スタットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スタット×川口液化ケミカル株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

GM冷凍機型クライオスタット

特別な架台を必要とせずに電磁石に設置させる事が可能!最低到達温度は15K以下。

『GM冷凍機型クライオスタット』は、スイッチ一つで簡単に15K以下の 温度環境を得ることができる装置です。 磁気抵抗測定、ホール効果測定、などの測定が可能です。 テール部はオプションで非磁性材料(ベリリウム銅・FRP・真鍮など)で 製作可能で、VSM(振動試料型磁力計)に使用することも可能です。 また、0~90°まで回転させる事が可能で、特別な架台を必要とせず、 電磁石に設置させる事ができます。 【特長】 ■スイッチ一つで簡単に15K以下の温度環境を得ることができる ■磁気抵抗測定、ホール効果測定、などの測定が可能 ■0~90°まで回転させる事が可能 ■特別な架台を必要とせず、電磁石に設置させる事が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 真空機器
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液体ヘリウム連続フロークライオスタット

フォトルミネッセンス測定や光半導体の評価など光学的測定をサポートします。

当製品は、液体ヘリウムを連続フローさせサンプルを冷却する クライオスタットです。 フォトルミネッセンス測定や光半導体の評価など光学的測定をサポート。 光導入窓の大きさはφ5~φ50mmまで製作が可能です。オプションで 低温シールドシャッターを取り付けることが可能で、極低温時ヘリウムの 蒸発量を抑えることができます。 また、石英ガラスが標準仕様ですが、他材質の窓材を使用することも可能です。 【特長】 ■液体ヘリウムを連続フローさせサンプルを冷却 ■光導入窓の大きさはφ5~φ50mmまで製作が可能 ■低温シールドシャッターを取り付けることが可能(オプション) ■他材質の窓材を使用することも可能(標準仕様は石英ガラス) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 真空機器
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液体窒素クライオスタット

他材質の窓材も使用可能!光学的測定が可能な真空機器をご紹介します。

『液体窒素クライオスタット』は、フォトルミネッセンス測定や光半導体の 評価など光学的測定が可能な装置です。 液体窒素の消費量を抑えるため、トップフランジ部に、ニードルバルブを 設置し適量の液体窒素をサンプルホルダー上部に導き、ヒーターにて 温度コントロールを行います。 光学窓は2箇所または4箇所を標準としておりますが、それ以上の窓数にも 対応設計いたします。石英ガラスが標準仕様ですが、他材質の窓材を 使用することも可能です。 【特長】 ■光学的測定が可能 ■ヒーターにて温度コントロールを行う ■光学窓は2箇所または4箇所が標準(それ以上の窓数にも対応可能) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 真空機器
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録