フィルムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フィルム(膜) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

フィルムの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 116 件

表示件数

羽田空港第2ターミナル 国際線施設増築事例 大規模ETFE膜屋根

「災害に強い、安全で安心な空港」をテーマに計画・実現された大型膜構造! 羽田空港第2ターミナルに採用された事例公開中です。

ETFE・500ミクロンと不燃膜材を併用した、クッションTYPEの膜構造。 3m×9mのクッションユニットを318個、連続的に設置する事により6,500平方メートルの膜屋根空間を構築しました。 本プロジェクトに於いては、【屋根耐火】【屋根断熱】の2つの大きな解決すべきテーマが有りました。 【屋根耐火】に付いては、ETFEクッションの間に、不燃膜を挟む事により解決しました。 【屋根断熱】に付いては、クッションTYPEの空気層及びETFEへの特殊印刷を施す事により解決しました。 特にETFEクッション+不燃膜は、設計・製作・施工の何れのプロセスにおいても非常に高い技術を要する工法です。 弊社では、膜解析プログラムによる検証、各種ディテールの実験、実物大モックアップでの検証等を行う事により、その性能を確認・確立しました。 又、送風システム及び維持保全計画の構築も弊社にて実施しました。 ※当該案件の詳細は【日経アーキテクチュア2020年6月25日号】に掲載されています。是非ご覧下さい。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • ガラス
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【SOシートの工程例】PVAを溶かす

自立機能膜の取り出しが可能!水を利用したPVAの溶解プロセスについてご紹介

株式会社アイセロで取り扱う、PET/PVA二層フィルム『SOシート』の 工程例についてご紹介いたします。 基材への転写後に環境負荷の低い水を利用してPVAを溶解することで、 機能膜の平面/立体基材への転写、自立機能膜の取り出しが可能。 その他の工程など詳しい内容は、関連カタログよりご覧いただけます。 【概要】 <PVAを溶かす> ■PVAを水洗する→機能膜の転写・自立膜薄の取出し ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能エンプラフィルム『Shin-Etsu SeplaFilm』

スーパーエンプラ樹脂のPEEKを無延伸で薄膜から厚物まで製膜したフィルムです!高結晶タイプと低結晶タイプをラインアップ!

『Shin-Etsu SeplaFilm(シンエツ セプラフィルム)』は、素材の持つ各種性能を活かすために、インジェクションでは適応できない用途で優れた厚さ精度を持つフィルムでの提供が可能です。 スーパーエンプラであるPEEKの薄膜に成功し、高結晶タイプと低結晶タイプをご用意しました。 PEEKで培った製膜技術で、様々な樹脂(PA-9Tほか)のフィルム製膜についてご相談ください。 【用途】 ■スピーカー振動膜 ■CFRTP(航空機・自動車ほか) ■モーター絶縁 ■医療 ■半導体 ■各種デバイス 【特長】 ■耐熱性 ■摺動性 ■耐薬品性 ■低誘電率 ■高強度 ■低吸水率 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明導電性フィルム

透明度が高く、導電性の高い透明導電性フィルム

高透明、良好な寸法安定性や耐環境特性。

  • スイッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【イメージングFT-IRによる有機多層膜の分析】多層フィルム

有機膜の層構成を調べることが可能!高機能多層フィルム断面のイメージングFT-IR分析をご紹介

ミクロトームで薄片化した有機多層膜を透過法によるFT-IR イメージングにて有機膜の層構成を調べることが可能です。 資料では、高機能多層フィルム断面のイメージングFT-IR分析 について写真やグラフを用いてご紹介しております。 【高機能多層フィルム断面のイメージングFT-IR分析】 ■試料:高機能多層フィルム ■測定領域:透過法/反射法 175μm、ATR法 35μm ■空間分解能(ピクセルサイズ):透過法/反射法 5.5μm、ATR法 1.1μm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2.jpg
  • 3.jpg
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マイクロ粒子のシート化技術

【技術の実用化に向けて協力企業を募集中!】 導電性フィルムや、全固体電池に適用できる電解質膜、放熱フィルムといった用途に!

