LEDのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

LED(屋外照明) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【LEDを知る・学ぶ】4.高演色白色LEDとは?

より自然光に近い光を開発。

照明光源には白色LEDを用いますが、その白色光の作り方にはいくつかの方式があります。 一つは、赤色、緑色、青色のLEDを組み合わせる方式です。 この方式は、演色性は良いが、コストと発光効率の面で課題があります。 そこで、高い発光効率を比較的手軽に得られる方式として、青色LEDと黄色蛍光体を組み合わせる方式がこれまで用いられてきました。 しかし、これは発光色が擬似的な白色であるため、高い演色性が求められる用途には向かないという難点がありました。このほか、近紫外線LEDと青色、赤色、緑色蛍光体の組み合わせで白色光を作る方式もありますが、これは明るさの面で課題があるとされています。 そこでシチズン電子では、青色LEDで赤色蛍光体、緑色蛍光体を光らせる方式を採用しています。 この方式では、コストと効率面の課題を克服しながら、高い演色性のLEDの光源となります。

  • LED照明

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

発光効率を向上させ、照明器具の省エネに貢献する照明用LED 

発光効率を最大7~8%向上した照明用LED!照明器具の省エネに貢献し、充実したラインナップで従来製品からの置き換えも簡単に!

当社のコア技術を結集し、発光効率の改善で最大 142lm/W (3000K/Ra90、Tj85、定格駆動時)を実現しました。 これにより、少ない電力でより明るく光らせることができ、照明器具の省エネに貢献します。 また長期信頼性、耐ガス特性も改善し、発光効率向上による省エネ効果とLED光源や照明器具の交換や修繕間隔を長く取れることから、環境負荷低減にも寄与します。1パッケージ当たりから得られる光量を向上したことにより、照明器具の小型化やコストダウンにも貢献します。 <用途> 道路灯トンネル灯、投光器、ダウンライト、スタジアム照明など 【特長】 ・発光効率 最大 142lm/W (3000K/Ra90、Tj85、定格駆動時) ・色温度、演色性の色ラインアップ対応 ・従来製品から容易な置き換えが可能 3W~480Wまでを4パッケージ14品種でカバー (Tj85℃時)・色のバラつきを低減 ・駆動電流の最大定格の向上 製品詳細は弊社HPよりご確認いただけます。

  • LED照明

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録