ケーブルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ケーブル(信号) - メーカー・企業と製品の一覧

ケーブルの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

通信機器 技術紹介「3.125Gbps LVDSケーブルの検討」

ケーブル2本の差動ロス特性(Sdd21)の比較

LVDS規格での最高転送速度は3.125Gbpsとなっている。 このデータレートでイコライザ無しで3mの距離の伝送ができるケーブルの検討を行った。

  • その他ケーブル関連製品
  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『3.125Gbps LVDSケーブルの検討』技術紹介

ケーブル2本の差動ロス特性(Sdd21)の比較

LVDS規格での最高転送速度は3.125Gbpsとなっています。 このデータレートでイコライザ無しで、3mの距離の伝送ができるケーブルの 検討を行いました。 ケーブル2本の差動ロス特性(Sdd21)をHFSコネクタを使ったケーブルと、 HSMDRコネクタを使ったケーブルとで比較しています。 0-2.5GHzの範囲では、HFSコネクタのロスが少ないがKnee周波数は HSMDRが若干高い。 反射と通過信号が等しくなる帯域の場合、 HFSコネクタの性能が勝る。 →結果、HFSコネクタを使った3mケーブルでも、HSMDRコネクタを使った 3mケーブルでも、イコライザ無しで3.125Gbpsの通信に十分なマージンを 持って使用できることが確認できました。 【特長】 ■3mの距離の伝送ができるケーブルの検討 ■ケーブル2本の差動ロス特性(Sdd21)の比較 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • コネクタ
  • ケーブル
  • その他 電子部品・モジュール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録