屋外トイレユニット【マテラントイレ】循環型
排水の循環再利用でエコロジー、災害時にも対応する循環型トイレ
トイレから排出される汚水を高度に浄化処理し、トイレ洗浄液として再利用するトイレです。 エコロジーなだけでなく、水道の無い地域や放流が難しい地域でも威力を発揮し、発電機の電力で稼働できるため防災トイレとしてもご利用いただけます。
- 企業:トーヨーマテラン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 15 件
排水の循環再利用でエコロジー、災害時にも対応する循環型トイレ
トイレから排出される汚水を高度に浄化処理し、トイレ洗浄液として再利用するトイレです。 エコロジーなだけでなく、水道の無い地域や放流が難しい地域でも威力を発揮し、発電機の電力で稼働できるため防災トイレとしてもご利用いただけます。
災害時でも平常時でも使える 自己処理型水洗トイレ
TOWAILET(トワイレ)は、浄化処理技術と再生可能エネルギー蓄電システムを搭載し、ライフラインが寸断された場所でも、置くだけで使える「自己処理型水洗トイレ」です。 【特長】 ■浄化処理装置を搭載。し尿を処理し洗浄水として再利用。汲み取り頻度を大幅に低減。 ■浄化槽の埋設工事、配管工事不要。 ■上下水道がない環境でも水洗トイレの利用が可能。下水道への接続も可能。 ■太陽光パネルと蓄電池を搭載し商用電源がなくても運用が可能。 ■4t以上のトラックで移動が可能。 ■遠隔でトイレの状況を確認可能。 ■きれいで快適なトイレ設備を提供。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
トイレで発生する汚水を蘇らせ、再利用する処理システムを搭載したトイレユニットです。
「せせらぎ」の特徴 ●森を守り、海や川を汚さないトイレです。 ●水を大切にするトイレです。 ●水道設備を必要としない水洗トイレです。 ●下水道設備がなくても水洗トイレです。 ●災害時にも利用できるトイレです。 屋外トイレユニットの特徴 ●工場間製品のため現地工事が不要です。 ●設置・撤去・運搬が容易です。 ●維持管理が容易です。 ●臭気はほとんど発生しません。 ●トイレ室1室から4室までプランが多彩です。 ●洋便器、和便器、小便器の選択が可能です、 ●外装は木、窯業系、FRPの選択が可能です。 ●室内は余裕のある寸法を確保しています。 ●河川敷、イベント等に適しています。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてください。
汲み取り不要のため工事現場など人の出入りが困難な場所で効果を発揮!循環型のため上下水との接続も不要なバイオトイレです。
『A.Q』は、微生物の働きで汚水を浄化し洗浄水へとリサイクルする装置を備える自己完結型・自己処理型のトイレです。 循環型なので、上下水との接続を必要とせず、微生物による発酵技術で汚泥処理することで、悪臭も発生せず、汲み取りも必要ありません。さらに、薬剤による殺菌も不要で、大腸菌ゼロを可能にしました。エアレーション用ブロワーと移送用ポンプのための電気は必要ですが、停電になっても小型発電機で対応可能です。 トイレはウォシュレット付き水洗タイプでトイレ内装は家庭用トイレと同様のクオリティを追求しており、快適トイレ補助金の適用も可能な製品です。 平常時も災害時にも活躍する、持続可能な未来のトイレです。 ※詳しくはカタログをダウンロードしてご覧いただくか、お気軽にお問合せください。 【お知らせ】 本製品が「第10回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2024」で『最優秀賞』を受賞しました。 https://www.chodai.co.jp/news/2024/04/015108.html 【本製品は弊社グループの事業会社「株式会社長大」が提供しています。】
