薄板ばねの用途・使用例のご紹介
普段見えないところで活躍する薄板ばねの世界をご案内します!
特発三協製作所のページへようこそ! 弊社が加工した薄板ばねは皆さんの気づかないところで機能を発揮し、役立っています。 このページではそんな薄板ばねの機能についてご紹介しています。 【留める】 薄板ばねには”物を留めておく”そんな機能を発揮させることができます。 たとえば、ソーラーパネルの配線を留めておくために使われていたり、給湯器では異径のパイプを留めるために弊社が加工した製品が使用されています。 【固定する】 薄板ばねには”固定する・保持する”そんな機能を発揮させることができます。 たとえば、皆さんがよく利用する自動販売機。なにを飲もうかなーとゆっくり考えることができるのは薄板ばねが缶やペットボトルのディスプレイに役立っているからです。 また、薄板ばねは魚焼きグリルにも使用されています。魚焼きグリルの扉がぐらぐら・ゆるゆるだったら...なんだか心配になりますよね? 薄板ばねはグリルの扉をしっかりと固定しおいしく魚を焼くことに貢献しています! ↓薄板ばねについてもっと知りたい方はこちら↓
- 企業:株式会社特発三協製作所
- 価格:応相談