パーツのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

パーツ×デジタル総合印刷株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【サンプル作成無料キャンペーン中】WEBパーツカタログDX

部品の供給によって安定した収益を得ることは、製品競争の激しい世界に差をつけます!

『WEBパーツカタログDX』は、分解図イラスト内の図番とパーツリストの 紐づけ(双方向リンク)を自動で行い、複数のカタログを一括処理できるため、 現在お持ちのデータを素早くWebパーツカタログにすることが可能です。 受発注システムと連携したWebパーツカタログを運用することで、素早い部品 の特定と供給が可能になり、顧客満足度の向上とアフターサービスビジネスの 収益向上につながります。 また、2023年8月31日まで、Webパーツカタログのサンプル作成が無料となる キャンペーンを行っております。ぜひ、ご活用ください。 【メリット】 ■迅速な部品の供給による顧客満足度の向上 ■アフターサービスビジネスの収益向上 ■導入から運用までが短期間で行える ■国内メーカー50社以上の導入実績あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • データベース

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3Dデータを全社資産に!DXを加速させる3DWebパーツカタログ

高水準のセキュリティ環境で3Dデータを設計資産から全社資産に展開します!

3D-Webパーツカタログ『CATALOGcreator』は、3DCADデータを有効活用し、視認性に優れたパーツカタログを 自動生成するアプリケーションです。 設計部門の資産である3DCADデータを、サービス部門で利用するS-BOMと結び付けることで、 視認性に非常に優れた3Dパーツカタログを作成できます。 各部品やユニットに対して、注釈やドキュメントといった情報を付加させることもできるため、 統合情報データベースとして、全社で有効活用も可能です。 2001年に開発国のドイツにて販売開始後、現在では欧州圏の300以上の企業で採用されています。 【特長】 ■パーツカタログ自動生成 ■3Dドキュメントの総合管理 ■高水準のセキュリティ環境 ■欧州圏の300以上の企業で採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • カタログ・マニュアル作成

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製品競争の世界で差をつける!3DWebパーツカタログ

3Dデータを活用した「正確」かつ、「スピーディー」なアフターサービスによって、新たな収益の向上をご支援!

「もの売り」から「こと売り」へ言われる昨今、製品販売後のアフターサービスに注目が集まっています。 しかし、日本ではまだ、アフターサービスに力を入れる企業は少ない状況です。 今後、グローバルに販売されていく製品のアフターサービス業務は、必要不可欠となります。 さらには、それらの業務を言語の壁や時差がある現地と、迅速かつ正確に行わなければなりません。 設計3Dデータを活用した、3DWebパーツカタログ『CATALOGcreator』は、視認性に優れた3Dモデルを表示させることで、 言語の壁を越えて、直感的に交換パーツを確認、選択を行うことができ、誤発注を防ぎます。 また、これまでの紙のパーツカタログでは、数年後には古い情報となり、使えない状態となってしまいましたが、 3Dデータを利用したWebパーツカタログであれば、データを入れ替えさえすれば、すぐに最新の状態にできます。 グローバルに展開された製品のパーツ販売は、大きな収益につながり、これまでの製品競争の世界に差をつけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • カタログ・マニュアル作成

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録