汲取り不要!洗浄水不要!基材交換不要!仮設トイレ、公園、山小屋、車載用に。
○シリーズ累計500台以上の販売実績 「ビオレット BT-S型」は、簡単・便利なバイオトイレです。コンセントをつなぐだけでご使用になれます。 東北大学との共同開発で生まれたアシドロコンポスト分解方式(特許取得済み)により屎尿を効率よく短時間で分解処理します。 【アシドロコンポスト分解方式の特徴】 1.微生物による分解力が長期間持続する。 2.アンモニア(臭いの原因)の発生を抑えるため臭いが少ない。 【製品スペック BT-S型】 処理能力:1日最大20回 (250cc/回) 本体寸法:幅602×奥行570×高さ570mm 本体重量:約48kg 電源 :AC100V 50/60Hz 消費電力:430W(暖房便座込み) 脱臭装置:別売り その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。
汲取り不要!洗浄水不要!基材交換不要!仮設トイレ、公園、山小屋、車載用に。
○シリーズ累計500台以上の販売実績 「ビオレット BT-L型」は、簡単・便利なバイオトイレです。コンセントをつなぐだけでご使用になれます。 東北大学との共同開発で生まれたアシドロコンポスト分解方式(特許取得済み)により屎尿を効率よく短時間で分解処理します。 【アシドロコンポスト分解方式の特徴】 1.微生物による分解力が長期間持続する。 2.アンモニア(臭いの原因)の発生を抑えるため臭いが少ない。 【製品スペック BT-L型】 処理能力:1日最大40回 (250cc/回) 本体寸法:普通便座タイプ幅660×奥行800×高さ670mm 暖房便座タイプ幅660×奥行800×高さ710mm 本体重量:約85kg 電源 :AC100V 50/60Hz 消費電力:普通便座タイプ975W 暖房便座タイプ1 025W 脱臭装置:別売り その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。
汚水汚物減量装置付、その場で汚物処理ができる、無公害水洗トイレです。
「エバポレット」は、今までの「仮設トイレ」のイメージを、根本から変える全く新しい処理方式を採用しています。汚水汚物減量装置付で、その場で汚物処理ができる、自己処理完結型のトイレです。排水不要の快適水洗トイレ実現です。吊って置くだけ、何処でもすぐに設置できます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
汚水を流さず、その場で処理ができる、排水不要の快適水洗トイレです。
「エバポレットE型」は、自己処理完結型で、設置もカンタンです。 下水も浄化槽もいりません。汚水・汚泥消滅減量装置付きです。 吊っておくだけで、どこでもすぐに設置できます。 【特長】 ○W4800×D2300×H2550 ○100Vの電源だけでOK ○スイッチを押すと、吸引式水洗便器でさわやか洗浄 ○従来の既存の汲取り式トイレ・軽水洗式トイレの汚水汚物も 処理が可能 ○兼用式便器・温水洗浄便座・小便器等の取付も可能 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
太陽光と風力のクリーンエネルギーを使用!エコな環境配慮型トイレ
『太陽光水洗』は、太陽光と風力のクリーンエネルギーを利用した、人にやさしい環境配慮型トイレです。 耐候性に優れ、無放流循環型で、下水道未整備地域、浄化槽設置困難な地域、水源が確保できない地域等の設置に最適です。 地上据え置き型ですが埋め込みも可能です。 【特徴】 ○電気の引き込み工事不要 ○放流先までの管路施設が不要(土木工事費の軽減・場所を選ばない) ○水洗のため臭わずキレイ ○循環型で水道のないところでも使用可 ○災害時に強い 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
いかなる地域・場所でも水洗式トイレがご利用いただける、排水再利用処理装置!
