電源のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

電源(回路) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

電源の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 370 件

表示件数

【ハンドブック無料進呈】『スイッチング電源の回路構成と設計方法』

電源回路設計におけるスペックの決め方から、スイッチング電源の主要回路と原理の解説など、電源回路設計における基礎を解説!

ハンドブック『スイッチング電源の回路構成と設計方法』では、電源回路 設計を行う際に押さえておくべき項目を、具体的な回路図を用いて解説。 スイッチング電源の開発・設計に関わるエンジニア様必携の一冊です。 【掲載内容】 ■電源回路設計における重点項目 ■電源回路の種類と特徴  ◎チョッパ方式  ◎コンバータ方式   フライバックコンバータ方式、フォワードコンバータ方式、   アクティブクランプフォワード方式、プッシュプル方式、   ハーフブリッジ方式、フルブリッジ方式 ■スイッチング電源の主要回路と基本原理   スイッチング回路構成、トランスの機能、フィルタ回路、   突入制限回路、入力逆接続回路、入力平滑回路、補助電源回路、   アクティブクランプ回路、スナバ回路、出力平滑回路、   チェック端子保護、熱設計、瞬停回路、起動停止回路 ※ハンドブックご希望の方は資料請求していただくか         ダウンロードからPDFデータ(抜粋版)をご覧ください。

  • スイッチング電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【今さら聞けないスイッチング電源の基本】Vol.2 回路構成編

スイッチング電源の回路構成とその動作についてご紹介! ※メルマガ会員募集中

加美電子工業は電源トランス・アダプター・コイル・スイッチング電源などを 扱っている会社です。 当資料では、スイッチング電源の回路構成とその動作について、 基本回路図を参照に簡単にご説明致します。 ◎毎月当社では役立つ製品情報や技術ネタをお届けしています!  メルマガ会員限定のプレゼントキャンペーンもあります。  ご希望の方、過去配信をご覧になりたい方は下記リンクよりご覧いただけます。 【回路構成編 コンテンツ例】 ・スイッチング電源の基本回路図 ・メイン回路部の動作について ・保護回路部の動作について ※製品について知りたい方は  【PDFダウンロード】より総合カタログをご覧いただけます。 ※技術的なご相談も大歓迎!  お気軽にお問い合わせください。 ※商社で取扱いに興味がある方は、  お問い合わせ内容に「取扱い希望」とご記載下さい。

  • スイッチング電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高圧電源の基礎知識2

最大8,000Vの高電圧出力が可能!高電圧を交流から直流に変換する回路となる「整流回路」を中心にご紹介

高圧電源の基礎知識をご紹介します。 トランスの入力と出力は基本的に交流で動作。実際に当社が製造する 高圧電源は、印刷機や空気清浄機に使用されていますが、出力は 直流となっているものがほとんどです。 その為、トランスから発生した高電圧を交流から直流に変換する回路が 必要になります。その回路を整流回路といいます。 【特長】 ■トランスの入力と出力は基本的に交流で動作 ■出力は直流となっているものがほとんど ■トランスから発生した高電圧を交流から直流に変換する回路が必要 ■当社の標準トランスは整流回路を約20mm×20mm×40mmのサイズに収めている ■最大約8,000Vの、高電圧を出力させることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-08-08_09h51_57.png
  • トランス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三相大電流定電流電源

ブレーカなどの遮断試験や温度上昇試験に!定電流で負荷に電力を供給する電源装置

東京精電の『三相大電流定電流電源』は、三相200Vから0~4000A×3回路 または0~1100A×3回路に変換し、定電流で負荷に電力を供給します。 ブレーカ・ヒューズ・遮断機・電線・端子台などの遮断試験、 温度上昇試験に使用できます。 3回路独立制御により、UVW相の出力インピーダンスの違いを補正でき、 出力電流を安定させることができます。 【特長】 ■制御は、3回路独立制御 ■電圧調整器盤、変圧器盤及び制御盤で構成 ■昇降圧はモーター駆動(手動操作も可能) ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

