シュレッダのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シュレッダ×カッティングエッジ株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

シュレッダの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

SSDやスマホを破砕し情報漏洩を完全防止するSSDシュレッダー

SSDやスマホのICチップを極小に破砕し、情報漏洩を完全に防止するSSDシュレッダーフラッシュEX

フラッシュメモリーを多く搭載したSSD、スマートフォンはデータを完全に消去するためにICチップの物理破壊が必要ですが、シュレッダーで破砕する事によって情報漏えいを完全に防止する事が可能です。 フラッシュEXは、世界中の非常に厳しい基準をクリアした、信頼性の非常に高い小型SSDシュレッダーです。 破砕対象物は、SSD、スマートフォン、USBメモリー、SDカード、CD/DVD、クレジットカードで、破砕は4 X15mmの極小のパーティクルです。 シュレッダー上部にコントロールパネルが有り、使い易い構造。さらにメディア投入口から破砕状況が確認出来る窓があり安心。 データセンターでは、サーバーのストレージに、高速、長寿命、省電力のSSDに移行が始まっていますが、そのSSD交換時は必ず破砕が求められ、このシュレッダーが必要となります。 2025年10月14日にWindows10のサポートが終了し、多くのパソコン買い替え需要が予測され、ノートパソコン用SSD破壊が必要となりますが、データ消去破壊サービス会社やデータ消去破壊出張サービス会社でもこのSSDシュレッダーフラッシュEXは不可欠のものとなります。

  • データ消去
  • その他サーバ関連
  • その他セキュリティ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HDD、SSD、スマホ用シュレッダー マルチメディアVZ180

3.5インチHDD、2.5インチHDD、SSD、スマほ、USB、クレジットカード等あらゆるメディアを破砕出来るシュレッダー

マルチメディアVZ180は、3.5インチHDD、2.5インチHDD、SSD、スマートフォン、USB、クレジットカード等あらゆるメディアを破砕出来るシュレッダーです。 3.5インチHDDを1時間に300個破砕が可能。 特別に設計されたカッティングヘッドは、デバイスに固いところが有れば、完全に破砕されるまで自動オートリバースを繰り返し破砕。 サーバー用HDD、SSDはマウンターを外す事なく、そのまま破砕が可能。 120リットルの大容量移動式バケットにより、廃棄物の移動が楽です。 マルチメディアVZ180 の大きな特徴 1.固いHDDに対応した大型のカッティングヘッドを搭載 2.3.5インチHDD、2.5インチHDD、SSD、スマートフォン、USB、クレジットカード等あらゆるメディアを破砕可能 3.サーバー用マウンターを外す事なく、HDD、SSDもそのまま破砕が可能 4.ドイツの有名なシュレッダーメーカーIntimus社の技術により、耐久性抜群の性能 裁断能力 3.5インチHDD:最大300個/時間 2.5インチHDD:最大510個/時間

  • データ消去
  • その他サーバ関連
  • その他セキュリティ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SSD、スマホ等を破砕し情報漏洩を完全防止するSSDシュレッダー

サーバーやPCのSSD、スマホのICチップを極少に破砕し情報漏洩を完全防止するNIST準拠のSSDシュレッダーPDS-88

フラッシュメモリーを多く搭載したSSD、スマートフォンはデータを完全に消去するためにはICチップの物理破壊しかありませんが、シュレッダーで破砕する事によって情報漏えいを完全に防止する事が可能です。 Proton PDS-88は、NIST(米国国立標準技術研究所)、DoD(米国国防省)、HIPAA(医療保険に関する法律)、DIN66399、ISO、PCI、CE等世界中の非常に厳しい基準をクリアし準拠した、信頼性の非常に高い米国Proton社製小型SSDシュレッダーです。 破砕対象物は、SSD、スマートフォン、携帯電話、USBメモリー、SDカード、CD/DVD、クレジットカードで、破砕は4 X15mmの極小のパーティクルです。 シュレッダー上部にコントロールパネルが有り、使い易い構造。さらにメディア投入口から破砕状況が確認出来る窓があり安心。 データセンターでは、サーバーのストレージに、高速、長寿命、省電力のSSDに移行が始まっていますが、そのSSD交換時は必ず破砕が求められ、このシュレッダーが必要となります。

  • データ消去
  • その他サーバ関連
  • その他セキュリティ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録