コンパウンドのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

コンパウンド(樹脂) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 40 件

表示件数

高機能エポキシ&アクリル樹脂コンパウンド TERADITE

弊社自社ブランド:TERADITE(テラダイト)は電気・電子部品の封止・注型・接着用として用途は無限大!様々なニーズにお応え可!

高機能樹脂の接着技術とモノ造りのノウハウ、独自の合成技術を活かしたコンパウンド設計など、 弊社技術を結集した高機能エポキシ樹脂&アクリル樹脂コンパウンドです。 従来からのエポキシ樹脂だけでなく、高熱伝導性、高耐熱性、柔軟性などの 様々な機能性製品から環境対応樹脂、新しいUV硬化型樹脂(アクリル系)に至るまで 多様なニーズにお応えします。 【特長】 ■電気・電子部品の封止・注型・接着用として用途は無限大 ■コンパウンド設計 ■電子デバイス業界で培った技術を結集 ■さまざまなニーズにお応え ■ご要望に合わせたカスタマイズ対応 ■少量での受注生産(最小1kg程度~) 【ラインアップ】 ■高熱伝導率樹脂 (最大6.5W/m・K) ■高耐熱樹脂 (最大300℃) ■汎用ポッティング樹脂 ■透明樹脂 ■柔軟性樹脂 ■接着剤 (一液加熱硬化・二液常温硬化・嫌気性) ■UV硬化樹脂 ■機能性樹脂 (低比重・速硬化・低塩素・難燃) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • スクリーンショット 2023-11-30 164812.png
  • スクリーンショット 2023-11-30 164854.png
  • BL6黄変性比較写真.png
  • スクリーンショット 2024-06-20 143429.png
  • スクリーンショット 2024-06-20 143422.png
  • スクリーンショット 2024-06-20 143402.png
  • 柔軟1.png
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱可塑性樹脂のコンパウンド

少量試作〜量産まで 各種樹脂コンパウンド加工承ります。

弊社オリジナルスクリューを使った押出機での 少量ペレット試作、量産承ります。 各種フィラー、添加剤高添加の実績有り。 弊社は全ラインにファンカッターを使用することで、エラストマー等の軟質樹脂のペレット化にも対応しております。 詳細についてはお問い合わせください。

  • プラスチック
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱伝導性コンパウンド 「 TMシリーズ 」

フッ素樹脂・スーパーエンプラを含む、お客様ご希望の各種熱可塑性樹脂ベースで熱伝導性コンパウンドの設計を受け賜わります。

TMシリーズは、大日精化の配合設計・素材複合化技術・特殊分散加工技術により、 「 熱伝導性 ‐ 補強性 ‐ 成型性 」 の3方面でのバランスを狙う、お客様の課題解決型・樹脂コンパウンドです。 加工事例として、絶縁タイプの樹脂コンパウンドで、曲げ弾性率を大幅に向上させつつ、熱伝導率 「 5W/m・K* 」 を 実現しております。( *本文の数値は、大日精化における代表的な測定値であり、保証値ではありません。 ) ご興味がございましたら是非カタログをダウンロード頂き、お気軽にお問合せください。

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

湿式用バレルコンパウンド『ASバレルコンパウンド』

全3タイプをラインアップ!アクリル樹脂、ポリカーボネイト樹脂等への使用実績あり!

『ASバレルコンパウンド』は、様々なバレル研磨機の湿式研磨用として ご使用頂ける、秋山産業が厳選したオリジナル工業用バレルコンパウンドです。 液体タイプ2品番、粉末タイプ1品番の全3タイプをラインアップ。 バレル研磨といえば金属加工物の表面処理目的としてが一般的ですが、 当社では古くから樹脂加工物への対応に着目してまいりました。 このため、液体タイプ1品番は、金属用途のみならず、アクリル樹脂、 ポリカーボネイト樹脂、ナイロン樹脂等への使用実績も多くございます。 【特長】 ■様々なバレル研磨機の湿式研磨用としてご使用可能 ■液体タイプ2品番、粉末タイプ1品番の全3タイプ ■液体タイプ1品番は、金属用途のみならず、アクリル樹脂、  ポリカーボネイト樹脂、ナイロン樹脂等への使用実績あり ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

驚きの脱気性と低温押出能力を実現!バイオマス材料のコンパウンドに

バイオマス・生分解性樹脂などの混錬押出も可能となった対応性と生産性の高い「HTMタンデム型連続混錬押出機」のご紹介!