業務用ポータブル電源 IPS-1600A/IPS-1600AS

日本製1560Wh大容量ポータブル電源

UPS機能を標準搭載した日本製大容量ポータブル電源IPS-1600A。非常時は満充電状態で機器のバックアップとして、またキャリングケースタイプなので持ち出しできるので屋外、屋内を問わず使用が可能。同クラス製品トップクラスの1000VAインバータ搭載、ピーク時2000VAはクラス最高。発動発電機のようなメンテナンスが不要で、ボタン一押しで起動。取扱に危険が伴う液体燃料やガスを使わないため、“匂い”が無く“騒音”も低レベルです。 ※2色(黒/黄)から選択できます。 ※ソーラー充電タイプもございます。 ※ソーラーパネルは別売りとなります。 ワクチン保管、食品保存用の、保冷庫・フリーザー・各種冷蔵庫の非常用電源としてもお勧めです。 カノウ冷機様 「超低温フリーザー」90リットルタイプ(LAB8sc、LAB8s、DL-90s)動作確認テスト済み。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電源設計提案事例】ワイドレンジ電源における小型化

出力に同期整流回路を採用!60×250×150のサイズに収め、高効率化を実現しました!

出力24V10A、入力AC100~200Vワイドレンジの電源において、出力信号制御 などの周辺回路込みで、60×250×150のサイズに収めたいというご要望を 頂戴しました。 通常、自然空冷の場合、電源は1Wあたり8.5ccという計算がある通り、 一般的な回路設計をしてしまうと、ご要望のサイズには収まりません。 そこで当社では、スイッチングレギュレータの変換効率を高めるため、 出力に同期整流回路を採用することで高効率化を実現し、60×250×150の サイズに収めました。 【課題】 ■出力24V10A、入力AC100~200Vワイドレンジの電源 ・出力信号制御などの周辺回路込みで、60×250×150のサイズに収めたい ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電源設計提案事例】ドロッパー電源を採用し高周波対策

ドロッパー電源は高周波回路を使用する上では効果的!高周波対策を実現した事例

超音波探査機に使用する電源装置の開発依頼を頂戴しました。当電源装置では 高周波回路が使用されるため、高周波を考慮し設計・開発を行う必要がありました。 高周波回路に使用する場合、効率が高いスイッチング電源を採用するとノイズが 乗りやすく不具合に繋がる可能性があります。 そこで、ドロッパー電源を採用。 ドロッパー電源は、スイッチング電源と比較すると効率性が低下しますが、 ローノイズであり、高周波回路を使用する上では効果的となります。 【課題】 ■超音波探査機に使用する電源装置の開発 ■高周波回路が使用されるため、高周波を考慮し設計・開発を行う必要がある ■効率が高いスイッチング電源を採用するとノイズが乗りやすく不具合に繋がる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超低雑音リニア電源『LRAシリーズ』

医療用機器・放送用機器やノイズ対策が必要な回路などに使用可能!

『LRAシリーズ』は、計測、試験など低雑音、高精度アナログ回路等の 用途に使用可能な超低雑音リニア電源です。 リップル・ノイズが少なく、0.4mVP-P以下を実現。 ドロッパー電源で高品質・高信頼性で尚且つ超薄型設計となっています。 【特長】 ■リップル・ノイズが少なく0.4mVP-P以下を実現 ■コモンモード・ノイズが非常に少ない ■ドロッパー電源で高品質・高信頼性で尚且つ超薄型設計 ■漏れ電流、漏れ磁束が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電源(DC/DC)

制御回路とインテグレートされるケースが一般的となってきたDC/DCコンバータ回路について解説

『電源(DC/DC)』についてご紹介します。 DC/DCコンバータ回路は近年の高密度化の流れを受け、制御回路と インテグレートされるケースが一般的となってきました。 放熱性、電流容量、耐圧沿面を確保しつつコンパクト化を図る必要が 生じます。 また、GNDリターンの適正化、フィードバック信号の最短化、さらには EMC/EMIの考慮等、相反する要素を適切に処理する必要が生じます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】しるとくレポNo.48#スイッチング電源回路方式の特長

フォワード方式やフライバック方式など!絶縁型スイッチング電源の回路図や特長をご紹介

★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、スイッチング電源の回路方式の内、トランスを用いた 絶縁型スイッチング電源の代表的な方式についてご紹介しています。 フォワード方式、フライバック方式、プッシュプル方式、フルブリッジ方式 の回路図や特長を掲載。 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■フォワード方式 ■フライバック方式 ■プッシュプル方式 ■フルブリッジ方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源
  • スイッチング電源
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オフライン電源の設計 (3)

