や AC電源が不要なので、世界中で安全に充電でき、航空機にも搭載できます。 主な機能 ■スマートフォン、タブレットなどのモバイル機器やモバイルバッテリーを太陽光で充電できます。 主な特長 ■電池やAC電源が不要なので、世界中で安全に充電でき、航空機にも搭載できます。 ■エネルギー変換効率24%の高性能単結晶シリコン太陽電池セルを光透過率が高く長寿命なETFE樹脂にてラミネートした、薄型軽量で割れにくい、収納時A4サイズの太陽電池パネルです。 ■保護等級IP67防水・防塵パネルです。USBポートにも不使用時用の保護プラグを備えています。 ■最大出力合計2.4Aの高出力USBポートを2つ備えていますので、モバイル機器やモバイルバッテリー2台を同時に充電することができます(SG0514MN)。

  • 充電器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『EHC型 水電解スタック(SPE)&EHG型シリーズ』

CO2の発生しない発電サイクルを構築!固体電解質膜を使用した水電解スタック

『EHC型 水電解スタック(SPE)&EHG型シリーズ』は、純水と電気を供給するだけで手軽に水素と酸素を発生させることができる装置です。 太陽電池や風力発電などの自然エネルギーから得られた電気を供給することで、水素を作り、その水素を必要に応じて利用することでCO2の発生しない発電サイクルを構築できます。 本SPEはアルカリ電解液を使⽤することなく、H2とO2を発⽣させることが可能です。 【特長】 ■固体電解質膜を使用 ■CO2を発生しない ■アルカリ電解液を不使用 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 燃料電池
  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リチウムポリマー二次電池パック/3.7V単電池EEMB製 BA

【豊富な標準品ラインナップよりご提案】 【IEC62133 / UL1642 安全認証取得済も有り】 【MOQ応談可】

◆ IoT、ウェアラブル等の小型機器に好適、アルミ製ラミネートポーチで軽量薄型、安全性の高い  リチウムイオンポリマー単電池パック(保護回路搭載)のご紹介です。 【 製品の特長 】 ・医療器機器メーカ様ほか国内大手電機メーカ様等にもご採用実績多数。 ・IEC62133-2(2017) / UL1642安全認証取得済品リストより仕様適合すれば、コスト・工数節減。 ・標準品(デフォルト設計: 3.7V / 数十~8700mAh)の幅広いラインナップよりお選びください。 ・リチウムイオン・ポリマー組成だから安全(釘刺試験でも発火破裂なし) ・PSE法規制の対象外(セル体積エネルギー密度: 400Wh/L以下) ・MOQは製品タイプにより異なりますのでご相談ください。 ・標準ラインナップ以外でのカスタム対応もご相談ください。 ・各国・地域の必要とされる安全認証、国連輸送勧告証、製品含有化学物質規制等のテストレポートの  ご対応も可能です。 ・リード線部分のコネクタ指定などお客様指定の仕様も対応可能です。  是非、ご相談下さい。

  • cell constraction.png
  • EEMB logo.png
  • ion trans.png
  • リチウムイオン電池

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

こんな電池、見たことありますか?気体を発生する特殊なコイン電池!

電源なしで気体を発生させる水素発生セル!その気体の圧力でモノを動かす新しい発想の駆動源です。皆様のアイデアをお聞かせ下さい!

電池といえば、一般的に化学的なエネルギーを化学反応によって直流の電力に変換する製品で、その電力を機器の電源として使用するものです。 では、逆に電気の力を化学的な力に変換することはできないか?今回紹介する製品は、そのような考えにより誕生した水素発生セルというユニークな製品です。 電源はいりません。発生する気体(水素)の量は調整可能です。そして、発生した気体の圧力でモノを動かすことができます。 また、発生した純度の高い水素を利用するアプリケーションも考えられます。 ファルタは、この水素発生セルに可能性を感じています。 過去の使用事例にとらわれないこの製品の可能性を引き出してくれるお客様の斬新なアイデアをお待ちしております! ファルタ・マイクロバッテリーは、ドイツの総合電池メーカーです。コイン形・円筒形一次電池CRシリーズ、ニッケル水素二次電池、リチウムイオン組電池等も用意しております。電池をお探しのお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ガス発生装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【高機能電池開発】超高入出力電池<世界最高速レベルの入出力>