バイオマスなどの環境に優しい材料のコンパウンドの押出機をお探しですか? 「HTMタンデム型連続混錬押出機」は、二軸混錬部が異方向回転・非噛合い型構造で、単軸押出部は二軸のスクリューよりも大口径とした独自の連続混錬押出機です。 従来出来なかったバイオマス・生分解性樹脂などの混錬押出も可能となった広範囲な対応性と生産性の高い押出機となります。 また、当社従来機と比較して10~20℃低い温度で押出しできるため、高フィラーコンパウンドにも最適な押出機です! 【特長】 ■高い混錬性 ■低温押出特性 ■高い押出能力 ■優れた操作性 ■広範囲な樹脂に対応 【混錬例】 ■CMF+オレフィン系樹脂 ■CNF+オレフィン系樹脂 ■PBAT+無機フィラー ■PLA+無機フィラー ■木粉+オレフィン系樹脂 ■デンプン ■おから+オレフィン系樹脂 ■竹粉+オレフィン系樹脂 などなど。上記はほんの一部です ※製品の仕様は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。  コンパウンド機に関するご相談も、是非お気軽にお問い合わせ下さい!

  • 押出成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PTFE/変性PTFE/PTFEコンパウンド|ITAflon

ITAflonのPTFE樹脂は安定した高品質の材料です。 世界20カ国以上で使用されていますので、長期的な安定供給が可能です。

ITAflon(イタフロン)は、欧州のフッ素樹脂メーカーです。 ITAflonのPTFE樹脂は、安定した高品質の材料です。 フッ素樹脂業界における20年以上の実績をもとに、世界20カ国以上で使用されていますので、長期的な安定供給が可能です。 ISO 9001の認証も取得しております。

  • プラスチック
  • エンジニアリングプラスチック
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導電性コンパウンド『ROYAL CONDUCTOR』

絶縁体である合成樹脂に導電性物質を分散させ、導電性を付与した製品

本製品は、ベース樹脂に導電性フィラーを配合し、 電子デバイス用プラスチック容器などの射出成型に適した 導電性コンパウンドです。 永続的で安定した導電性能を持っているため、 電子部品の運搬時や製品として使用される際の静電気が原因による 埃・塵の付着及び帯電に起因するトラブルを防止します。 【特長】 ■樹脂を電気特性に優れたものに改質することが可能 ■導電マスターバッチは添加比率を変えることで好みの導電性、  機械物性をカスタマイズ可能 ■原料メーカーとの共同開発により高品質グレードの提供が可能 ■導電マスターバッチはICトレーのリサイクル時に低下した導電性を  回復させることができる ■お好みの樹脂を合わせることで機械物性も、導電性もご希望通りに  カスタマイズ可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術】樹脂コンパウンド

一貫製作のため、低コストの受注が可能!

当社では、リサイクル樹脂材料開発におけるコンパウンドのご依頼や ご相談を承っております。 ご希望の配合で2軸押出機により混練を行い樹脂材料の 研究開発から少量中量生産まで行えます。 ご要望の際はお気軽にご連絡ください。 【その他技術】 ■物性測定 ■金型設計・製作・インジェクション成形 など ※詳細については、お気軽にお問い合わせください。

  • 樹脂金型
  • 樹脂加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セルロースファイバーコンパウンド

エラストマー・一部エンプラを含む、お客様ご希望の熱可塑性樹脂ベースでセルロースファイバーコンパウンドの設計を受け賜わります。

大日精化のセルロースファイバーコンパウンドは、大日精化の配合設計・素材複合化技術・分散加工技術を基に、 特殊な加工設備や材料評価技術を駆使して、熱可塑性樹脂に対するセルロースファイバーの高分散化を実現した 環境配慮型の 「 機能性・樹脂コンパウンド 」 で、お客様の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。 樹脂のバイオマス比率の向上、補強効果に加え、再混練による補強効果の保持率が高くリサイクル性の付与が期待できます。 大日精化の独自表面処理技術( 特許出願中 )により、繊維長を破断させずに樹脂中に高分散できる為、 繊維長の特性を活かしたコンパウンド設計が可能です。 ご興味がございましたら是非カタログをダウンロード頂き、お気軽にお問合せください。

  • プラスチック
  • 繊維
  • 有機天然材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属検出機対応・異物混入防止 樹脂コンパウンド

食品へのプラスチック混入を防止!金属検出機やX線検査機で検出できる樹脂

ドイツLehmann & Voss社の『金属検出機対応・異物混入防止 樹脂コンパウンド』は、食品製造工程におけるプラスチックの混入を未然に防ぐことが可能となる材料です。 樹脂に特殊なフィラーを練りこむことで、金属検出器およびX線検査機により検出することが可能となりました。 従来のプラスチック材料からの置き換えだけでなく、金属部品からの切り替えもされており、これにより軽量化・使用エネルギー削減に貢献しています。 【特長】 ■金属検出機及びX線検査機で検出可能 ■FDAおよびEU10/2011規格対応 *1 ■優れた耐衝撃性、耐摩耗性 ■加工性にすぐれ、表面性が良好 ■ベース樹脂を選択可能、繊維強化等のカスタマイズも可能 *1 グレードによって規格対応状況が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PAEK樹脂コンパウンド|Kyron 930

