熱流束マイクロセンサー
独自の技術により化学蒸着させた薄膜ディバイス
表面温度を測定する測温抵抗体(RTS)と、熱流束を測定する熱流センサーとを窒化アルミ基板上に、独自の技術により化学蒸着させた薄膜ディバイス。
- 企業:センサテクノス株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
独自の技術により化学蒸着させた薄膜ディバイス
表面温度を測定する測温抵抗体(RTS)と、熱流束を測定する熱流センサーとを窒化アルミ基板上に、独自の技術により化学蒸着させた薄膜ディバイス。
850℃まで使用可能なセンサー。シートタイプも用意。
熱流束計測分野の高い評価を得ているバーデル社製熱流束センサーです。用途に応じたラインナップをご用意していますので、お気軽にご相談下さい。
様々な適用業務に有用!移動する熱エネルギーを測定できるシート状センサー
FluxTeq社『PHFS熱流束センサー』は、ふたつの媒体の間を輻射、伝導、対流で移動する熱エネルギーを測定するシート状センサーです。 熱電対や測温抵抗体(RTDS)が温度測定だけを提供するのに対して、 当製品はどこに熱の移動があり、どれ位の量がどちらの方向に 移動するかを感知することができます。 熱の流れを直接測定できることから得られる情報は、建物の温度管理や 研究開発など様々な適用業務に有用です。 【特長】 ■媒体間の熱の流れを直接測定可能 ■様々な適用業務に有用 <非カプセル密封タイプ> ■厚さ0.26mm:湾曲できるためパイプに張リつけ可能 <カプセル密封タイプ> ■厚さ0.45mm:堅牢 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
薄い設計(厚さ 0.4mm)の熱流束センサー
「gSKIN(R)」熱流束センサーは高感度、薄型で高い品質が要求される業務に適する、熱流束センサーです。センサー自身の表面を通過する熱流束を、超高感度な熱電対を用いて測定します。 <「gSKIN(R)」熱流束センサーの特長> ・最小侵襲性 : 非常に薄いセンサーモジュールと均一のとれた熱抵抗が、大変精密で歪みのない熱流束値の測定を可能にしています。 ・高感度 : 高い感度は測定可能な熱流束レンジを最大限に利用します。標準的な 電圧計で、-10 to +10 kW/m²の範囲で熱流束値を、分解能 0.5 W/m²で測定できます。 ・高精度 : 高い精度は熱流束測定結果の解析を有意義で根拠の確かなものにし、生産工程や材料を大幅に改善します。 □その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい
厚さ0.5mmでも精密な熱流束値測定!貼付け・埋め込み型、用途別ラインアップ
『gSKIN(R)熱流束センサー』は、厚さ0.5mmのセンサーモジュールと 均一な熱抵抗により品質の高い熱流束値の測定が可能です。 例えば、動的な環境での測定ができるので、繊維製品の熱の遮断や広がり方を 測定し、機能性の向上や改善に貢献します。 その他、板状の貼付け型センサー「ユニバーサル熱流束センサー」や 「ミニチュア熱流束センサー」を用意。埋め込み型センサーは「熱流束マイクロセンサー」 「サーモゲージ」「シュミッド・ボエルターゲージ」をラインアップしています。 【ラインアップと特長】 ■ユニバーサル熱流束センサー:温度と熱流束の両方を同時に記録 ■ミニチュア熱流束センサー:センサー自体と通り抜ける熱に反応 ■熱流束マイクロセンサー:独自の技術により化学蒸着させた薄膜装置 ■サーモゲージ:水冷型と空冷型を用意、水冷型は長時間の測定に適しています ■シュミッド・ボエルターゲージ:輻射・対流・伝導の全ての熱流束に対応 ★ただいま、熱流束センサーの原理などを解説した「技術資料」を無料プレゼント中です! ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。