大電力用電源に必要なPFC回路の設計について学んでいただけます。電源全体の構成の仕方、EMI設計について説明します。

オフライン電源の設計の第3回目です。大電力用電源に必要なPFC回路(力率改善回路)の設計について学んでいただけます。電源全体の構成の仕方、EMI設計について説明します。 学んでいただいたことを試す設計演習も体験して頂けます。<全3回コース> 近々のオンラインお申込みはこちらから ・第3回 2021年9月29日  https://www.os-ebookshop.com/shopdetail/000000000087/ 【関連セミナー】 ・第1回 2021円9月22日  https://www.os-ebookshop.com/shopdetail/000000000038/ ・第2回 2021円9月27日  https://www.os-ebookshop.com/shopdetail/000000000039/ セミナーの詳細内容につきましては下記の関連リンクよりご確認ください。

  • その他電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料進呈】高圧電源の基礎知識 仕組みや用途がよくわかる!

高圧トランスの紹介から整流回路、用途・使用事例まで!「高圧電源」の仕組みや原理について詳しく掲載

長野愛知電機株式会社で取り扱う『高圧電源』の基礎知識についてご紹介します。 当資料は、「高圧トランスとは?」をはじめ、「整流回路」、「高圧電源の 使用事例」での印刷機(コピー機)の原理や、空気清浄機の原理など掲載。 他、トランス原理図や倍電圧整流回路の出力電圧、コピーの原理図等 下記PDFにて紹介しております。ぜひ、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■高圧電源の基礎知識1(高圧トランスとは?) ■高圧電源の基礎知識2(整流回路) ■高圧電源の基礎知識3(高圧電源の使用事例) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-08-08_09h29_15.png
  • 2022-08-08_09h29_43.png
  • 2022-08-08_09h29_48.png
  • 2022-08-08_09h29_53.png
  • 2022-08-08_09h51_47.png
  • 2022-08-08_09h51_57.png
  • 2022-08-08_10h16_36.png
  • 2022-08-08_10h16_41.png
  • トランス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】しるとくレポNo.42#スイッチング電源の設計

高効率、小型化が可能!スイッチング電源の設計にはノウハウが必要です

★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 電源設計課で扱う電源回路は様々な回路方式がありますが、 大きく分類すればスイッチング電源に分類される回路が ほとんどになります。 そこで当レポートでは、スイッチング電源の特長について お話させていただきます。 詳細については、是非ご一読ください。 【掲載内容】 ■長所 ■短所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品
  • スイッチング電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低圧大電流電源『PS-HB0092』

圧調整器盤、変圧器盤及び制御盤で構成!昇降圧はモーター駆動の低圧大電流電源

『PS-HB0092』は、三相200Vから0~7000A×3回路に変換し負荷に電力を 供給する低圧大電流電源です。 制御は3回路独立制御で、昇降圧はモーター駆動。 圧調整器盤、変圧器盤及び制御盤で構成されております。 【特長】 ■三相200Vから0~7000A×3回路に変換し負荷に電力を供給 ■制御は3回路独立制御 ■昇降圧はモーター駆動 ■圧調整器盤、変圧器盤及び制御盤で構成 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 電源装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スイッチング方式 直流安定化電源 PS-A Series

力率改善回路を搭載したスイッチング方式の出力可変型直流安定化電源です。

PS-Aシリーズは力率改善回路を搭載したスイッチング方式の出力可変型直流安定化電源です。定格電力400W、800W、1200Wの3タイプに6V、10V、20V、40V、60Vの定格電圧バリエーションの組合せで全28機種をラインナップしています。電子回路実験などのベンチトップでの用途から半導体や電子部品、自動車電装部品の検査装置への組込みなど、限られたスペースでの用途にも適合できるコンパクトボディと安定度の高い大容量出力を兼ね備えています。標準タイプに装備の外部アナログコントロールボードを別売オプションのコントロールボードに交換することで、GP-IB、RS-232C、USBといったデジタル通信インタフェースへの拡張が可能となります。また外部アナログコントロールボードの代わりにRS-232Cコントロールボードを同梱したモデル「PS-ARタイプ」はPCと接続して最大32台まで制御することができますのでシンプルで低コストのシステムを構築することが可能となります。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 電源装置
  • 電源
  • スイッチング電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録