当社で開発した「マイクロ粒子のシート化技術」についてご紹介いたします。 マイクロ粒子を熱プレスとUV硬化により、 両端を露出させた状態で樹脂膜中に単層で埋め込む技術です。 この技術により、マイクロ粒子の両端を複合膜の上下両面から露出させることができ、各種マイクロ粒子がもつ熱・電気・イオン伝導性などを損なわず、粒子本来の性能を発揮させられます。 これは粒子を複合膜に埋没させない特許技術により実現されます。 (特許 第7324517号) マイクロ粒子として導電粒子を使えば導電性フィルムになり、電解質粒子を 使えば、全固体電池に適用できる電解質膜にもなります。 ““技術の実用化に向けて協力企業を募集中!”” 【特長】 ■各種マイクロ粒子を熱プレス加工によって柔軟なシート状に加工 ■マイクロ粒子として導電粒子を使えば導電性フィルムになる ■電解質粒子を使えば、全固体電池に適用できる電解質膜にもなる ■マイクロ粒子として放熱粒子を使えば、放熱フィルムにもなる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※開発品になります。

  • 高周波・マイクロ波部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

羽田空港第2ターミナル国際線拡張部屋根に採用の膜構造用フィルム

羽田空港第2ターミナルに新たに整備された国際線施設の屋根材としてAGCのETFEフィルムアフレックス(R)が採用されました。

日本の首都圏の空の玄関口である羽田空港第2ターミナルに新たに国際線施設が整備され、屋根材としてAGCのETFEフィルムアフレックス(R)500㎛厚が約9,000m2の大面積に採用されました。 製品特徴: ◇AGCの高機能フッ素樹脂ETFEフィルムアフレックス(R)は 膜構造用フィルムとして国土交通大臣の認定を取得しています ◇軽量な膜構造用フィルムは構造鉄骨の負荷を軽減します ◇フィルム自体の自己消火性により災害に強い空港設計に貢献します ◇当物件では2層クッション構造による断熱効果に加え、  特殊な印刷柄と遮熱効果のある高反射インキを重ねて印刷し  意匠性と快適性を向上させています

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

段差埋め込み性良好「厚膜(150~200μm)UVカットOCA」

厚膜(150~200μm)で、段差埋め込み性が良好。長波長(380~400nm)までの紫外線を99%カット。

【特長】 ・一般的なUVカット粘着より厚膜(150~200μm)で、段差埋め込み性が良好 ・長波長(380~400nm)までの紫外線を99%カットし、UVセンシティブなデバイスを保護 ・光学ディスプレイ用途に使用可能な透明性 【用途例】 ・調光フィルムなどのウィンドウフィルム ・屋外用ディスプレイ 厚み・基材構成等ご相談承ります。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ITOフィルム

調光フィルム用ITO導電膜のグローバルカンパニーです。

自動車用、建材用調光フィルム向けITO導電膜の製造

  • シート・フィルム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フォアサイト ITOフィルム

高透過、高耐久、高均一を実現

フィルムには、防指紋性等、種々の機能を付与できます。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコーンゴムフィルム 『珪樹(ケイジュ)TM』単層膜タイプ

シリコーンゴムの特長をそのままにフィルム化。薄膜で膜厚精度の良いフィルムです。

『珪樹TM』単膜タイプは三菱ケミカル独自の加工技術により生まれたフィルム状のシリコーンゴムです。シリコーンゴムの特性をダイレクトに活かすことが可能です。また豊富なラインナップも特徴です。 【特長】 ■耐熱性:連続使用温度180℃、耐寒性:-50℃で使用可能 ■ゴム弾性体のため伸縮性、復元性もございます ■シリコーンの厚さ:30μm~1mm ■ゴム硬度:ショアA20~70 (それ以外の硬度についても相談ください) ■製品幅:300mm幅、500mm幅 ■表面状態は、フラット、片面エンボス、両面エンボスとカスタマイズ可能 ※規格品はございません。完全オーダーメイド、受注生産品となっております。 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFダウンロードよりカタログをダウンロードしてください。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『アフレックス(R)』建築用途向け 高機能フッ素樹脂フィルム 