優れた耐薬品・耐オイル性。 OA機器や自動車部品に適したPAEK樹脂

ウエストワンの『Kyron 930 PAEK樹脂コンパウンド』は、優れた耐薬品、 耐オイル性を示す半結晶性ポリマーのような特色を持つPAEK樹脂です。 非常に優れた靭性、耐久性、伸び、耐摩擦・摩耗性があります。 OA機器や自動車部品の摺動性部材などに適しています。 【特長】 ■PEEKと同レベルの優れた耐薬品・耐オイル性 ■耐摩擦・摩耗性 ■優れた靭性・耐久性・伸び ■広い温度範囲における高い耐衝撃性 ■クリープ特性、耐加水分解性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高摺動性コンパウンド『エクセラスト SEシリーズ』

塩ビ(PVC)に特殊シリコーン樹脂をブレンド・アロイ化することで摺動性を付与!

『エクセラスト SEシリーズ』は、シリコーン系樹脂をアロイ化した、特殊タイプの塩ビ(PVC)エラストマーです。 塩ビの基本物性を維持しながら高い摺動性・防汚性を発揮します。 【特長】 ■塩ビにシリコーン系樹脂をアロイ化 ■摺動性、耐摩耗性、耐汚染性、非粘着性などを大幅に改善 ■非ブリードタイプで、摺動効果が半永久的に持続 【用途】 ■建材部品(サッシュ気密材、ドア水密材) ■自動車の窓周り部品(ウィンドモール) ■ロボットケーブル ■テーブルエッジ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 02_改2_EXELAST_SE_サッシュ_キャプション付き.jpg
  • 03_改2_EXELAST_SE_ウィンドモール_キャプション付き.jpg
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンパウンド(造粒)

ペレットを作るコンパウンドの押出機に効果的!セルパージによる洗浄方法の紹介

「セルパージ」は、ペレットを作るコンパウンドの押出機にも 効果的にご使用いただけます。 スクリューを抜く前に投入していただくと、より小さい力でスクリューを 抜くことができます。 ただし、溶融していない状態では洗浄の効果は ありませんので、ホッパー下の洗浄はできません。 【コンパウンドでの押出機の洗浄方法】 ■造粒工程を終了したら、押出機内の材料をすべて排出する ■二軸押出機ならフィーダーに、単軸押出機ならホッパーに、  一定量のセルパージを投入し、スクリューを回転させてセルパージを流す ■排出される樹脂が白く、前材の残留がなくなったらスクリュー回転を止めて、  ダイスを開け、ダイス内に残っている樹脂を取り除く ■ダイスを開いた状態で次材を流し、置き換わったら洗浄終了 ■ダイスを閉じて、排出させれる樹脂の状態を確認後、造粒を開始する ※サンプルをご希望の方はお問い合わせいただくか、サンプル請求用紙をダウンロードしていただき、FAXにてお気軽にお申し込みください。

  • 洗浄剤
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高摺動性コンパウンド『エクセラスト/EXELAST』

エクセラストは高度な配合技術を駆使してシリコーンと樹脂を混練させた高摺動性コンパウンド!耐久性のある摺動性を実現いたします!

『SXシリーズ』『SEシリーズ』『ECシリーズ』のベース樹脂が異なる3シリーズをラインナップ。 貴社のご要望にお応えいたします。 【シリーズ紹介】 ■『SXシリーズ』 シリコーン・オレフィン系の熱可塑性エラストマー。 初期・長期にわたり優れた摺動性と耐久性を発揮し、摺動時の異音の発生を大幅に抑制します。 自動車窓周りで実績があります。 ■『SEシリーズ』 PVC樹脂とシリコーンをアロイ化し、PVCの基本物性を維持しながら高い摺動性・防汚性を発揮します。 ■『ECシリーズ』 従来のTPUの機能を維持しつつ摺動性・防汚性・難燃性に優れ、サラッとした感触のよい表面性をご提供 ウェアラブル機器の素材としても好適です。 ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。

  • EXELAST_SE_キャプション.jpg
  • EXELAST_SX_キャプション.jpg
  • EXELAST_EC_キャプション.jpg
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐摩擦ワックスコンパウンド『LC-044』

コンパウンドに樹脂成分を配合!インキのパイリングやブラン残りを抑える事ができます

『LC-044』は、球状の粒子が多いため、摩擦への耐久性が向上した耐摩擦 ワックスコンパウンドです。 溶融系コンパウンドのため、分散系コンパウンド(PTFEワックス等)を添加した 場合に比べて、インキのパイリングやブラン残りを抑えます。 また、コンパウンドに樹脂成分を配合しているので添加したインキの着肉、 転移性の向上が期待できます。 【特長】 ■初期耐摩擦が向上 ■コンパウンド添加による光沢低下を低減 ■光沢においても良好 ■パイリングやブラン残りの発生を低減 ■コンパウンドに樹脂成分を配合 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録