『ダブルクリーン』は、トイレ汚水(BOD13000ppm)を従来からの 処理方式、浄化槽等の後処理装置に独自の方式で三次~五次処理して クリーンな水質(BOD5ppm以下)にし、トイレ洗浄水として再利用する 無放流型システム製品です。 「埋設型」をはじめ、掘削工事が困難な場所(岩場・山中・山頂等)に 設置できる「可搬型・地上設置型」や、生活排水も再利用水として 処理可能な装置「変則合併型」もご用意しております。 【特長】 ■汚水を高度処理して(BOD5ppm以下)トイレ洗浄水として再利用 ■下水道や放流先のない場所でもトイレの水洗化が可能 ■汚水による生活環境や自然環境の汚染対策になる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
上下水道不要!無臭に近いトイレ空間を実現した循環リサイクル方式の水洗トイレ
株式会社大橋今右衛門の『ウォータス』は、上下水道が無く、 排水できない場所でも設置可能な水洗トイレです。 便器の中を常に水が流れている「循環リサイクル方式」を採用しており、 排泄物をバクテリアにより分解した処理水が循環しているため、 環境に優しく、省資源で衛生的。 浄化槽設備を伴う施設と比較して設置費用が約1/3と安価なことに加え、 電気代も1か月約1000円程度と非常に経済的です。 工事現場や災害現場、公園や駐車場などで幅広く活躍中。 【特長】 ■水洗トイレで衛生的 ■排水を外部に一切出さないため、環境に優しい ■省資源で経済的 ■設置場所を選ばない ■便利な移動式 ■トイレブースはFRP製・木製から、便器は和・洋から選べる ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
バイオの力でキレイに分解!地球に優しく自然を汚さない、トイレユニット
『バイオミカレット』は、バイオ(微生物)の働きで、排泄物を水と炭酸ガスに分解するバイオ分解式トイレです。 固液分離処理と独自の酸化装置で、無臭に近い状態を保ちます。 水道が使えない場所でも使用可能で、据置式なので大掛かりな工事も不要です。 太陽光発電などの自然エネルギーを活用することで、商用電源のない場所でも設置・利用が可能です。 【特徴】 ○NETIS登録(SK-060020-V)、環境省実証実験済み ○汲み取り不要 ○臭わない ○水が不要 ○低コスト 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ニオイのしない快適な仮設トイレ! 女性にも安心してご利用いただいております。 水不要・汲取り不要。電源があればすぐ利用可能!
バイオ分解式トイレ『バイオミカレット』は、 独自装置で微生物を活性化させ、 人間の排泄物を分解する仮設トイレです。 【特長】 ■固液分離(処理装置が2階層)を実現した処理装置 ■独自の酸化装置でよりいっそうの無臭化 ■旧NETIS登録(登録番号:SK-060030-VE)、 環境省実証実験(実施番号:030-0701)済み 人間の体内に存在する微生物の力で排泄物を分解するため、 汲取りする必要がありません。 電気さえあればすぐに利用でき、かつ、水を必要とせず、 微生物のみの力によって分解するので、環境に優しく、 これからの時代にあった簡易トイレシステムです。 下水設備がなく、排水上の問題で浄化槽も、 設置が困難な場所でもご利用いただけます。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
汚物処理機を備えた、電気のある場所なら下水配管も汲取りも不要のトイレ
「エバポレット」は、汲取り不要、下水管不要の汚物処理機能付きトイレです。今まで水洗式トイレができなかった所でも置くだけで、簡単に汚水処理機能付き水洗トイレの設置が可能になりました。水の無い所には洗浄水を作るリサイクル機能を備えたトイレもあり、環境に配慮したエコトイレです。災害用トイレにも最適です。 【特長】 ○下水も浄化槽も汲取りも配管設備も不要 ○無臭で安全・安心。無公害。 ○コンパクト設計で大きな設置場所は不要 ○高度処理機により殺菌除去しているためハエや外注の発生無 ○化学的薬品、消臭剤も不要 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
ソーラーシステムで電気代無料!衛生的なバクテリア分解で限りなく無臭。常流循環リサイクル方式トイレです。
太陽光発電・蓄電システムにより、便器(下部装置内)を24時間、水が流れ続けるリサイクル方式トイレです。 【特 長】 ○バクテリアにより排出物を分解し、処理した水が循環。衛生的で限りなく無臭に近いトイレ空間を実現 ○上下水道がなくても初期導入の約700リットルの水があれば、浄化槽などの放流ができない場所でもご利用可能 ○水を外部に一切放流しないので、周辺環境を保全・水資源の削減に貢献 汲み取り式トイレに比べて汲み取り回数も少なく、目安で、夏場で7~15人槽、冬場で5~6人槽の機能があり手間も省けます。 ※仕様や機能・設備などはカタログをダウンロード頂くか、お気軽にお問合せ下さい。