Ag系新材料 透明導電フィルムにおける 低抵抗化・導電パターン
★ネックとなるコストはどこまで下げられる? ★ナノ材料、銀ナノワイヤー「フレキシブルな透明導電性フィルム」形成に必要な技術とは
講 師 第1部 (専)YIC京都工科大学校 校長 杉山技術士事務所 工学博士 技術士(応用理学) 杉山 征人 氏 (元帝人 尾池工業等) 第2部 大阪大学産業技術研究所 教授 菅沼 克昭 氏 第3部 東レフィルム加工(株) 新規事業開発推進室 ご担当者 様 第4部 戸田工業(株) 創造本部 ご担当者 様 対 象 透明導電膜・透明導電フィルムに関心のある研究者・担当者など 会 場 川崎市教育文化会館 4F 第2学習室【神奈川・川崎】 JR 川崎駅 下車 徒歩10~15分、京急線 川崎駅 下車 徒歩10~15分 日 時 平成24年2月27日(月) 11:00-17:15 定 員 30名 ※お申込みが殺到する恐れがあります、お早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1社2名まで56,700円(税込、テキスト費用を含む) ※但し2月13日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※2月13日を過ぎると【定価】1社2名まで59,850円(税込、テキスト費用を含む) となります
- 企業:株式会社AndTech
- 価格:1万円 ~ 10万円