レーザーダイオードエージング装置
レーザーダイオードのウェハレベル及びパッケージレベル温度特性試験の省力化に貢献します。
ウェハレベルタイプ、パッケージレベルタイプとございます。
- 企業:株式会社ラポールシステム
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月09日~2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~12 件を表示 / 全 12 件
レーザーダイオードのウェハレベル及びパッケージレベル温度特性試験の省力化に貢献します。
ウェハレベルタイプ、パッケージレベルタイプとございます。
常にお客様の満足度(品質・コスト・納期)向上を目指します。
【主な設備】 天井走行クレーン(5.0t) 2台 天井走行クレーン(2.8t) 1台 横中ぐり盤(池貝鉄工) 1台 旋盤(大日800φ×2400、ブルーライン500φ×800) 2台 縦フライス盤(遠州、SBV300、大隈豊和#2) 1台 横フライス盤(OTORI#2) 1台 ラジアルボール盤 1台 直立ボール盤 5台
各素子への温度制御はペルチェ制御方式!素子毎に対する温度制御安定性を確保しています
『YC2000 シリーズ』は、ACC、APC駆動のみではなく、LIV測定も 行うことが可能な高出力LDエージング装置です。 各素子への温度制御はペルチェ制御方式とし、素子毎に対する 温度制御安定性を確保。試験条件はユニットごとに設定が可能なため、 複数水準での試験を並行して行うことができます。 長期高温動作寿命、温度サイクル動作、温度特性(ステップ、勾配)等、 一連の特性試験を高分解能にて計測いたします。 【特長】 ■赤色、青色の高出力レーザダイオード用の信頼性評価装置 ■複数水準での試験を並行して行うことが可能 ■ACC、APC駆動のみではなく、LIV測定も行うことが可能 ■素子形状に合わせ、テスト治具の設計対応 ■長期高温動作寿命、温度サイクル動作、温度特性(ステップ、勾配)等、 一連の特性試験を高分解能にて計測 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一台で、有機EL材料のLifetime検査、I-L-V特性評価検査、リーク電流測定を行えます
『OMA-01』は、量産に好適なOLED材料の特性評価と寿命検査装置です。 全40チャネルを独立に制御することができ、検査項目や検査条件も個別に 設定が可能。検査結果は、グラフで画面表示、またはファイルで取り出して、 外部の表計算ソフトなどで確認を行えます。 また、万一の故障の場合、復旧後に検査を継続して再開することできるので、 それまでに採取したデータを無駄にしません。 【特長】 ■豊富な検査機能 ■チャネル毎に独立した駆動機能 ■個別温度設定が可能 ■万能な瞬停対策、ミラーリングで安心 ※詳しくは、お気軽に下記までお問い合わせください。 Tel. 0942-41-2101 HP: https://www.mecc-jp.com/ee/contact
高精度な温度制御で、AMOLED CELLの量産エージングを実現!
特長 ■量産のタクトタイムを短縮 ■一つのエージングの中で、Leak測定と点灯検査が同時できる ■パネル毎に独立した駆動機能 ■最大210枚のOLEDパネルのエージングが可能 ■データの集中管理が可能 (詳細は別途相談) ■高精度な温度ユニフォーミティ
バッテリエージング装置 ECO-08
本品はカスタマ様のご要望に応じた開発品でございます。ご用命の際は別途ご相談にて承らせて頂きます。
PCアプリケーションにより充放電シーケンス設定が可能
『ECO-08』は、大電流対応の2次電池充放電システムです。 2次電源の充放電の制御と電圧、電流モニタを行います。 シーケンサソフトが付属しており、規定回数設定や電圧、電流による シーケンス制御が可能です。 また、菊水社製電源とのコンビネーション制御による充放電で、シーケンスを 実現しました。 本品はカスタマ様のご要望に応じた開発品でございます。 ご用命の際は別途ご相談にて承らせて頂きます。 【特長】 ■最大50A/60Vまで対応 ■リレーによるON/OFF制御 ■シーケンサソフト付属 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
面実装タイプコンデンサエージング
面実装タイプのコンデンサに対し加温ならびに電圧印加。 エージング工程を半自動で行う装置となります。
計測ターミナルには演算プロセッサを搭載!一連の特性試験を高分解能にて計測します
『LDS-9000 シリーズ』は、各種形状LDの評価を、高精度で連続的に 処理する機能を持つエージング装置です。 ホストコンピュータ、恒温槽、制御計測ターミナル、及び駆動用ドライバで 構成されており、計測ターミナルには演算プロセッサを搭載し高速に データを計測。 計測はホストコンピュータから駆動、時間、温度、計測等の条件を 槽単位及びDUTボード単位に設定可能です。 【特長】 ■試験中にデバイスのI-L、V、Im特性曲線の計測が可能 ■光出力の自動較正機能により、光出力のOFFSET調整とGAIN調整は自動 ■光出力測定用PD及びLD駆動ドライバは、安定な動作及び高信頼性が保証 ■停電あるいは突然の電源ライン停止によるLDへの影響に対して、 スローダウン、スローアップ回路やプロテクト回路が働き、LDを完全に保護 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
様々なモジュールに対応!TFT検査機を信号源とするバッファ方式の装置
『TFT用エージング装置』は、携帯用(2型)小型モジュールからWUXGA(24型) モジュールまで対応している製品です。 温度槽はカスタマイズ(温度範囲に制約有り)で設計可能。 構成パターンはモジュールサイズ別で、固定となります。 【特長】 ■TFT検査機を信号源とするバッファ方式 ■温度槽はカスタマイズで設計可能 ■様々なドア方式の提案ができる ■構成方式の利点欠点に基づき提案できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
染色体前処理におけるエージング工程を自動化。UVエージングにより処理時間の大幅短縮が可能に。
HANABI-SA5000は染色前処理用エージング装置です。 スライドグラスを5枚までセット可能です。 エージング時間をタイマーにセットしてスタートを押すだけのシンプルな操作です。 時間設定によってエージング量を調節します。 コンパクトサイズで簡単に持ち運ぶことができますので、作業スペースを有効に御活用いただけます。 染色処理において最も時間のかかるエージング工程をUVエージングを使用することで、約30秒に短縮しますので、検査結果を早く出すことができます。