ガイドのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ガイド×湯浅糸道工業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

ガイドの製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

湯浅糸道工業株式会社 製品カタログ

【無料製品カタログ進呈中!】紡糸機・仮撚り機・編機・織機などで幅広くご採用頂いています

『湯浅糸道工業株式会社 製品カタログ』は、繊維およびワイヤー用糸道全般、 繊維機械・ワイヤー機械用機器装置を取り扱っている当社の製品カタログです。 「オイリングガイド」をはじめ、「ツイストストップホイール」や、 「クリールパーツ」などを多数ラインアップしております。 【掲載内容】 ■オイリングガイド ■インターレーサー ■トラバースガイド ■スネールガイド ■フックガイド など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『ゲートテンサー』

各種ワインダー、強いテンションを必要とする場合などにおすすめ!

『ゲートテンサー』は、高純度アルミナ製のガイドを使用している為、 糸へのダメージが少ない製品です。 ガイドの接糸部がR 形状をしているので、糸の安定が良く、 均一なテンションを加えることが可能。 12箇所に分散してテンションを加えるため、1箇所で加えるのと違い 糸へのダメージが減少します。 0~100gf でのテンション付与が可能です。 【仕様】 ■標準仕様品と比べより強テンション付与を可能とした  仕様変更品 K111001C 有り  0~250gf でのテンション付与が可能 ■対応線径:糸束直径0.4mm 以下程度 ■対応線速:200m/min 以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 繊維加工機械
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

嵌め込み式オイリングガイド

ランニングコストを約50%削減出来ます

糸道部ガイドを交換する事が出来る為、下記のメリットが有ります。 ■ ランニングコストを約50%削減出来ます。   糸道部のみを交換する場合、従来の約40%のコスト削減となります。   金属ホルダの購入費用が無くなります。   金属ホルダとの接着費用が無くなります。 ■ 交換日数を短縮出来ます。   金属ホルダとの接着作業・乾燥時間が無くなります。 ■ その他   廃棄物(金属ホルダと接着剤)が削減されます。   接着ミスによる問題(オイル漏れ・不良糸の発生)が無くなります。   糸の繊度に合わせたガイドへの交換が容易に行えます。   お客様オリジナルのガイドを導入検討される際に、低コストでトライアルが行えます。

  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【課題解決事例】1000Dの糸の糸切れも検知が可能に

ワイヤーガイドの倒れやすさを追求!適切なワイヤーの形状をCADで設計し直した事例

織機のクリールに設置するストッパのカスタマイズにより、対応できる糸を 増やした事例をご紹介いたします。 N810004-L05/R05ストッパを使用。通常3種類の糸を使用していましたが、 特に太くてコシの強い1000Dほどの糸を加工する際に、ストッパが糸切れ時に 倒れず作動しないという課題がありました。 2週間ほどかけて検討を重ねた末、設備や使われる糸などその現場の特長を 想定し、倒れやすくするための適切なワイヤーの形状をCADで設計し直した 結果、無事、1000Dの糸の糸切れも検知が可能になりました。 【課題】 ■生産品目によって糸を変えるため、数種類の糸に適用したい ■特に太くてコシの強い1000Dほどの糸を加工する際に、ストッパが  糸切れ時に倒れず作動しない ■糸よりワイヤーガイドが軽量で、糸が切れてもワイヤーガイド上に  糸が張った状態が残る ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「オイリングガイド」と「マイグレーション」の解説

それぞれの製品の特長や機能、コスト削減に貢献する新しいタイプの製品などについて解説

化学繊維を生産する際に、その品質を左右する重要な製品が 「オイリングガイド」と「マイグレーション」です。 「オイリングガイド」とは、合成繊維の紡糸の工程において、静電気の発生防止や、 糸・生地を均一に染色するために油剤を付与する機能性ガイドのことです。 「マイグレーション」は、ノズルから圧縮空気を噴出することで、オイリング ガイドを使用して糸に付着させたオイルを、より均一に分散させる装置です。 ダメージの発生を抑えるために重要なのは、糸に適した表面加工のガイドを 選ぶことです。例えば、フラットヤーンの場合、鏡面仕上げでは接糸の面積が 大きく糸への摩擦が大きくなりますが、梨地仕上げであれば、接糸面積が 小さくなり、糸への摩擦を少なくできます。 ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガイドそのものの品質を比較

同じ種類のガイドでも、品質の確かなメーカーの製品を選ぶことが大切!

同じ表面加工がされたガイドでも、メーカーによって品質が異なる場合が あるので見極めが必要です。 ほぼ同じ形状と表面加工(梨地仕上げ)のガイドで一見違いがないように 見えても、電子顕微鏡で表面を見比べると結晶の大きさが違うことが わかります。 結晶が小さいと最初から摩擦抵抗が大きく、糸へのダメージが出やすく、 結晶が大きいと摩擦抵抗が少なく、糸へのダメージも生じにくいのです。 同じ種類のガイドでも、品質の確かなメーカーの製品を選ぶことが大切です。 ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トラバースガイド

糸へのダメージ低減とガイドの耐摩耗性を追求!湯浅製糸道部品で高精度な糸巻取りを

「トラバースガイド」は、合成繊維の紡糸工程や仮撚工程、天然繊維の リワインダー工程などで、ボビンに糸を巻き取る際、糸が偏らないように 糸を動かすための糸道部品です。 主に紡糸工程で使用される「カムトラバースガイド」と 「トラバースピード」の2種類を取り扱っています。 当社では、セラミック製部品も樹脂製部品も、自社製造の金型を使用して 成形しているため、高品質な糸道製品の生産が可能。糸をより高速で 扱えるだけでなく、製品の交換頻度が減るため、コストパフォーマンスも 非常に優れています。 【特長】 ■カムトラバースガイド ・セラミック製のホルダーが糸の通り道をガイドし、樹脂部分は金属カムに  固定され、それが回転することで一定のリズムで移動する仕組み ■トラバースピード ・セラミックで作られており、高い耐久性と滑らかな糸のガイド性能が確保され、  安定した巻き取りが可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 繊維加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガイドに関連する検索キーワード