キャパシタ以上の高出力を確保しながら10倍以上の容量を確保!低コストでの製造が可能

当社は、HEVやスターターバッテリー開発において、現在キャパシタを 使用しているが、より容量がほしいというご要望にお応えしたので ご紹介します。 安全性が高く、エンジンルームの温度環境下に近い、80℃以上の 超高温環境下にも耐えうる耐熱性を達成することで、電池パックの 冷却機能の軽減によるパック重量の低減を可能としました。 その結果、重量・容量エネルギー密度の向上への貢献と製品の設計自由度を 高める事に成功しました。 【要求性能(抜粋)】 ■電圧:2.0~4.0V(定格3.1V) ■容量:4.0Ah(12.4Wh) ■サイズ・重量:W149 x D175.5 x T4.2 mm 192g ■使用温度範囲:0~80℃(温度により電流制限有り) ■製品特長:高温対応、小型大電流用途 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • リチウムイオン電池
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【セミナー】系統側蓄電池ビジネスのバイブルver4

系統直結蓄電池、再エネ併設型蓄電池ビジネスの勘所

当社はビジネスセミナーを開催します。 【セミナー詳細】 ■開催日時:2025年07月11日(金) 13:30 - 15:30(開場:13時) ■会場:JPIカンファレンススクエア ■住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル ■受講方法:会場、ライブ配信、アーカイブ配信 ■講師:株式会社日本総合研究所     リサーチコンサルティング部門 環境・エネルギー・資源戦略グループ     シニアマネジャー     早矢仕 廉太郎 氏 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【英文市場調査レポート】シリコン負極電池の世界市場

『無料サンプル』進呈中!【PDFダウンロード】ボタンからお申し込み方法をご確認いただくか、関連リンクから直接お申し込みください。

シリコン負極電池市場は2023-2028年に2億4,319万米ドル、予測期間中のCAGRは35.96%で成長すると予測されています。 本調査では、今後数年間のシリコン負極電池市場の成長を牽引する主要因の1つとして、EVとハイブリッド電気自動車(HEVS)の普及拡大を挙げています。また、エネルギーを貯蔵するアプリケーションにおける高性能バッテリーのニーズと、リチウムイオン電池を改善するためのメーカーによる研究開発の取り組み増加が、市場の大きな需要につながっています。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非常用電源システム『V2Xシステム』

非常時にEVバッテリーや蓄電池から施設へ長時間安定した電力を供給 BCP対策・災害に強い街づくりに貢献する非常用電源システム

■非常時に長時間の電力安定供給が可能! 急速充電器と蓄電池設備を一体化することで、災害等による停電時に施設へ長時間安定した電力を供給することが可能。電力不足時はEVを「動く蓄電池」として入替運用すれば、半永久的な電源確保も実現します。もちろん、平常時は急速充電ステーションとして使用可能です。 ■大電力が必要な業務用設備(三相負荷)への電力供給が可能!(業界初) 照明・コンセント等の単相負荷だけでなく、業務用エアコン・エレベーター・給水ポンプ等にも電力供給ができ、避難所での静かで快適な環境構築にも貢献します。 ■電力ピーク抑制機能により電気基本料金の大幅な削減に貢献 標準搭載の自律分散型エネルギーマネジメントシステム「Synergy Link」により自動で施設内の電力需要を平準化。電力ピークの発生を抑制し、電気基本料金の大幅な低減に寄与します。また、太陽光発電設備と併設すれば更なる電気料金削減とCO2削減の効果が得られます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

単相三線式8kW19.2kWh 太陽光蓄電池独立電源システム

電力網の無いところで電力の安定供給が可能!PVケーブルと分電盤までのケーブルを接続するだけでAC100Vが使える独立電源システム

太陽光発電と蓄電池を組み合わせた独立電源システム。 電力網の無いところでの電力の安定供給を目的としたシステムです。 単相三線式8kW/19.2kWh、PVは最大10400Wを接続可能。 独立電源に最適化されたシステムのため、系統電力がなくても最大8kWの出力が可能。 単相三線式ですので200V機器も使用可能です。 使用可能な電力量は太陽光発電と蓄電池残量に依存しますが、 蓄電池残量が低下すると発電機を起動するオプションも用意しています。 一方工事現場、気象観測拠点や山小屋など電力網のない場所での電力需要を解決するだけでなく 系統電力と切り替えながら使用することで再生可能エネルギーを最大限生かしてCO2削減、SDGsへの貢献が可能なアイテムです。 またお客様のご要望によっては蓄電池容量の変更やキャビネットなしのシステムのみの販売などにも柔軟に対応可能です。 ※詳細はカタログをダウンロードいただくか直接お問い合わせください。

  • 太陽光発電機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録