『Fluon ETFE FILM (アフレックスR)』は、建築用途では膜構造用フィルムとして国土交通大臣の認定を受けています。

『Fluon ETFE FILM (アフレックスR)』はAGCが原料から一貫生産している高機能フッ素樹脂フィルムです。光透過性・耐候性・耐熱性・耐薬品性・非粘着性などの優れた特徴によりエレクトロニクス、航空・宇宙、太陽電池からキッチン周り、壁紙まで幅広く使用されています。 建築用途では膜構造用フィルムとして国土交通大臣の認定を受けています。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フィルム等のμオーダーの厚み測定に好適!オンライン赤外線膜厚計

PETやPPなどのプラスチックフィルムや複層フィルムなどの薄物フィルム・微量コートの厚み測定に好適なオンライン膜厚計

化学組成の定性/定量分析に広く利用されている赤外分光法を用いたクラボウの赤外線膜厚計は、ラミネートフィルムや汎用プラスチックフィルムのほか、液晶・有機ELディスプレイ向けフィルムをはじめ複雑化する高機能フィルムの製造プロセス時に多くの使用実績があります。 多層コーティングの厚み測定や透明かつミクロンオーダーの薄物向けの膜厚測定に強みを持つ赤外線膜厚計です。  【特長】 ■透明品から金属上の微量コート剤の厚み測定までマルチに対応可能! ■卓上でのオフライン使用も可能 ■有機被膜など多種多様な品種に対応 ■測定対象層や成分に合わせて使用波長を選定 ■薄膜や狭域の測定レンジでも高い相関性が得らる ■安全な光を採用した非接触・オンライン測定で管理者、管理区域不要 ※お客様の厚み測定ニーズに応じて、幅広くご相談可能です。 当社の膜厚計の詳細はPDFをダウンロードいただくかお問い合わせください。 

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

保護フィルム

多数要素の組み合わせ設計が可能!隔離と保護の役割を果たす微粘着性のコーティング

当社で取り扱う、「保護膜」についてご紹介します。 多数要素の組み合わせ設計が可能で、PET基材の表面には、 隔離と保護の役割を果たすために微粘着性のあるコーティングが 施されています。 また、当社は迅速な納品体制や完備な品質管理システムといった 特長がございます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【構成】 ■基材膜厚:23μm、50μm、75μm~250μm ■基材種類:クリア、マット、白、青、赤、黄、緑 など ■帯電防止:片面帯電防止、両面帯電防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LIBセパレータ向け赤外線膜厚計『RX-4000/4100』

LIBセパレータの各層同時分離測定!実装可能な波長数を増やし、幅広い品種に対応可能!

『RX-4000/4100』は、リチウムイオンバッテリーのセパレータ基膜は もちろん、各種耐熱コートの厚みも各層個別かつ同時に測定できる LIBセパレータ向け赤外線膜厚計です。 透明度が低い多孔質基材であっても高い測定精度が得られ、測定距離、 角度変動への耐性に優れた光学系を使用しています。 また、測定値の変動をソフトウェア画面で管理でき生産ラインへのフィード バックが効率的に行え、測定値のデータ保存も可能です。 【特長】 ■半透明品にも対応可能 ■専用ソフトウェア画面で効率的なデータ管理 ■幅広い適応性(有機被膜・無機被膜) ■安全な光を採用した非接触・オンライン測定 ■高い応答速度と長期安全性 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 膜厚計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録